• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚本 壮輔  TSUKAMOTO SOSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90366386
所属 (現在) 2025年度: 広島工業大学, 情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 広島工業大学, 生命学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東京電機大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分90140:医療技術評価学関連
キーワード
研究代表者
マルチホップ / 予防疫学 / RFID / 電界強度計 / アドホックネットワーク / 微弱無線 / 行動モニタリング / 在宅健康管理 / 在宅医療
研究代表者以外
遺伝子発現 … もっと見る / オルガノイド / 三次元培養 / バイオマテリアル / ストレスマーカー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  バイオマテリアルin vitro安全性評価のためのgPAD-オルガノイドシステムの開発

    • 研究代表者
      十川 千春
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  情報通信技術(IT)を応用した睡眠および生活習慣の無侵襲計測と評価研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 壮輔
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京電機大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Easily Installable Sensor Unit Based on Measuring Radio Wave Leakage from Home Appliances for Behavioural Monitoring2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tsukamoto, Y.Akabane, N.Kameda, H.Hoshino, T.Tamura
    • 雑誌名

      Assistive Technology Research Series 16 : SMART HOMES AND BEYOND 16

      ページ: 212-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700429
  • [雑誌論文] An Easily Installable Wireless Monitoring System for Ordinary Houses2005

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Tsukamoto, Hiroshi Hoshino, Toshiyo Tamura
    • 雑誌名

      Assistive Technology Research Series : From Smart Homes to Smart Care (Eds. Sylvain Giroux, Helene Pigot) 15

      ページ: 289-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700429
  • 1.  十川 千春 (10253022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  十川 紀夫 (30236153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮崎 育子 (40335633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 敬介 (10325095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi