• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸本 幸治  MARUMOTO KOJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90371369
所属 (現在) 2025年度: 国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 室長
2016年度 – 2018年度: 国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 室長
2015年度: 国立水俣病総合研究センター, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 国立水俣病総合研究センター, 環境・疫学研究部, 主任研究員
2012年度: 国立水俣病総合研究センター, 国際・総合研究部, 主任研究員 … もっと見る
2010年度: 国立水俣病総合研究センター, 国際総合研究部・自然科学室, 研究員
2009年度: 国立水俣病総合研究センター, 疫学研究部, 研究員
2008年度: 国立水俣病総合研究センター, 疫学研究部・リスク評価室, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 環境リスク制御・評価 / 環境関連化学
キーワード
研究代表者
水銀 / 溶存ガス / 海洋 / 再放出 / 緩和渦集積法 / フラックス / 簡易モニタリング / 地熱地帯 / 簡易分析 / 火山・噴気地帯 … もっと見る / 飛行観測 / 噴気地帯 / 二酸化硫黄 / 水晶振動子 / ドローン / 火山灰 / 火山性ガス / 火山 / 大気液相 / 大気粒子 / 分割採水 / 経年変動 / 光化学反応 / 降水 / 大気 / メチル水銀 … もっと見る
研究代表者以外
総水銀 / メチル水銀 / 親潮域 / 生物濃縮 / 水銀 / 海洋浮遊性微細藻類 / 人為発生源 / 後方流跡線解析 / 化学トレーサー / 黄砂粒子 / 越境輸送 / 大気汚染 / ストロンチウム同位体 / リチウム同位体 / トレーサー / 黄砂 / エチレーション / 溶存態水銀 / メチル水銀定量法 / 溶出 / メチル化 / 培養実験 / 土壌 / メチレーション / 多因子要因実験 / 模擬水銀汚染土壌 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  浮遊性微細藻類に着目した海洋低次生態系におけるメチル水銀生物濃縮過程の解明

    • 研究代表者
      多田 雄哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  海洋での微量水銀ガスフラックス直接観測法の確立と大気への再放出過程の定量評価研究代表者

    • 研究代表者
      丸本 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  火山・地熱由来水銀の放出量及び拡散量の推計を目的とした安価な長期観測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      丸本 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  黄砂の簡易トレーサーとしてのリチウム同位体の有効性評価

    • 研究代表者
      坂田 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  大気および大気液相中におけるメチル水銀濃度の測定と濃度変動要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      丸本 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  土壌中における水銀のメチル化とその溶出に及ぼす環境要因の影響に関する研究

    • 研究代表者
      松山 明人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ドローンの進化と火山活動観測への活用の試み2018

    • 著者名/発表者名
      新村太郎、丸本幸治、野田和俊
    • 雑誌名

      熊本学園大学論集 『総合科学』

      巻: 24 ページ: 1-17

    • NAID

      40021872432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00536
  • [雑誌論文] Collateral variations between the concentrations of mercury and other water soluble ions in volcanic ash samples and volcanic activity during the 2014-2016 eruptive episodes at Aso volcano, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Marumoto, K., Sudo, Y., Nagamatsu, M.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00536
  • [雑誌論文] Mercury speciation in wet deposition samples collected from a coastal area of Minamata Bay.2014

    • 著者名/発表者名
      Marumoto, K., Matsuyama, A.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 86 ページ: 220-227

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2013.12.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710026
  • [雑誌論文] 揮散損失を低減した溶存揮発性水銀捕集用海水サンプラーの開発と揮散損失が水銀放出フラックスの見積もりに与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      丸本幸治
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 61 ページ: 1063-1072

    • NAID

      10031131691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710026
  • [雑誌論文] Mercury speciation in the water of Minamata Bay Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama A, Eguchi T, Sonoda I, Tada A, Yano S, Tai A, Marumoto K, Tomiyasu T, Akagi H
    • 雑誌名

      Water Air and soil pollut vol218

      ページ: 399-412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550144
  • [学会発表] 親潮域植物プランクトンによるメチル水銀取込みとその変動要因2023

    • 著者名/発表者名
      多田雄哉、丸本幸治、桑田 晃、谷内由貴子、黒田 寛
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05796
  • [学会発表] Continuous monitoring on Hg evasion flux in air-sea interfaces using a gas-liquid equilibrator system.2022

    • 著者名/発表者名
      Kohji Marumoto, Fumiyoshi Kondo, Chenchen Tang, Kosuke Noborio, Yuya Tada, Masashi Tsuchiya
    • 学会等名
      The 15th International conference on mercury as a global pollutant (ICMGP2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04935
  • [学会発表] IoTセンサユニットと小型無人航空機を活用した火山帯ガス測定システム2018

    • 著者名/発表者名
      野田和俊、丸本幸治、新村太郎、須藤靖明
    • 学会等名
      平成30年度電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00536
  • [学会発表] 水晶振動子式水銀検知センサを用いた噴気地帯における気中水銀の簡易測定手法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      丸本幸治, 野田和俊, 谷田幸次,渡辺朋亮,新村太郎
    • 学会等名
      第58回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00536
  • [学会発表] 黄砂粒子に見出されたリチウム同位体比の変動-黄砂の簡易トレーサーの可能性-2016

    • 著者名/発表者名
      坂田昌弘,黄 海,光延 聖,丸本幸治,大野 剛
    • 学会等名
      第25回環境化学討論会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340100
  • [学会発表] 「水銀に関する水俣条約」に対応したオンサイト測定システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      野田和俊, 丸本幸治, 愛澤秀信, 駒井武, 中村謙吾
    • 学会等名
      平成28年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00536
  • [学会発表] 2014-2015年の阿蘇火山噴火における火山灰中水銀濃度変動と火山活動との関係2016

    • 著者名/発表者名
      丸本幸治、須藤靖明、永松允積
    • 学会等名
      第57回大気環境学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00536
  • [学会発表] 水俣条約に対応するオンサイト水銀検知システム2016

    • 著者名/発表者名
      野田和俊, 丸本幸治, 愛澤秀信, 谷田幸次, 渡辺朋亮
    • 学会等名
      第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      平戸文化会館
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00536
  • [学会発表] 黄砂の簡易トレーサーとしてのリチウム同位体の有効性評価2015

    • 著者名/発表者名
      黄 海,坂田昌弘,光延 聖,丸本幸治
    • 学会等名
      第24回環境化学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340100
  • [学会発表] Factors influencing seasonal variations in atmospheric concentrations of gaseous elemental Hg, gaseous oxidized Hg and particulate-bound Hg at a site in Minamata Bay area, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kohji Marumoto
    • 学会等名
      International conference on mercury as a global pollutant, 2013
    • 発表場所
      エジンバラ、イギリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710026
  • [学会発表] 九州地方における大気中のガス状水銀と粒子状水銀の多地点同時観測(2012年春季)2013

    • 著者名/発表者名
      12. 丸本幸治、伊礼聡、高見昭憲、兼保直樹、林 政彦
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710026
  • [学会発表] 水俣市における大気中のガス状酸化態水銀および粒子状水銀の通年観測2012

    • 著者名/発表者名
      丸本幸治
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710026
  • [学会発表] 水俣市の降水中における総水銀濃度およびメチル水銀濃度の経年変動

    • 著者名/発表者名
      丸本幸治
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710026
  • 1.  松山 明人 (00393463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  冨安 卓滋 (60217552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  井村 隆介 (40284864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂田 昌弘 (20371354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  新村 太郎 (10352395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  野田 和俊 (60357746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  丸尾 裕一 (00975534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 文義 (40467725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  登尾 浩助 (60311544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  多田 雄哉 (40582276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  桑田 晃 (40371794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  須藤 靖明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi