• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬 洪涛  MA Hongtao

研究者番号 90374694
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8896-5840
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 触媒化学研究センター, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機能物質化学
キーワード
研究代表者以外
fuel cells / organic hydrides / Mo-carbides / platinumless catalyst / calcium phosphorous gel membrane / almitemonolith / mesoporous materials / Proton conductivity / リン酸 / 白金担持触媒 … もっと見る / プロトン伝道度 / 燃料電池 / 有機ハイドライド / Moカーバイド / 白金レス触媒 / リン酸カルシウムゲル膜 / アルマイトモノリス / メソ細孔材料 / プロトン伝導度 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ハイブリッドメソ細孔材料を利用する有機ハイドライドマイクロ燃料電池の研究開発

    • 研究代表者
      市川 勝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Ichikawa, Heat transfer and Thermographic Analysis of Catalyst Surface During Multiphase Phenomena under Spray-Pulsed Conditions for Dehydrogenation of Cyclohexane over Pt catalysts2006

    • 著者名/発表者名
      R.B.Biniwale, N.Kariya, H.Yamashiro, M.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B, 110(7)

      ページ: 3189-3196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550122
  • 1.  市川 勝 (70176288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  仮屋 伸子 (00396326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi