• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 洋志  Endo Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90369926
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 琉球大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 琉球大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 琉球大学, 教育学部, 准教授
2007年度: 琉球大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 琉球大学, 教育学部, 助教授
2004年度: 鶴岡工業高専, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 子ども学(子ども環境学) / 教育心理学
キーワード
研究代表者
低酸素 / EIAH / 動脈血低酸素血症 / 運動 / 高二酸化炭素 / 高酸素 / パルスオキシメトリー / 運動誘発性動脈血低酸素血症 / 暑熱負荷 / HIF-1 / トレーニング / 交叉適応 / 暑熱負 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 介入 / 尺度 / 動機づけ / 海外 / シンガポール / 教職インターンシップ / 地域連携 / 質保証 / 教職課程 / 体力 / 学力 / 質問紙 / 沖縄 / ライフスタイル / マオリ / 社会情動的スキル / 非認知的能力 / 非認知 / 自己抑制力 / 格差 / 自己制御 / 非認知能力 / 幼児 / 自己抑制 / 青少年 / 自己決定理論 / 女子 / 子ども / 体育 / 判断力 / 運動 / 思春期 / 体育授業 / 思考力 / 運動意欲 / 亜熱帯 / 思春期女子 / 身体活動 / 国際情報交換 / 教員志望 / アーリーエクスポージャー / 早期体験 / 教員養成 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  健康・学力格差の是正をねらった幼少期教育プログラム(沖縄-マオリ)モデルの開発

    • 研究代表者
      小林 稔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      文教大学
      琉球大学
  •  地域連携型による自律的な教職課程の質保証に向けた評価システムの開発

    • 研究代表者
      嘉数 健悟
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      沖縄大学
  •  亜熱帯島嶼地域における思春期女子児童生徒の身体活動に関する実態把握と介入調査研究

    • 研究代表者
      小林 稔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      琉球大学
      京都教育大学
  •  教員養成教育におけるアーリーエクスポージャーに関する介入効果検証

    • 研究代表者
      小林 稔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  運動誘発性動脈血低酸素血症の防止策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 洋志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  暑熱負荷による交叉適応を利用した低酸素トレーニング効果獲得の新戦略研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 洋志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  低酸素トレーニング効果の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 洋志
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      鶴岡工業高等専門学校

すべて 2020 2018 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 運動と内分泌(浅野勝己編,運動生理学概論)2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋志
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      杏林書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [図書] 運動と内分泌(浅野勝己編:運動生理学概論)2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋志
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      杏林書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [雑誌論文] Impact of acute mental stress on segmental arterial stiffness2020

    • 著者名/発表者名
      Kume Daisuke、Nishiwaki Masato、Hotta Norio、Endoh Hiroshi
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 120 号: 10 ページ: 2247-2257

    • DOI

      10.1007/s00421-020-04448-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11480, KAKENHI-PROJECT-19K22830, KAKENHI-PROJECT-18H01024
  • [雑誌論文] Study of factors related to social and emotional skills in early childhood in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M、Takakura M、Kakazu K、Gredzuk S、Masuzawa T、Kyan A、Ganaha Y、Endoh H
    • 雑誌名

      European Journal of Public Health

      巻: 30 号: Supplement_5 ページ: 388-388

    • DOI

      10.1093/eurpub/ckaa166.388

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0066
  • [雑誌論文] Onset of Accelerated Muscle Deoxygenation During the 20-m Shuttle Run Test in Boys2018

    • 著者名/発表者名
      Kume D, Iguchi A, Endoh H
    • 雑誌名

      Pediatric Exercise Science

      巻: 30 ページ: 474-479

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01024
  • [雑誌論文] 27%酸素吸入による女性におけるスプリント運動後の動脈血低酸素血症の軽減2013

    • 著者名/発表者名
      野村宏太,赤堂秀馬,長田あさ香,遠藤洋志
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences

      巻: 11(2) ページ: 99-105

    • NAID

      130007841572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [雑誌論文] 女性の更年期症状に対するレジスタンストレーニングの効果2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋志,野原智尚,伊藝修策,高良義樹,野村宏太,與儀幸朝,遠藤由美子
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 79 ページ: 77-86

    • NAID

      40019051762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [産業財産権] 生体モデル,このモデルを用いる擬似生体情報発生装置,及びこの装置を用いるパルスオキシメータ対応型生体シミュレータ2012

    • 発明者名
      市村智康,遠藤洋志,高橋英嗣
    • 権利者名
      株式会社高研
    • 取得年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] Study of factors related to social and emotional skills in early childhood in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M,Takakura M,Kakazu K,Gredzuk S,Masuzawa T,Kyan A,Ganaha Y,Endoh H
    • 学会等名
      16th World Congress on Public Health 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0066
  • [学会発表] Study of factors related to social and emotional skills in early childhood in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      M Kobayashi, M Takakura,K Kakazu, S Gredzuk, T Masuzawa, A Kyan, Y Ganaha, H Endoh
    • 学会等名
      16th World Congress on Public Health 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0066
  • [学会発表] Obtaining effective assistance resources for children’s development and mental health: Actual mental health condition among elementary school and junior high school students in Miyako Island, Okinawa.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Aoki K, Hoshi M, Saito A, Asahi K, Takakura M, Ganaha Y, Endo H.
    • 学会等名
      The 21st IUHPE World Conferences on Health Promotion
    • 発表場所
      Pataya Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282223
  • [学会発表] Study on the Effect of Collaboration and Reflective Action-Derived Workshop-Based On-Campus Training on Teaching Ability2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru KOBAYASHI.,Masaoshi NANBU.,Hiroshi URANO.,Kouichi MITSUHASHI.,Hisayoshi INOUE.,Hiroshi ENDOH.,Yukitomo YOGI. and Yurika GANAHA
    • 学会等名
      The World Association of Lesson Studies(WALS)2012 Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653180
  • [学会発表] スプリント運動による EIAH への高酸素ガス・高二酸化炭素ガス吸入の効果2012

    • 著者名/発表者名
      野村宏太,遠藤洋志
    • 学会等名
      日本健康行動科学会第11回学術集会
    • 発表場所
      東邦大学医療センター大森病院(東京)
    • 年月日
      2012-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] スプリント運動による動脈血低酸素血症に対する高酸素ガス吸入の効果2011

    • 著者名/発表者名
      野村宏太,遠藤洋志
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      下関メッセ(下関)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] 高所での運動・トレーニングの新たな展開2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋志
    • 学会等名
      日本健康行動科学会第10回学術集会(シンポジウム:高所での運動・トレーニング)
    • 発表場所
      平塚市(東海大学)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] スプリント運動による動脈血低酸素血症に対する高酸素ガス吸入の効果2011

    • 著者名/発表者名
      野村宏太, 遠藤洋志
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      下関市(海峡メッセ)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] 反応性充血中の筋持久力と好気的運動能の関係2011

    • 著者名/発表者名
      堂秀馬,香田光彦,野村宏太,遠藤洋志
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      下関メッセ(下関)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] スプリント運動によるEIAHおよび体調不良への高酸素ガス吸入の効果2011

    • 著者名/発表者名
      野村宏太, 遠藤洋志
    • 学会等名
      日本健康行動科学会第10回学術集会
    • 発表場所
      平塚市(東海大学)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] スプリント運動による EIAH および体調不良への高酸素ガス吸入の効果2011

    • 著者名/発表者名
      野村宏太,遠藤洋志
    • 学会等名
      日本健康行動科学会第10回学術集会
    • 発表場所
      東海大学(平塚)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] 高所での運動・トレーニングの新たな展開(シンポジウム:高所での運動・トレーニング)2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋志
    • 学会等名
      日本健康行動科学会第10回学術集会
    • 発表場所
      東海大学(平塚)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] 反応性充血中の筋持久力と好気的運動能の関係2011

    • 著者名/発表者名
      赤堂秀馬, 香田光彦, 野村宏太, 遠藤洋志
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      下関市(海峡メッセ)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] 一過性高強度スプリント運動による動脈血低酸素血症の検討2010

    • 著者名/発表者名
      香田光彦,國吉真平,遠藤洋志
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      千葉商科大学(市川)
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • [学会発表] 一過性高強度スプリント運動による動脈血低酸素血症の検討2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋志
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      千葉商科大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500670
  • 1.  小林 稔 (70336353)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  岩田 昌太郎 (50433090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嘉数 健悟 (50612793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  高倉 実 (70163186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  笹澤 吉明 (50292587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増澤 拓也 (80643709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  嘉納 英明 (30449962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  天久 大輔 (20802911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  城島 健彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西脇 雅人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  久米 大祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi