• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥田 智彦  OKUDA Tomohiko

研究者番号 90360817
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8040-7131
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
2004年度: 京都大学, 医学研究科, 研究員(COE)
2003年度 – 2004年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 室員
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学 / 分子生物学
研究代表者以外
構造生物化学
キーワード
研究代表者
BMP / 移植・再生医療 / BMP-7 / 腎臓 / 末梢神経変性疾患 / シュワン細胞 / ミエリン / NDRG1 / CMT4D
研究代表者以外
Herp … もっと見る / Ndrg1 / diabetes / Charcot-Marie-Tooth disease / endoplasmic reticulum stress / homocysteine / demyelination / peripheral neuropathy / ミエリン / ニューロパチー / 心血管系疾患 / ノックアウトマウス / 耐糖脳 / 脳虚血 / ホモシステイン / 小胞体ストレス / 耐糖性 / Charcot-Marie-Tooth病 / 遺伝子欠失マウス / 末梢神経変性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  腎発生に関わる遺伝子は腎障害の修復にも関与するか研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝性運動感覚性ニューロパチーの原因遺伝子NDRG1のKOマウスを用いた機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
      国立循環器病センター研究所
  •  小胞体ストレス応答遺伝子NDRG1およびHERPUD1の機能解析

    • 研究代表者
      宮田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differential expression patterns of NDRG family proteins in the central nervous system.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Okuda, et. al.
    • 雑誌名

      J. Histchem. Cytochem. (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790561
  • [雑誌論文] ミニレビュー/細胞ストレス応答遺伝子NDRG1の機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      奥田智彦, 小亀浩市, 宮田敏行
    • 雑誌名

      生化学 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570107
  • [雑誌論文] Ndrg1-deficient mice exhibit a progressive demyelinating disorder of peripheral nerves.2004

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 24(9)

      ページ: 3949-3956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570107
  • [雑誌論文] Pyridoxine 5'-phosphate oxidase is a candidate gene responsible for hypertension in Dahl-S rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 313(3)

      ページ: 647-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570107
  • [雑誌論文] Ndrg1-deficient mice exhibit progressive demyelinating disorder of peripheral nerves.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Okuda et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24(9)

      ページ: 3949-3956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15770116
  • [雑誌論文] Ndrg1-deficient mice exhibit a progressive demyelinating disorder of peripheral nerves.2004

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, Higashi Y, Kokame K, Tanaka C, Kondoh H, Miyata T
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 24・9

      ページ: 3949-3956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570107
  • [雑誌論文] Pyridoxine 5'-phosphate oxidase is a candidate gene responsible for hypertension in Dahl-S rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, Sumiya T, Iwai N, Miyata T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 313・3

      ページ: 647-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570107
  • [学会発表] NDRG family proteins were differentially expressed in the mouse brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Okuda, et. al.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790561
  • 1.  宮田 敏行 (90183970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小亀 浩市 (40270730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  坂野 史明 (00373514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi