• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越野 亮  koshino makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90369968
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 石川工業高等専門学校, 電子情報工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 石川工業高等専門学校, 電子情報工学科, 教授
2018年度 – 2022年度: 石川工業高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2013年度 – 2014年度: 石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2006年度 – 2008年度: 石川工業高等専門学校, 電子情報工学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
小区分21040:制御およびシステム工学関連
キーワード
研究代表者
行動認識 / 感情認識 / 機械学習 / 実践的演習 / 社会実装教育 / 教材開発 / AI/IoT技術者育成 / 社会課題の解決 / AI/IoT / AI/IoT教育 … もっと見る / 雰囲気可視化 / アクティブラーニング / 瞬き / ウェアラブルセンサ / スマートアイウェア / ウェアラブルデバイス / コンテキストアウェア / ライフログ / ラッセルの円環モデル / 情動認識 / 感圧導電性衣服 / GP / PSO / ACO / 最適化 / 協調行動 / 進化的計算手法 / 進化ロボティックス / ALLIANCEアーキテクチャ / 遺伝的ネットワークプログラミング / 感情モデル / 群ロボットのためのアーキテクチャ / GNP / RRT / 経路計画(プランニング) / 小型ロボットの協調搬送 … もっと見る
研究代表者以外
遠隔リハビリテーション / 電気刺激 / 遠隔制御 / 外骨格 / 学習による故障診断 / 力覚 / 筋肉疲労 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  外骨格と電気刺激による遠隔リハビリテーションにおける操作性向上システムの開発

    • 研究代表者
      河合 康典
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21040:制御およびシステム工学関連
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  学習による故障診断と電気刺激による力覚提示を用いたH2Hの遠隔リハビリの開発

    • 研究代表者
      河合 康典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21040:制御およびシステム工学関連
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  社会課題を解決できるAI/IoT技術者育成のための実践的演習教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      越野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  筋肉疲労に対して安全な電気刺激による遠隔リハビリテーションシステムの開発

    • 研究代表者
      河合 康典
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21040:制御およびシステム工学関連
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  アクティブラーニング型授業における学習者の雰囲気可視化システムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      越野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  感圧ウェアによる感情認識手法の開発と高齢者見守りシステムへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      越野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  生物情報処理技術を用いた自律型協調レスキューロボットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      越野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 正規化フローに自己注意機構を用いた産業用画像における異常検知2024

    • 著者名/発表者名
      SAKAI Shunsuke、HASEGAWA Tatsuhito、KOSHINO Makoto
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 36 号: 1 ページ: 560-564

    • DOI

      10.3156/jsoft.36.1_560

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 年月日
      2024-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [雑誌論文] MarNASNets: Toward CNN Model Architectures Specific to Sensor-Based Human Activity Recognition2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Satoshi、Hasegawa Tatsuhito、Miyoshi Takeru、Koshino Makoto
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: 23 号: 16 ページ: 18708-18717

    • DOI

      10.1109/jsen.2023.3292380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084, KAKENHI-PROJECT-23K11164
  • [雑誌論文] Using Machine Learning to Estimate Difficulty Levels of Problems2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Koshino, Takuya Koizumi
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01097
  • [雑誌論文] 感圧導電性衣服と機械学習による情動認識2015

    • 著者名/発表者名
      越野 亮,山本晃平
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 28

    • NAID

      130005117054

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750260
  • [雑誌論文] Applying a path planner on RRT to cooperative multi-robot box-pushing2009

    • 著者名/発表者名
      T. Otani, M. Koshino
    • 雑誌名

      Journal of artificial life and robotics Vol.13-No.2

      ページ: 418-422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [雑誌論文] Applying a path planner on RRT to cooperative multi-robot box-pushing2009

    • 著者名/発表者名
      T.Otani, M.Koshino
    • 雑誌名

      Journal of artificial life and robotics Vol.13, No.2

      ページ: 418-422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] LLMとRAGを用いた発達障害児の支援者間情報連携システムの開発と評価2024

    • 著者名/発表者名
      加藤 真輝, 越野 亮
    • 学会等名
      2023年度 日本経営工学会北陸支部学生論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] 深層強化学習を用いたゲームキャラクターの歩行シミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      萬年 俊行, 越野 亮
    • 学会等名
      2023年度 日本経営工学会北陸支部学生論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] Educational Support System for Children with Developmental Disabilities through Offline Large Language Models and Retrieval-Augmented Generation2024

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kato, Makoto Koshino, Sakiko Ogoshi, Yasuhiro Ogoshi
    • 学会等名
      2024 the 9th International Conference on Big Data Analytics (ICBDA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] 深層強化学習を用いたレーシングAIシミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      レオラ デイビット, 越野 亮
    • 学会等名
      2023年度 日本経営工学会北陸支部学生論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] 正規化フローと自己注意機構を用いた産業用画像における異常検知2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 俊介, 長谷川 達人, 越野 亮
    • 学会等名
      第 39 回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] ロボットプログラミング教育の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      越野 亮
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会・合同シンポジウム2023 第32回北信越シンポジウム & 第35回人間共生システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] Sensor-based human activity recognition using a deep learning model focusing on multi-layer perceptron2023

    • 著者名/発表者名
      Takeru Miyoshi, Makoto Koshino, Hidetaka Nambo
    • 学会等名
      23rd Asia Pacific Industrial Engineering & Management System Conference (APIEMS2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] 社会課題解決のためのAI/IoT技術を活用したプロトタイプ開発2023

    • 著者名/発表者名
      赤井 和輝,越野 亮
    • 学会等名
      日本経営工学会北陸支部 2022年度 学生論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] ボトリングシステムにおけるディープラーニングによる異常検出の性能検証2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 俊介,越野 亮
    • 学会等名
      日本経営工学会北陸支部 2022年度 学生論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] WRO Future Engineers世界大会2年出場の経験談2023

    • 著者名/発表者名
      宇野伸一, 越野亮
    • 学会等名
      第16回 ロボットを活用したプログラミング教育シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] SDGs hackathon event focused on AI/IoT with M5Stack2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Koshino
    • 学会等名
      16th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] SDGsをテーマにしたAI/IoT技術者育成の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      越野 亮
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会・合同シンポジウム2022 第31回北信越シンポジウム & 第33回人間共生システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] 自然言語処理と音声処理を含めたAI実践講座とAI演習の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      越野 亮
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 合同シンポジウム2021 第30回北信越支部シンポジウム & 第31回人間共生システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] プラットフォームゲームを題材とした深層強化学習の教材開発2021

    • 著者名/発表者名
      桐澤寛明,越野 亮
    • 学会等名
      日本経営工学会北陸支部・学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] AI 技術者育成のための実践的演習の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      越野 亮
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 合同シンポジウム2020 第29回 北信越支部シンポジウム& 第29回人間共生システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03084
  • [学会発表] Representation learning by convolutional neural network in activity recognition on smartphone sensing2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, M. Koshino
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Computational Intelligence and Intelligent Systems (CIIS 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01097
  • [学会発表] ウェアラブルデバイスを用いたアクティブ ラーニング型授業のための行動推定2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 卓也,越野 亮
    • 学会等名
      日本経営工学会北陸支部 2018年度 学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01097
  • [学会発表] Bilateral Tele-Rehabilitation System with Electrical Stimulation through Cloud Server2019

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kawai, Kenya Honda, and Makoto Koshino
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-TW)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04220
  • [学会発表] Estimating the Difficulty of Exercises Using Smart Eyewear and Machine Learning2019

    • 著者名/発表者名
      T.Koizumi, M.Koshino
    • 学会等名
      2019 IEEE 11th International Conference on Engineering Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01097
  • [学会発表] スマートアイウェアと機械学習を用いた課題の難易度推定2019

    • 著者名/発表者名
      小泉卓也,越野 亮
    • 学会等名
      第29回 インテリジェント・システム・シンポジウム (FAN 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01097
  • [学会発表] スマートアイウェアと機械学習を用いたプログラミング課題の難易度推定2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 卓也,越野 亮
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会・第28回北信越シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01097
  • [学会発表] スマートアイウェアを用いた瞬きと興味・集中の相関分析2018

    • 著者名/発表者名
      小泉 卓也,越野 亮
    • 学会等名
      日本経営工学会北陸支部・H29年度学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01097
  • [学会発表] クラウドを用いた電気刺激によるバイラテラル 遠隔リハビリテーションシステム2018

    • 著者名/発表者名
      本多健也, 河合康典, 越野亮
    • 学会等名
      平成 30 年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04220
  • [学会発表] 英語学習時におけるスマートアイウェアを用いた眼球運動の分析2017

    • 著者名/発表者名
      中山 雄太, 越野 亮
    • 学会等名
      日本経営工学会北陸支部 平成28年度 学生研究発表会
    • 発表場所
      石川県女性センター
    • 年月日
      2017-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01097
  • [学会発表] 感圧導電性衣服を用いた感情認識2015

    • 著者名/発表者名
      山本晃平,越野亮
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会/第3回人間共生システムデザインコンテスト&第18回HSS研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750260
  • [学会発表] 感圧導電性衣服を用いた感情認識の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      山本晃平、越野 亮
    • 学会等名
      ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750260
  • [学会発表] Applying a path planner on RRT to cooperative multi-robot box-pushing2008

    • 著者名/発表者名
      T.Otani, M.Koshino
    • 学会等名
      Proc. of the thirteenth international symposium on artificial life and robotics 2008(AROB 13th 08)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] K-cut crossover in genetic programming using graph theory2008

    • 著者名/発表者名
      H.Murata, M.Koshino, H.Kimura
    • 学会等名
      Proceedings of the 9th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS-2008)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] Introducing a liveliness parameter to a coordination method for large-scale multi robot system2008

    • 著者名/発表者名
      M.Mitamura, M.Koshino, H.Murata, H.Kimura
    • 学会等名
      Proceedings of the 9th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS-2008)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] Applying a path planner on RRT to cooperative multi-robot box-pushing2008

    • 著者名/発表者名
      大谷隆浩、越野 亮
    • 学会等名
      The thirteenth international symposium on artificial life and robotics 2008 (AROB 13th '08)
    • 発表場所
      大分県別府市B-conプラザ
    • 年月日
      2008-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] Introducing a liveliness parameter to a coordination method for large-scale multi robot system2008

    • 著者名/発表者名
      M.Mitamura, M. Koshino H. Murata, H. Kimura
    • 学会等名
      9th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2008)
    • 発表場所
      Nusa Dua, Bali-Indonesia
    • 年月日
      2008-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] K-cut crossover in genetic,programming using graph theory2008

    • 著者名/発表者名
      H. Murata, M.Koshino H. Kimura
    • 学会等名
      9th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2008)
    • 発表場所
      Nusa Dua, Bali-Indonesia
    • 年月日
      2008-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] 複数の小型移動ロボットによる協調的箱押し行動の経路計画2008

    • 著者名/発表者名
      大谷隆浩、越野 亮
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] 複数の小型移動ロボットによる協調的箱押し行動の経路計画2008

    • 著者名/発表者名
      大谷隆弘,越野亮
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] 自律型ロボットのための赤外線近接センサとマイクロフォンを用いた環境認識の研究2007

    • 著者名/発表者名
      安田隆洋,越野亮
    • 学会等名
      平成18年度学生による研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710150
  • [学会発表] 感圧導電性衣服による活動状況の認識

    • 著者名/発表者名
      山本晃平、越野 亮
    • 学会等名
      日本経営工学会北陸支部・学生研究発表会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750260
  • 1.  河合 康典 (90413765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三好 孝典 (10345952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 達人 (10736862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三吉 建尊 (10847388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi