• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂田 清彦  Sakata Kiyohiko

研究者番号 90368936
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2019-1732
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
2016年度 – 2021年度: 久留米大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
術中モニタリング / OEPs / 遷延性意識障害 / 認知機能障害 / 嗅粘膜持続刺激 / 嗅神経モニタリング / 持続留置型 / 嗅神経刺激電極 / 嗅神経誘発電位 / 匂い刺激電極 … もっと見る / マグネット式留置型 / 嗅神経刺激誘発電位 / 嗅粘膜刺激電極 / 高次脳機能障害 / 嗅神経刺激電位 / 鼻腔内刺激電極 / 嗅粘膜刺激 / 誘発電位 / ピエゾセンサー / ノイズの除去 / 電極刺激 / 固定方法 / 電気刺激 / 眼球運動 / 圧電素子 / skull base surgery / ocular movement / neuromonitoring / OMNAPP / 頭蓋底手術 / 眼球運動神経 / piezoelectric device / 術中眼球運動モニタリング … もっと見る
研究代表者以外
血圧 / 再出血 / 血圧管理 / 血腫増大 / 脳内出血 / 降圧療法 / Leakage sign / 脳出血 / 脳血行再建術 / バイパス術 / もやもや病 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  脳内出血の転帰改善を目指した選択的・積極的・短時間降圧療法の開発

    • 研究代表者
      森岡 基浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  脳循環変化に伴う有害事象を予測する、新たな術中モニタリングシステムの開発

    • 研究代表者
      河野 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  新たな嗅粘膜刺激電極を用いた嗅覚モニタリングおよび高次脳機能障害への治療応用研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 清彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  術中眼球運動モニターの開発のための基礎研究とピエゾセンサの応用研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 清彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2024 2023 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Ruptured Aneurysm of the Transdural Anastomotic Artery Occurring at the Temporal Base in Moyamoya Disease: Case Report and Literature Review2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Otsu, Jin Kikuchi, Yoichiro Nakahara, Hidenobu Yoshitake, Sosho Kajiwara, Kiyohiko Sakata, Motohiro Morioka
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 11 号: 0 ページ: 79-84

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2023-0263

    • ISSN
      2188-4226
    • 年月日
      2024-12-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09193
  • [雑誌論文] Bold-S Signs on Computed Tomography Angiography Are Sensitive Markers for Diagnosing Subcortical Hemorrhage Due to Dural Arteriovenous Fistulae on Emergent Admission2023

    • 著者名/発表者名
      Taku Ohkubo, Sosho Kajiwara, Yu Hasegawa, Aya Hashimoto, Yasuharu Takeuchi, Kimihiko Orito, Takayuki Kawano, Kana Fujimori, Kiyohiko Sakata, Masaru Hirohata, Motohiro Morioka
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 63 号: 3 ページ: 97-103

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2022-0256

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2023-03-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09193
  • [雑誌論文] Efficacy of a Novel Prophylactic Barbiturate Therapy for Severe Traumatic Brain Injuries: Step-down Infusion of a Barbiturate with Normothermia2021

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara S, Hasegawa Y, Negoto T, Orito K, Kawano T, Yoshitomi M, Sakata K, Takeshige N, Yamakawa Y, Jono H, Saito H, Hirayu N, Takasu O, Hirohata M, Morioka M.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 61 号: 9 ページ: 528-535

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2021-0097

    • NAID

      130008088333

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09193
  • [雑誌論文] Novel method of intraoperative ocular movement monitoring using a piezoelectric device: experimental study of ocular motor nerve activating piezoelectric potentials (OMNAPP) and clinical application for skull base surgeries2018

    • 著者名/発表者名
      Sakata Kiyohiko、Suematsu Keiko、Takeshige Nobuyuki、Nagata Yui、Orito Kimihiko、Miyagi Naohisa、Sakai Naoki、Koseki Tsunekazu、Morioka Motohiro
    • 雑誌名

      Neurosurgical Review

      巻: online 号: 1 ページ: 185-193

    • DOI

      10.1007/s10143-018-1028-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] Thyrotropin and Thyrotropin-Releasing Hormone Co-producing Gangliocytoma: Are these tumors originated from the neuroendocrine cells?2019

    • 著者名/発表者名
      K Sakata, S Komaki, N Takeshige, M Morioka, Y Sugita
    • 学会等名
      The 16th Annual European Neuroendocrine Tumor Society Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] 頭蓋底腫瘍摘出術における新たな眼球運動モニタリング(OMNAPP)の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      坂田清彦 森岡基浩
    • 学会等名
      第24回日本脳神経モニタリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] 頭蓋底腫瘍摘出術における新たな眼球運動モニタリング(OMNAPP)の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      坂田清彦 中原慶子 竹重暢之 宮城尚久 中村英夫 森岡基浩
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] Endoscopic endonasal resection of primary/recurrent meningiomas in medial optic canal: Surgical technique and long-term visual outcome2018

    • 著者名/発表者名
      K Sakata, M Morioka
    • 学会等名
      The 15th Kyushu and Young-Honam Neurosurgical joint meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] 頭蓋底手術における新たな眼球運動モニタリング(OMNAPP)の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      坂田清彦、末松慶子、竹重暢之、長田優衣、小牧 哲、宮城尚久、森岡基浩、小関恒和
    • 学会等名
      第26回脳神経外科手術と機器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] Novel method of intraoperative ocular movement monitoring using a piezoelectric device: Experimental study of OMNAPP and clinical application to skull base surgeries.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Suematsu K, Nagata Y, Takeshige N, Morioka M, Sakai N, Koseki T
    • 学会等名
      The 16th European Congress of Clinical Neurophysiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] 部分摘出後短期間で急速増大を来した実質性頭蓋咽頭腫に対する手術アプローチの検討2017

    • 著者名/発表者名
      坂田清彦、竹重暢之、小牧 哲、長田優衣、中島慎治、宮城尚久、杉田保雄、森岡基浩
    • 学会等名
      第27回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      日経ホール&カンファレンスルーム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] 頭蓋底手術における新たな眼球運動モニタリング(OMNAPP)の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      坂田清彦、末松慶子、竹重暢之、長田優衣、森岡基浩、小関恒和
    • 学会等名
      第29回日本頭蓋底外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] ピエゾセンサーを用いた術中眼球運動モニタリング2016

    • 著者名/発表者名
      坂田清彦、末松慶子、竹重暢之、長田優衣、小牧 哲、森岡基浩、小関恒和
    • 学会等名
      第22回日本脳神経モニタリング学会
    • 発表場所
      株式会社島津製作所 東京支社(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] 下垂体腺腫に対する拡大経蝶形骨洞手術:合併症予防の役割2016

    • 著者名/発表者名
      坂田清彦、竹重暢之、長田優衣、中島慎治、宮城尚久、森岡基浩
    • 学会等名
      第23回日本神経内視鏡学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • [学会発表] Intraoperative ocular movement monitoring using a piezoelectric device2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Suematsu K, Takeshige N, Nagata Y, Komaki S, Morioka M, Ozeki T
    • 学会等名
      The 14th Young-Honam and Kyushu Neurosurgical Joint Meeting
    • 発表場所
      九州大学百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10803
  • 1.  折戸 公彦 (50597408)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  森岡 基浩 (20295140)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  小牧 哲 (20597413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  河野 隆幸 (50448536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉富 宗健 (80529462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広畑 優 (40218863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷川 雄 (40599114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi