• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊池 尚志  KIKUCHI Shoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90370650
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 植物ゲノムユニット, 上級研究員
2007年度: 東京理科大学, 農業生物資源研究所, 上席研究員
2006年度: 農業生物資源研究所, 上級研究員
2005年度: 東京理科大学, 農業生物資源研究所, チーム長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎ゲノム科学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者以外
イネ / upstream ORF / control of translation / transgenic plants / gene regulation / non-coding RNA / rice / 転写 / cDNA / スプライシング … もっと見る / 機能制御 / アンチセンスRNA / 非コードRNA / 発生・再分化 / RNAi個体 / 飜訳調節 / 形質転換体 / 非飜訳RNA / 遺伝子発現調節 / 上流ORF / 翻訳調節 / 形質転換 / 遺伝子発現制御 / 非翻訳RNA / 酸化的ストレス / 霧 / 遺伝子発現 / 環境影響評価 / マイクロアレイ / ストレス / 植物 / 酸性霧 / 遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  遺伝子発現プロファイルに基づく植物のストレス診断と水稲葉枯症の原 因究明

    • 研究代表者
      佐治 光
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  trans-スプライシングに連鎖した非コードRNAによる新規な翻訳調節機構の解析

    • 研究代表者
      島田 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      東京理科大学
  • 1.  佐治 光 (00178683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 英幸 (80132851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島田 浩章 (70281748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 謙一郎 (80360642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi