• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諸星 知広  Morohoshi Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90361360
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 宇都宮大学, 工学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 宇都宮大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 宇都宮大学, 工学研究院, 准教授
2013年度 – 2014年度: 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2012年度: 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度: 宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 助教
2008年度 – 2011年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 助教
2008年度: 宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 助教
2007年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 宇都宮大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 生物機能・バイオプロセス / 小区分38020:応用微生物学関連
研究代表者以外
生物機能・バイオプロセス / 小区分39040:植物保護科学関連 / 応用微生物学 / 制御工学
キーワード
研究代表者
アシル化ホモセリンラクトン / クオラムセンシング / ラクトナーゼ / 植物病原菌 / acylhomoserine lactone / quorum sensing / 阻害 / 生物農薬 / 非病原性A. vitis / 微生物農薬 … もっと見る / 蛍光性Pseudomonas / 植物保護 / アシル化ホモセリンラクト ン / フェナジン / 抗菌物質 / 好熱性細菌 / 分解遺伝子 / 耐熱性酵素 / 好熱菌 / 分解 / Thermaerobacter / 病原性因子 / 菌体外多糖 / アドヘシン / 菌体凝集 / 転写制御 / plant pathogen / Pantoea ananatis / バイオフィルム / 魚病細菌 / Shewanella / 防除技術 / 拮抗微生物 / quorum-quenching / Shewanella属細菌 / 阻害技術 / アシラーゼ … もっと見る
研究代表者以外
シグナル物質 / 緑膿菌 / 包接複合体 / シクロデキストリン / 高分子ゲル / クオーラムセンシング / 比較トランスクリプトーム解析 / 調節型small RNA / 抗菌性物質 / 二次代謝制御 / 植物保護細菌 / inclusion complex / homoserine lactone / gram negative bacteria / cell-cell communication / signal molecule / cyclodextrin / polymer gel / quorum sensing / アシルホモセリンラクトン / アシル化ホモセリンラクトン / ホモセリンラクトン / グラム陰性細菌 / 細胞間情報伝達 / 代謝 / 耐性 / 阻害剤 / クォーラムセンシング / 代謝変換 / 耐性菌株 / 環境適応機能 / クォーラムセンシング阻害 / モデリング / 最適制御 / 非線形システム / ハイブリッドシステム / 遺伝子ネットワーク / 制御理論 / シクロー"キストリン / 高分子不織布 / 細胞間情報伝達機構 / エレクトロスピニング / 高分子ナノファイバー 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  生物農薬の適用拡大を推進するクオラムセンシング阻害技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      諸星 知広
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  植物保護細菌の二次代謝制御シグナルの認識機構の解明

    • 研究代表者
      竹内 香純
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  植物保護細菌の抗菌物質生産を制御する複雑な細胞間コミュニケーション機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      諸星 知広
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  クォーラムセンシング阻害に対する耐性株の出現可能性および環境適応メカニズムの追究

    • 研究代表者
      前田 憲成
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  病原性阻害技術への応用を目指した高機能アシル化ホモセリンラクトン分解酵素の探索研究代表者

    • 研究代表者
      諸星 知広
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  植物病原菌のクオラムセンシングによる病原性発現機構の解析と防除技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      諸星 知広
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  遺伝子ネットワークのためのモデリング・解析・制御

    • 研究代表者
      井村 順一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  バクテリアの細胞間連係を遮断し感染症を予防する高分子ナノファイバーの開発

    • 研究代表者
      加藤 紀弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  クオラムセンシングシグナルの分解系を用いた細菌病制御技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      諸星 知広
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  細胞間情報伝達物質を吸着除去するバイオフィルム予防ゲル材料の開発

    • 研究代表者
      加藤 紀弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 植物保護能力を有する蛍光性Pseudomonasの機能と生態 : 植物保護細菌の多彩な武器2019

    • 著者名/発表者名
      染谷信孝、竹内香純、諸星知広
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      化学と生物 : 日本農芸化学会会誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02209
  • [図書] バイオフィルムの基礎と制御, 第1編第1章第2節「微生物間コミュニケーション(クオラムセンシング)」2008

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,加藤紀弘,池田宰
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [図書] バイオフィルムの基礎と制御-特性・解析事例から形成防止・有効利用まで2008

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, ら
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [雑誌論文] Comparative Genome Analysis Reveals Differences in Biocontrol Efficacy According to Each Individual Isolate Belonging to Rhizospheric Fluorescent Pseudomonads2021

    • 著者名/発表者名
      Sakuraoka Ryohei、Someya Nobutaka、Takeuchi Kasumi、Suzuki Tomohiro、Morohoshi Tomohiro
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 36 号: 3 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME21034

    • NAID

      130008068651

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02209
  • [雑誌論文] Diversity of Antibiotic Biosynthesis Gene-possessing Rhizospheric Fluorescent Pseudomonads in Japan and Their Biocontrol Efficacy2020

    • 著者名/発表者名
      Someya Nobutaka、Kubota Masaharu、Takeuchi Kasumi、Unno Yusuke、Sakuraoka Ryohei、Morohoshi Tomohiro
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 35 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19155

    • NAID

      130007829092

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08176, KAKENHI-PROJECT-18H02209
  • [雑誌論文] Distribution and genetic diversity of genes involved in quorum sensing and prodigiosin biosynthesis in the complete genome sequences of Serratia marcescens2019

    • 著者名/発表者名
      R. Sakuraoka, T. Suzuki, T. Morohoshi
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 11 号: 3 ページ: 931-936

    • DOI

      10.1093/gbe/evz046

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07656
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of <i>Pseudomonas chlororaphis</i> subsp. <i>aurantiaca</i> Reveals a Triplicate Quorum-Sensing Mechanism for Regulation of Phenazine Production2017

    • 著者名/発表者名
      Morohoshi T, Yamaguchi T, Xie X, Wang WZ, Takeuchi K, Someya N.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 32 号: 1 ページ: 47-53

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16162

    • NAID

      130005519590

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850069, KAKENHI-PROJECT-15K07318, KAKENHI-PROJECT-16K07656
  • [雑誌論文] Characterization of a novel thermostable N-acylhomoserine lactonase from the thermophilic bacterium Thermaerobacter marianensis2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Morohoshi, Yoshiaki Tominaga, Nobutaka Someya, and Tsukasa Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 未定 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2014.11.014

    • NAID

      110009973236

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [雑誌論文] Exopolysaccharide production is influenced by sugars, N-acyl homoserine lactone and transcriptional regulators RcsA and RcsB, but does not affect pathogenicity in the plant pathogen Pantoea ananatis2011

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, K. Oseki, T. Ikeda
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem.

      巻: 75 ページ: 997-999

    • NAID

      10028273007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [雑誌論文] Cell aggregation is negatively regulated by N-acylhomoserine lactone-mediated quorumsensing in Pantoea ananatis SK-12011

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, Y.Ogata, T.Ikeda
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng.

      巻: 112 号: 6 ページ: 566-569

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2011.08.004

    • NAID

      110008897330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063, KAKENHI-PROJECT-22510081
  • [雑誌論文] Exopolysaccharide Production Is Influenced by Sugars, N-Acylhomoserine Lactone, and Transcriptional Regulators RcsA and RcsB, but Does Not Affect Pathogenicity in the Plant Pathogen Pantoea ananatis2011

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, K.Oseki, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 75 号: 5 ページ: 997-999

    • DOI

      10.1271/bbb.100888

    • NAID

      10028273007

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063, KAKENHI-PROJECT-22510081
  • [雑誌論文] Regulation of the violacein biosynthetic gene cluster by acylhomoserine lactone-mediated quorum sensing in Chromobacterium violaceum ATCC 124722010

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, K.Fukamachi, M.Kato, N.Kato, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 74 ページ: 2116-2119

    • NAID

      10027560835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] AiiM, a novel class of N-acylhomoserine lactonase from the leaf-associated bacterium Microbacterium testaceum2010

    • 著者名/発表者名
      W.Z.Wang, T.Morohoshi, M.Ikenoya, N.Someya, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Piecewise affine systems approach to control of biological networks2010

    • 著者名/発表者名
      J.Imura, K.Kashima, M.Kusano, T.Ikeda, T.Morohoshi
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions A

      巻: 368-1930 ページ: 4977-4993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] AiiM, a novel class of N-acylhomoserine lactonase from the leaf-associated bacterium Microbacterium testaceum2010

    • 著者名/発表者名
      W.Z.Wang, T.Morohoshi, M.Ikenoya, N.Someya, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 76 ページ: 2524-2530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Piecewise affine systems approach to control of biological networks2010

    • 著者名/発表者名
      J.Imura, K.Kashima, M.Kusano, T.Ikeda, T.Morohoshi
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions A 368-1930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Cell aggregation is negatively regulated by N-acyl homoserine lactone-mediated quorum sensing in Pantoea ananatis SK-12010

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, Y. Ogata, T. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 112 ページ: 566-569

    • NAID

      110008897330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [雑誌論文] Regulation of the violacein biosynthetic gene cluster by acylhomoserine lactone-mediated quorum sensing in Chromobacterium violaceum ATCC 124722010

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, K.Fukamachi, M.Kato, N.Kato, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 74

    • NAID

      10027560835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Motility and the expression of the flagellin protein FliC are negatively regulated by quorum sensing in Edwardsiella tarda2009

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, Y.Yokoyama, M.Ouchi, N.Kato, T.Ikeda
    • 雑誌名

      J.Biosci. Bioeng. 108

    • NAID

      110007465826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Novel N-acylhomoserine lactone-degrading bacteria isolated from the leaf surface of Solanum tuberosum and their quorum-quenching properties2009

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, N.Someya, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech. Biochem. 73

      ページ: 2124-2127

    • NAID

      10027546174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Development of a novel hydrogel to prevent bacterial infectious diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kato, Azumi Kobayashi, Hiroshi Motohashi, Yu Ozonoe, Tomohiro Morohoshi and Tsukasa Ikeda
    • 雑誌名

      Progress in Colloid and Polymer Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [雑誌論文] Motility and the expression of the flagellin protein FliC are negatively regulated by quorum sensing in Edwardsiella tarda2009

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, Y.Yokoyama, M.Ouchi, N.Kato, T.Ikeda
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 108

      ページ: 314-318

    • NAID

      110007465826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Novel N-acylhomoserine lactone-degrading bacteria isolated from the leaf surface of Solanum tuberosum and their quorum-quenching propertie2009

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, N.Someya, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 73

    • NAID

      10027546174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Identification and characterization of N-acylhomoserine lactone-acylase from the fish intestinal Shewanella sp. strain MIB0152008

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, S. Nakazawa, A. Ebata, N. Kato, T. Ikeda
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 72

      ページ: 1887-1893

    • NAID

      10027530204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [雑誌論文] N-Acylhomoserine lactone regulates violacein production in Chromobacterium violaceum type strain ATCC 124722008

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, M. Kato, K. Fukamachi, N. Kato, T. Ikeda
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett. 279

      ページ: 124-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [雑誌論文] Artificial control of the bacterial cell-to-cell communication with autoinducer recognition gel2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kato, Yu Ozonoe, Eri Umebayashi, Tomohiro Morohoshi and Tsukasa Ikeda
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology 57

      ページ: 94-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [雑誌論文] N-Acylhomoserine lactone regulates violacein production in Chromobacterium violaceum type strain ATCC 12472.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, M. Kato, K. Fukamachi, N. Kato, T. Ikeda
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett. 279

      ページ: 124-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [雑誌論文] N-Acylhomoserine lactone regulates violacein production in Chromobacterium violaceum type strain ATCC 12472.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Morohoshi, et. al.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 279

      ページ: 124-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [雑誌論文] Identification and characterization of N-acylhomoserine lactone-acylase from the fish intestinal Shewanella sp. strain MIB0152008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Morohoshi,, et.al.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 72

      ページ: 1887-1893

    • NAID

      10027530204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [雑誌論文] Inhibition of quorum sensing in Serratia marcescens AS-1 by the synthetic analogs of N-acylhomoserine lactone2007

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, T. Shiono, K. Takidouchi, M. Kato, N. Kato, J. Kato, T. Ikeda
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 73

      ページ: 6339-6344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [雑誌論文] Inhibition of quorum sensing in Serratia marcescens AS-1 by the synthetic analogs of N-acylhomoserine lactone2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Morohoshi, et. al.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 73

      ページ: 6339-6344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [雑誌論文] 魚類腸内フローラにおけるクォーラムセンシングシグナリング2006

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 加藤紀弘, 池田宰
    • 雑誌名

      日本生物工学会誌 第84巻第12号

      ページ: 436-439

    • NAID

      110006200671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [雑誌論文] 魚類腸内フローラにおけるクォーラムセンシングシグナリング2006

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 加藤紀弘, 池田宰
    • 雑誌名

      日本生物工学会誌 84

      ページ: 436-439

    • NAID

      110006200671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] 非病原性Allorhizobium vitisのクオラムセンシング阻害活性と病害防除への利用可能性2024

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 廣瀬航希, 染谷信孝
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05005
  • [学会発表] 非病原性Rhizobium vitisによるアシル化ホモセリンラクトン分解機構の解析と病原性阻害への応用2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬航希, 諸星知広, 染谷信孝
    • 学会等名
      第75回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05005
  • [学会発表] 植物生育促進効果を有するPseudomonas sp. Sm006のゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      竹内香純、諸星知広、染谷信孝
    • 学会等名
      令和3年度 日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02209
  • [学会発表] Pseudomonas protegensの抗菌性変異株の比較トランスクリプトーム解析2020

    • 著者名/発表者名
      竹内香純、染谷信孝、諸星知広
    • 学会等名
      平成30年度 日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02209
  • [学会発表] 日本国内で分離された野菜類病原性Pseudomonas属細菌におけるQuorum Sensingの多様性解析2019

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 伊藤雄大, 小笠原祐斗, 謝肖男, 染谷信孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07656
  • [学会発表] 植物保護細菌における二次代謝産物産生能間クロストーク2019

    • 著者名/発表者名
      染谷信孝、竹内香純、諸星知広
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02209
  • [学会発表] 植物病原菌Pectobacterium carotovorumにおけるアシル化ホモセリンラクトン生合成系の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 小笠原祐斗, 伊藤雄大, 謝肖男, 染谷信孝
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07656
  • [学会発表] Complete genome sequence of Pseudomonas chlororaphissubsp. aurantiaca and the tripricate quorum-sensing mechanism for regulaton of phenazine antibiotic production2017

    • 著者名/発表者名
      J. Hisakatsu, X. Xie, K. Takeuchi, N. Someya, T. Morohoshi
    • 学会等名
      International Unions of Microbiological Societies (IUMS) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07656
  • [学会発表] 植物由来Pseudomonas chlororaphisの抗菌物質フェナジン生産におけるQuorum Sensing多重制御機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 山口貴人, 謝肖男, 竹内香純, 染谷信孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07656
  • [学会発表] 植物保護効果を有するPseudomonas属細菌による抗菌物質生産制御機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      久勝順平, 染谷信孝, 竹内香純, 諸星知広
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07656
  • [学会発表] Multiple quorum-sensing systems in phenazine-producing Pseudomonas chlororaphis subsp. aurantiaca StFRB5082016

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, T. Yamaguchi, T. Ikeda, N. Someya
    • 学会等名
      2016 IS-MPMI XVII Congress
    • 発表場所
      Portland
    • 年月日
      2016-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07656
  • [学会発表] 好熱性Thermaerobacter属細菌由来アシル化ホモセリンラクトン分解遺伝子の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 富永良昭, 池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [学会発表] 植物共生細菌におけるQuorum Sensingシグナリングの解析と病原性抑制技術への応用2013

    • 著者名/発表者名
      諸星知広
    • 学会等名
      日本細菌学会第7回若手研究者育成のためのワークショップ「若手研究者によるバイオフィルム研究ワークショップ」
    • 発表場所
      国立感染症研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [学会発表] 新規アシル化ホモセリンラクトン分解酵素AhlSファミリーの機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      富永良昭, 国場有希子, 滝本啓, 池田宰, 染谷信孝, 諸星知広
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [学会発表] AidC, a novel N-acylhomoserine lactonase from the potato root-associated Chryseobacterium sp. StRB126, a member of Cytophaga-Flavobacteria-Bacteroides (CFB) group2012

    • 著者名/発表者名
      Wang, W. Z., T. Morohoshi, N. Someya, T. Ikeda
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Microbial Ecology (ISME14)
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [学会発表] Pantoea ananatisのQuorum Sensingに制御される病原性因子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,菊池健太,緒方優二,上岡夏海,池田宰
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] ジャガイモ根由来CFB細菌Chryseobacterium sp.から単離した新規アシル化ホモセリンラクトナーゼの解析2012

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 王文昭,染谷信孝, 池田宰
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [学会発表] Cell aggregation is regulated by N-acylhomoserine lactone-mediated quorum sensing in the plant pathogen Pantoea ananatis2011

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, Y.Ogata, T.Ikeda
    • 学会等名
      Asian Congress on Biotechnology 2011
    • 発表場所
      Shanghai Everbright Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] Cell aggregation is regulated by N-acyl homoserine lactone-mediated quorum sensing in the plant pathogen Pantoea ananatis2011

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, Y. Ogata, T. Ikeda
    • 学会等名
      Asian Congress on Biotechnology 2011 (ACB-2011)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] 植物病原菌Pantoea ananatisにおける菌体凝集のクオラムセンシングによる制御2011

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,緒方優二,池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] 植物病原菌 Pantoea ananatis の菌体外多糖生産に関わる遺伝子群の解析2010

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 大関貴恵美, 池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] The production of carotenoid pigments is regulated by acylhomoserine lactone-mediated quorum sensing in Pantoea ananatis2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kamioka, T.Morohoshi, T.Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, USA)
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] Inhibition of the pathogenicity of Serratia marcescens by the synthetic analog of quorum-sensing signal molecule2010

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, T.Shiono, K.Takidouchi, N.Kato, T.Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [学会発表] Control methods of quorum sensing in gram-negative bacteria using cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, S.Ito, T.Morohoshi, N.Kato
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Advanced Biological Engineering
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [学会発表] The production of carotenoid pigments is regulated by acylhomoserine lactone-mediated quorum sensing in Pantoea ananatis2010

    • 著者名/発表者名
      N. Kamioka, T. Morohoshi, T. Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] 植物病原菌Pantoea ananatisにおける菌体凝集のクオラムセンシングによる制御2010

    • 著者名/発表者名
      緒方優二,諸星知広,池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2010年度大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] 植物病原菌Pantoea ananatisの菌体外多糖生産に関わる遺伝子群の解析2010

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,大関貴恵美,池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] 植物病原菌Pantoea ananatisのクオラムセンシングによる菌体外多糖生産制御機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      大関貴恵美,諸星知広,池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2009年度大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] Quorum Sensingとバイオ フィルム形成2009

    • 著者名/発表者名
      池田宰、諸星知広
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会 第36回年次シンポジウム
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [学会発表] 修飾シクロデキストリン類を用いたグラム陰性細菌のQuorum Sensing阻害技術に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      池田宰, 伊藤智志, 佐藤智哉, 富永みのり, 諸星知広, 加藤紀弘
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      横浜国立大学, 神奈川
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] 植物病原菌 Pantoea ananatis のクオラムセンシングによる菌体外多糖生産制御機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      大関貴恵美, 諸星知広, 池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2009年度大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780063
  • [学会発表] Chromobacterium violaceumを用いた新規アシル化ホモセリンラクトンレポーター株の構築と応用2009

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 深町勝正, 岡野修也, 池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009度大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] 修飾シクロデキストリン類を用いたグラム陰性細菌のQuorum Sensing阻害技術に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      池田宰,伊藤智志,佐藤智哉,富永みのり,諸星知広,加藤紀弘
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川)
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Inhibition of quorum sensing in gram-negative bacteria using AHL analogues and modified cyclodextrins2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, W.Z.Wang, T.Sato, S.Ito, N.Kato, T.Morohoshi
    • 学会等名
      Asia Pacific Biochemical Engineering Conference
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [学会発表] 細菌感染症予防能力を有するヒドロゲルの設計2008

    • 著者名/発表者名
      加藤紀弘, 小林愛雲, 本橋拓志, 諸星知広, 池田宰
    • 学会等名
      田中豊一記念シンポジウム
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷, 東京
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] 細菌感染症予防能力を有するヒドロゲルの設計2008

    • 著者名/発表者名
      加藤紀弘,小林愛雲、本橋拓志、諸星知広、池田宰
    • 学会等名
      田中豊一記念シンポジウム
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京)
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Control of virulence gene expression due to the inclusion complex formation between immobilized cyclodextrins and bacterial quorum sensing signals2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Ozonoe, Tomohiro Morohoshi, Tsukasa Ikeda, Norihiro Kato
    • 学会等名
      14th Inter- national Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      Doshisya Univ., Kyoto
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] 新規アシル化ホモセリンラクトンレポーター株を用いた環境中の微生物間シグナリングの解析2008

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 深町勝正, 加藤正史, 加藤紀弘, 池田宰
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2008年度大会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] アユ腸内フローラ由来アシル化ホモセリンラクトン分解遺伝子を用いた魚病細菌制御2008

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 中澤成寿, 江幡淳, 加藤紀弘, 池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] クオーラムセンシングシグナルを認識するヒドロゲルを用いた日和見感染菌の遺伝子発現制御2008

    • 著者名/発表者名
      小園江ゆう, 中川翔太, 諸星知広, 池田宰, 加藤紀弘
    • 学会等名
      第19回高分子ゲル研究討論会
    • 発表場所
      東京大学, 東京
    • 年月日
      2008-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Regulation of bacterial cell-to-cell communication with autoinducer recognition gel2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kato, Azumi Kobayashi, Yu Ozonoe, Hiroshi Motohashi, Tomohiro Morohoshi, and Tsukasa Ikeda
    • 学会等名
      IUMRS- International Conference in Asia 2008
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] アユ腸内フローラにおける細胞間情報伝達機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      池田宰, 諸星知広
    • 学会等名
      日本生物工学会2008度大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360189
  • [学会発表] Control of virulence gene expression due to the inclusion complex formation between immobilized cyclodextrins and bacterial quorum sensing signals2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Ozonoe, Tomohiro Morohoshi, Tsukasa Ikeda, Norihiro Kato
    • 学会等名
      14th International Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] アユ腸内フローラにおける細胞間情報伝達機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      池田宰, 諸星知広
    • 学会等名
      日本生物工学会2008度大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] シクロデキストリン固定化ヒドロゲルを用いるセラチア菌のクオーラムセンシング制御2008

    • 著者名/発表者名
      本橋拓志、小林愛雲, 小園江ゆう, 諸星知広, 池田宰, 加藤紀弘
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学, 大阪
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] オートインデューサー認識ゲルを用いる日和見感染菌の遺伝子発現制御2008

    • 著者名/発表者名
      加藤紀弘, 池田宰, 諸星知広, 小園江ゆう, 本橋拓志, 小林愛雲
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学, 大阪
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] クオーラムセンシングシグナルを認識するヒドロゲルを用いた日和見感染菌の遺伝子発現制御2008

    • 著者名/発表者名
      小園江ゆう, 中川翔太, 諸星知広, 池由宰, 加藤紀弘
    • 学会等名
      第19回高分子ゲル研究討論会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2008-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] オートインデューサー認識ゲルを用いる日和見感染菌の遺伝子発現制御2008

    • 著者名/発表者名
      加藤紀弘、池田宰、諸星知広、小園江ゆう、本橋拓志、小林愛雲
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Inhibition of quorum sensing in gram-negative bacteria using cyclodextrins2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Ikeda, Tomohiro Morohoshi and Norihiro Kato
    • 学会等名
      14th International Cyclo- dextrin Symposium
    • 発表場所
      Doshi- sya Univ., Kyoto
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Chromobacterium violaceumの株間における紫色色素生産のQuorum Sensingによる制御機構の比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      深町勝正, 諸星知広, 加藤紀弘, 池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2008度大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] Regulation of bacterial cell-to-cell communication with autoinducer recognition gel2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kato, Azumi Kobayashi, Yu Ozonoe,Hiroshi Motohashi, Tomohiro Morohoshi, Tsukasa Ikeda
    • 学会等名
      IUMRS-International Conference in Asia 2008
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] シクロデキストリン固定化ヒドロゲルを用いるセラチア菌のクオーラムセンシング制御2008

    • 著者名/発表者名
      本橋拓志、小林愛雲、小園江ゆう、諸星知広、池田宰、加藤紀弘
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Inhibition of quorum sensing in gram-negative bacteria using cyclodextrins2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Ikeda, Tomohiro Morohoshi, Norihiro Kat
    • 学会等名
      14th International Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] グラム陰性細菌のクオーラムセンシング制御を目指したシクロデキストリン固定化ゲルシートの開発2007

    • 著者名/発表者名
      中川翔太, 田中徹, 小園江ゆう, 諸星知広, 池田宰, 加藤紀弘
    • 学会等名
      日本化学会第一回関東支部大会
    • 発表場所
      首都大学東京,東京
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] アシル化シクロペンチルアミドによる日和見病原菌Serratia marcescensのQuorum Sensing阻害効果2007

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 滝童内聖美, 李欺怡, 加藤紀弘, 加藤純一, 池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] シクロデキストリン固定化ゲルシートを利用するバクテリアの細胞間シグナリング制御2007

    • 著者名/発表者名
      中川翔太, 田中徹, 小園江ゆう, 諸星知広, 池田宰, 加藤紀弘
    • 学会等名
      第25回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      鳥取大学, 鳥取
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] アユ腸内共生細菌におけるQuorum Sensingシグナリングの解析2007

    • 著者名/発表者名
      池田宰, 諸星知広, 江幡淳, 中澤成寿, 加藤紀弘
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2007年度大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] Quorum sensing control based on the cyclodextrin inclusion complex of bacterial signals2007

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kato, Toru Tanaka, Tomohiro Morohoshi and Tsukasa Ikeda
    • 学会等名
      The 4th Asian Cyclodextrin Conference (ACC2007)
    • 発表場所
      Doshisha Univ., Kyoto
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Chromobacterium violaceum ATCC 12472株におけるQuorum Sensing機構の解析と長鎖AHLバイオセンサーへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      加藤正史, 深町勝正, 諸星知広, 加藤紀弘, 池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] Quorum sensing control in opportunistic human pathogens with autoinducer recognition gel2007

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kato, Tomohiro Morohoshi, Yu Ozonoe, Shota Nakagawa, Toru Tanaka, and Tsukasa Ikeda
    • 学会等名
      3rd ASM Conference on Cell-Cell Communication in Bacteria
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2007-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Long-chain acylhomoserine lactone-dependent quorum sensing in Chromobacterium violaceum ATCC 12472, in contrast to well-known CV026 biosensor2007

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, M. Kato, K. Fukamachi, N. Kato, T. Ikeda
    • 学会等名
      3rd ASM Conference on Cell-Cell Communication in Bacteria
    • 発表場所
      ustin, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] アユ腸内細菌由来アシル化ホモセリンラクトン分解酵素によるバイオフィルム形成阻害2007

    • 著者名/発表者名
      池田宰, 諸星知広, 中澤成寿, 加藤紀弘
    • 学会等名
      Bacterial Adherence&Biofilm 第21回学術集会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] Long-chain acylhomoserine lactone-dependent quorum sensing in Chromobacterium violaceum ATCC 12472, in contrast to well-known CV026 biosensor2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Morohoshi, et. al.
    • 学会等名
      3rd ASM Conference on Cell-Cell Communication in Bacteria
    • 発表場所
      Austin, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] Long-chain acyl- homoserine lactone-dependent quorum sensing in Chromobacterium violaceum ATCC 12472, in contrast to well-known CV026 biosensor2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Morohoshi, Masashi Kato, Katsumasa Fukamachi, Norihiro Kato, and Tsukasa Ikeda
    • 学会等名
      3rd ASM Conference on Cell-Cell Communication in Bacteria
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2007-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] Remote control of gene expression by autoinducer recognition gel2007

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kato, Yu Ozonoe, Shota Nakagawa, Tomohiro Morohoshi and Tsukasa Ikeda
    • 学会等名
      GelSympo2007
    • 発表場所
      (Tokyo Univ., Tokyo)
    • 年月日
      2007-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560775
  • [学会発表] アユ腸内フローラ由来アシル化ホモセリンラクトン分解酵素の機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木克枝, 中澤成寿, 諸星知広, 加藤紀弘, 池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会平成18年度大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] 複合微生物系からのクオラムセンシングシグナル分解遺伝子の単離2006

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 江幡淳, 中澤成寿, 鈴木克枝, 加藤紀弘, 池田宰
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2006年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760588
  • [学会発表] Quorum Sensingシグナル物質分解遺伝子の多様性と応用

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 池田宰
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [学会発表] Identification and characterization of the N-acylhomoserine lactone-degrading gene from the coagulase-negative staphylococci (CNS)

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Morohoshi, Ryusuke Sato, Takahito Yamaguchi, Nobutaka Someya, Tsukasa Ikeda
    • 学会等名
      5th ASM Conference on Cell-Cell Communication in Bacteria
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [学会発表] Analysis of N-acylhomoserine lactone-degrading mechanismin the coagulase-negative staphylococci

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Sato, Takahito Yamaguchi, Nobutaka Someya, Tsukasa Ikeda, Tomohiro Morohoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Quorum Sensing Inhibition
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • [学会発表] Lysinibacillus属細菌由来新規アシル化ホモセリンラクトン分解遺伝子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 菊池沙緒里, 染谷信孝, 池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760643
  • 1.  加藤 紀弘 (00261818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  井村 順一 (50252474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  池田 宰 (40151295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  加嶋 健司 (60401551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  前田 憲成 (00470592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 香純 (40370663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi