• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バーバー サバッシュ  BARBER Savas

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

バーバー サヴァッシュ  BERBER Savas

BERBER Savas  バーバー サバッシュ

隠す
研究者番号 90375402
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助手
2006年度: 筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 助手
2005年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
理工系 / 薄膜・表面界面物性
キーワード
研究代表者以外
半導体 / 量子効果 / ナノ物性 / 界面 / ナノサイエンス / 理論 / 第一原理計算 / 炭素ナノチューブ / 界面準位 / 絶縁体 … もっと見る / 界面反応 / 金属 / 酸化物 / ナノデバイス / 将来デバイス / MOSトランジスタ / 半導体デバイス / 新材料 / ナノ界面 / 電子状態 / バイオ物質 / ナノ物質 / ナノ構造 / 量子力学 / タンパク質 / 表面・界面 / ナノ構造体 / 密度汎関数理論 / 計算科学 / 量子論 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  第一原理量子論によるナノデバイス材料・界面の物性予測

    • 研究代表者
      白石 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ナノ界面理論の新展開とそのナノデバイスへの応用

    • 研究代表者
      白石 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ナノ・バイオ物質における形状と機能の量子デザイン

    • 研究代表者
      押山 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
      筑波大学

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Atomic and Electronic Structures of Divacancy in Carbon Nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      S. Berber and A. Oshiyama
    • 雑誌名

      Physical Review B 77

      ページ: 165405-165405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064002
  • [雑誌論文] Atomic and electronic structures of divacancy in carbon nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      S. Berber and A. Oshiyama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B77

      ページ: 165405-165405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064002
  • [雑誌論文] Reconstruction of Mono-Vacancies in Carbon Nanotubes : Atomic Relaxation vs. Spin Polarization2006

    • 著者名/発表者名
      S.Berber, A.Oshiyama
    • 雑誌名

      Physica B 376-377

      ページ: 272-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064002
  • [雑誌論文] Reconstruction of mono-vacancies in carbon nanotubes : atomic relaxation vs. spin polarization2006

    • 著者名/発表者名
      S.Berber, A.Oshiyama
    • 雑誌名

      Physica B (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064002
  • [雑誌論文] Atomic and Electronic Structures of Carbon Nanotubes on Si(001) Stepped Surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      S.Berber, A.Oshiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett 96

      ページ: 105505-105505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064002
  • [雑誌論文] Atomic and electronic structures of carbon nanotubes on Si(001) stepped surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      S. Berber and A. Oshiyama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 96

      ページ: 105505-105505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064002
  • [雑誌論文] Atomic and Electronic Structures of Carbon Nanotubes on Si(001) Stepped Surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      S.Berber, A.Oshiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064002
  • 1.  ボエロ マウロ (40361315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 晋 (70302388)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  押山 淳 (80143361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  白石 賢二 (20334039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 隆史 (70189075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山内 淳 (90383984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 潤一 (70400695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 和之 (10393810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村口 正和 (90386623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野村 晋太郎 (90271527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 哲郎 (00271990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  舘野 賢 (40291926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi