• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉野 剛弘  YOSHINO Takehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90369893
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 埼玉学園大学, 人間学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 埼玉学園大学, 人間学部, 准教授
2016年度: 東京電機大学, 公私立大学の部局等, 講師
2011年度 – 2014年度: 東京電機大学, 情報環境学部, 講師
2010年度: 東京電機大学, 情報環境学部, 専任講師
2007年度: 東京電機大学, 情報環境学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
補習科 / 受験準備教育 / 教育学 / 旧制中学校 / 専攻科 / 高等学校
研究代表者以外
教育ジャーナリズム / 雑誌メディア / キャリアデザイン / ライフコース … もっと見る / 学び / 教育ジャーナル / 準専門職 / 専門性 / 専門職性 / キャリア・コース / 試験情報 / 専門性向上 / メディア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  日本の受験準備教育の歴史:学校内受験準備教育機関としての高等学校専攻科・補習科研究代表者継続中

    • 研究代表者
      吉野 剛弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      埼玉学園大学
  •  近代日本準専門職形成史の研究:キャリアコース・試験情報・専門性向上言説を中心に継続中

    • 研究代表者
      菅原 亮芳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      高崎商科大学
  •  学校内受験準備教育機関としての旧制中学校の補習科の歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 剛弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  近代日本人のキャリアデザインの形成と教育ジャーナリズム

    • 研究代表者
      菅原 亮芳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      高崎商科大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 雑誌を通じた教員研修:雑誌『小学校』特別増刊号を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      東京電機大学総合文化研究

      巻: 第15号 ページ: 63-70

    • NAID

      120006459199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03767
  • [雑誌論文] 明治後期における中等教育と高等教育とのアーティキュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      近代日本研究

      巻: 31 ページ: 109-129

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730765
  • [雑誌論文] 明治後期における旧制中学校補習科関係法令の変遷とその影響2013

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      人間と社会の探求(慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要)

      巻: 76 ページ: 29-42

    • NAID

      120005468646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730765
  • [雑誌論文] 『全国中学校ニ関スル諸調査』にみる旧制中学校の補習科2012

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      中等教育史研究

      巻: 19 ページ: 15-31

    • NAID

      40019462455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730765
  • [雑誌論文] 雑誌『中学世界』にあらわれた受験・進学情報2010

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      中等教育史研究 第17号

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [雑誌論文] 近代日本人と教育ジャーナリズム:雑誌『中学世界』にあらわれた職業情報2010

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      東京電機大学総合文化研究

      巻: 第8号 ページ: 111-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [雑誌論文] 雑誌『中学世界』にあらわれた受験・進学情報2010

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      中等教育史研究

      巻: 第17号 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [雑誌論文] 近代日本人と教育ジャーナリズム:雑誌『中学世界』にあらわれた職業情報2010

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      東京電機大学総合文化研究 第8号

      ページ: 111-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [雑誌論文] 受験準備教育機関としての旧制中学校の補習科-東京府立中学校を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 第66号

      ページ: 13-26

    • NAID

      120002109696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [雑誌論文] 受験準備教育機関としての旧制中学校の補習科-東京府立中学校を事例として-.2008

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 第66号

      ページ: 13-26

    • NAID

      120002109696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [雑誌論文] 受験準備教育機関としての旧制中学校の補習科-東京府立中学校を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      吉野 剛弘
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 第66号

      ページ: 13-26

    • NAID

      120002109696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [学会発表] 昭和初期の旧制中学校における補習科の設置要求―広島県立福山誠之館中学校を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730765
  • [学会発表] 雑誌『中学世界』にあらわれた受験・進学・独学・苦学情報2008

    • 著者名/発表者名
      菅原亮芳・小熊伸一・三上敦史・吉野剛弘
    • 学会等名
      日本教育学会第67回大会
    • 発表場所
      佛教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [学会発表] 旧制中学校補習科における実業科目の導入と挫折―千葉中学校の実業補習科を通して―

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 学会等名
      教育史学会第57回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730765
  • [学会発表] 旧制中学校補習科からみる「学校」と「受験」をめぐる問題

    • 著者名/発表者名
      吉野剛弘
    • 学会等名
      日本教育史学会例会
    • 発表場所
      謙堂文庫(東京都豊島区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730765
  • 1.  菅原 亮芳 (40348149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  下山 寿子 (30287908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榑松 かほる (90112656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小熊 伸一 (40221155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  三上 敦史 (30362304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  石渡 尊子 (40439055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高瀬 幸恵 (30461792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺崎 昌男 (20062573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 小百合 (20458459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  船寄 俊雄 (40181432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小口 江美子 (50102380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  釜田 史 (60548387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 朗登 (60611704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渕上 勇次郎 (70173507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  俵積田 ゆかり (70568857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  八木 美保子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi