• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 睦行  WATANABE Nakamichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90365809
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授
2023年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授
2018年度 – 2022年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授
2013年度: 昭和女子大学, 生活科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 食生活学
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者
クエン酸 / 疲労 / 疲労感 / 低酸素 / ゼブラフィッシュ / GABA / テアニン / ストレス / GADD34 / 炎症 / 自発運動 / 低酸素曝露 / 多血症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る リスク評価 / 食習慣 / アスリート / 運動性溶血性貧血 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  アスリートにおける運動性溶血性貧血の発症リスク評価と食習慣の提案

    • 研究代表者
      木村 達志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      桜花学園大学
  •  「疲労そのもの」を評価するためのゼブラフィッシュを用いたモデル系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 睦行
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  「疲労感」軽減効果のある食品成分は「疲労そのもの」を軽減しているのか?研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 睦行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  クエン酸の疲労軽減効果の客観的評価とGADD34に着目した分子メカニズムの検証研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 睦行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  クエン酸は呼吸器疾患に有効な食品成分となり得るか?研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 睦行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  クエン酸の摂取は低酸素血症に伴う続発性多血症の食事療法として有効か?研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 睦行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      昭和女子大学

すべて 2022 2016 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of Dietary Citric Acid on Metabolic Indicators and Gene Expression in the Skeletal Muscles of Fasted Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Yurie Hara, Nakamichi Watanabe
    • 雑誌名

      Food and Nutrition Sciences

      巻: 11 号: 11 ページ: 1114-1119

    • DOI

      10.4236/fns.2013.411145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750054
  • [学会発表] ストレス・疲労・疲労感を区別してγーアミノ酪酸(GABA)の効果を検証する2022

    • 著者名/発表者名
      奥平美里・長嶋奈桜・渡辺睦行
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 令和4年度関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11602
  • [学会発表] ストレス・疲労・疲労感を区別したテアニンの機能性評価2022

    • 著者名/発表者名
      吉田かいり・渡辺睦行
    • 学会等名
      第20回日本機能性食品医用学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11602
  • [学会発表] 低酸素曝露により生じるラットの糖質代謝と自発運動量の変化に対するクエン酸投与の影響2016

    • 著者名/発表者名
      原百合恵・渡辺睦行
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16218
  • [学会発表] 低酸素曝露に対する生体応答2013

    • 著者名/発表者名
      原百合恵・渡辺睦行
    • 学会等名
      日本ヘモレオロジー学会
    • 発表場所
      獨協医科大学病院(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750054
  • [学会発表] 多血症モデルラットの作製~呼吸器疾患に伴う多血症の食事療法確立に向けて~2013

    • 著者名/発表者名
      原百合恵・渡辺睦行
    • 学会等名
      日本食品科学工学会
    • 発表場所
      実践女子大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750054
  • [学会発表] 低酸素条件下で飼育したラットはどうなるのか2013

    • 著者名/発表者名
      原百合恵・渡辺睦行
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750054
  • [学会発表] Effects of dietary citric acid on energy metabolism of the skeletal muscles and liver in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Yurie Hara, Nakamichi Watanabe
    • 学会等名
      IUNS
    • 発表場所
      Granada Congress Centre (Granada, Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750054
  • 1.  木村 達志 (70234367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  下野 洋平 (90594630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi