• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

折笠 広典  ORIKASA Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90375163
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 東北大, 多元物質科学研究所, 助教
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教
2004年度 – 2006年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究代表者以外
ナノ材料・ナノバイオサイエンス / ナノ構造科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
陽極酸化膜 / 鋳型法 / ナノチューブ / ナノ試験管 / カーボン / 水分散性
研究代表者以外
カーボンナノチューブ / ナノカーボン / 鋳型法 / electroplating … もっと見る / hydrothermal synthesis / high-density magnetic recoding media / nanowire / magnetic material / carbon nanotube / 電気メッキ / 水熱反応 / 高密度磁気媒体 / メッキ / 水熱合成 / 高密度磁気記録媒体 / ナノワイヤ / 磁性体 / 電気化学特 / 燃料電池 / 太陽電池 / ナノ材料 / XRDシミュレーション / 炭素分子構造 / 規則性ポーラスカーボン / エネルギーデバイス / 配列空間 / カーボン材料 / Y型ゼオライト / パルスCVD法 / カーボンナノネットワーク構造体 / 配列ナノ空間 / 炭素ナノ材料 / スーパーキャパシタ / 電気二重層キャパシタ / 配位ナノ空間 / ナノグラフェン / ゼオライト鋳型炭素 / 規則性ミクロポーラス炭素 / 高分子電解質型燃料電池 / 剣山状ナノカーボン / 刺激応答性ポリマー / 薬物送達システム / エネルギー貯蔵材料 / ミクロ孔 / ゼオライト / エネルギ-貯蔵材料 / ナノカ-ボン / ドーピング / ヘテロ原子 / アルミニウム陽極酸化皮膜 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  刺激に応答して内包物を放出するカーボンナノ試験管研究代表者

    • 研究代表者
      折笠 広典
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東北大学
  •  配列ナノ空間をもつカーボン構造体を利用したエネルギーデバイス

    • 研究代表者
      京谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  世界最大の表面積とミクロ孔容積をもつナノカーボンによるエネルギー貯蔵材料創製

    • 研究代表者
      京谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東北大学
  •  一端を刺激応答性ポリマーで閉じたカーボンナノチューブの薬物輸送システムへの応用

    • 研究代表者
      京谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東北大学
  •  水に分散し、長さと径が制御された試験管状ナノカーボンの調製研究代表者

    • 研究代表者
      折笠 広典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東北大学
  •  多層カーボンナノチューブ中での多様で構造制御されたナノp-n接合の構築

    • 研究代表者
      京谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東北大学
  •  熱的および化学的に安定な一次元ナノ反応場における単結晶磁性体ナノワイヤの水熱合成

    • 研究代表者
      京谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2012 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] A quantitative analysis of a trace amount of hydrogen in high temperature heat-treated carbons2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kashihara, Shoji Otani, Hironori Orikasa, Yasuto Hoshikawa, Jun-ichi Ozaki, Takashi Kyotani
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 50 ページ: 3310-3314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [雑誌論文] A quantitative analysis of a trace amount of hydrogen in high temperature heat-treated carbons2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kashihara, Shoji Otani, Hironori Orikasa, Yasuto Hoshikawa, Jun-ichi Ozaki, Takashi Kyotan
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: (未定)(印刷中) 号: 9 ページ: 3310-3314

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2011.12.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [雑誌論文] Electrochemical Behavior of Carbon Nanorod Arrays Having Different Graphene Orientations and Crystallinity2009

    • 著者名/発表者名
      Hironori Orikasa, Takeshi Akahane, Michiyasu Okada, Yu Tong, Jun-ichi Ozaki, Takashi Kyotani
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem 19

      ページ: 4615-4621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [雑誌論文] Electrochemical Behavior of Carbon Nanorod Arryas Having Different Graphene Orientations and Crystallinity2009

    • 著者名/発表者名
      Hironori Orikasa, Takeshi Akahane, Michiyasu Okada, Yu Tong, Jun-ichi Ozaki, Takashi Kyotani
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem.

      巻: 19 ページ: 4615-4621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [雑誌論文] Electrochemical Behavior of Carbon Nanorod Arrays Having Different Graphene Orientations and Crystallinity.2009

    • 著者名/発表者名
      Hironori Orikasa, Takeshi Akahane, Michiyasu Okada, Yu Tong, Jun-ichi Ozaki, Takashi Kyotani
    • 雑誌名

      J. Mater. Che 19

      ページ: 4615-4621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [雑誌論文] Crystal formation and growth during the hydrothermal synthesis of-Ni(OH)_2 in one-dimensional nano space2007

    • 著者名/発表者名
      Hironori Orikasa
    • 雑誌名

      Dalton Transactions 34

      ページ: 3757-3762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651066
  • [雑誌論文] Densification of ordered microporous carbons and controlling their micropore size by hot-pressing2007

    • 著者名/発表者名
      Peng-Xiang Hou, Hironori Orikasa, Hiroyuki Itoi, Hirotomo Nishihara and Takashi Kyotani
    • 雑誌名

      Carbon 45(10)

      ページ: 2011-2016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201020
  • [雑誌論文] (116) Laser-induced Electron Pooling from Carbon Nano "Test Tube" Dispersed in Aqueous Solution2007

    • 著者名/発表者名
      Atula S.D. Sandanayaka, Hironori Orikasa, Takashi Kyotani, Yasuyuki Araki, Osamu Ito
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 45 ページ: 684-689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [雑誌論文] Template Synthesis of Water-Dispersible Carbon Nano "Test Tubes" without Any Post-treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori Orikasa
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 18・4

      ページ: 1036-1040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710085
  • [産業財産権] 膜電極接合体及びその製造方法、並びに、固体高分子型燃料電池2007

    • 発明者名
      畑中達也, 福嶋喜章, 折笠広典, 京谷隆, 岡田充泰
    • 権利者名
      株式会社豊田中央研究所、国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [学会発表] Preparation of PEFC Electrodes from Vertically Aligned Carbon Nanopillars with Tunable Sizes2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori Orikasaら, 他4名
    • 学会等名
      CARBON2008
    • 発表場所
      Nagano, Japan
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [学会発表] Preparation of PEFC Electrodes from Vertically Aligned Carbon Nanopillars with Tunable Sizes2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori Orikasa, Michiyasu Okada, Takashi Kyotani, Tatsuya Hatanaka, Yoshiaki Fukushima
    • 学会等名
      CARBON2008
    • 発表場所
      Nagano (oral)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • [学会発表] Preparation of PEFC Electrodes from Vertically Aligned Carbon nanopillars with Tunable Sizes2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori Orikasa, Michiyasu Okada, Takashi Kyotani, Tatsuya Hatanaka, Yoshiaki Fukushima
    • 学会等名
      CARBON2008
    • 発表場所
      Nagano, Japan
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051003
  • 1.  京谷 隆 (90153238)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  西原 洋知 (80400430)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  干川 康人 (90527839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松岡 浩一 (00292300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi