• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅田 達也  Umeda Tatsuya

研究者番号 90376723
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2661-3334
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2019年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 モデル動物開発研究部, 室長
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 モデル動物開発研究部, 室長
2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 モデル動物開発研究部, 室長 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所モデル動物開発研究部, 室長
2013年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, COE拠点形成特別研究員
2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, COE拠点形成特別研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分61060:感性情報学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
マーモセット / 光遺伝学 / 体性感覚野 / 超多極電極 / 手探り / 立体知覚 / 筋活動 / 末梢感覚神経 / ECoG / 脳梗塞 … もっと見る / リーチング / 上肢運動 / 皮質脳波 / premotor neuron / アデノ随伴ウイルス / 一次運動野 / マカクサル / 皮質脊髄路 / 遺伝子発現 / 脊髄 / ウイルスベクター / ラット / 運動ニューロン / 2光子顕微鏡 / GFP / スライス培養 / LTP / 海馬 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  手探りで物体の大きさを知覚する神経メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  大脳皮質の単位神経回路における神経情報ダイナミクスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳梗塞サルにおけるBMIを用いたリハビリテーションの回復メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      京都大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  霊長類における皮質脊髄路の並列的情報処理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  大脳皮質の複数の運動関連領野による脊髄運動性神経回路の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
      横浜市立大学
  •  LTP形成におけるシナプス前部・後部の構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2021 2019 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Decoding of muscle activity from the sensorimotor cortex in freely behaving monkeys2019

    • 著者名/発表者名
      Umeda Tatsuya、Koizumi Masashi、Katakai Yuko、Saito Ryoichi、Seki Kazuhiko
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 197 ページ: 512-526

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2019.04.045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11384, KAKENHI-PROJECT-19K21825, KAKENHI-PUBLICLY-19H04997, KAKENHI-PLANNED-19H05724
  • [雑誌論文] Causal Link between the Cortico-Rubral Pathway and Functional Recovery through Forced Impaired Limb Use in Rats with Stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Isa K, Umeda T, Kobayashi K, Kobayashi K, Hida H, Isa T.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 36 号: 2 ページ: 455-455

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2399-15.2016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06749, KAKENHI-PROJECT-26430020, KAKENHI-PROJECT-15K16361, KAKENHI-PUBLICLY-15H01445, KAKENHI-PLANNED-26112002, KAKENHI-PLANNED-26112008, KAKENHI-PROJECT-26221003
  • [学会発表] 中枢・末梢神経系の統合的解析による随意運動制御の神経機構2021

    • 著者名/発表者名
      梅田達也, 横山修, 鈴木迪諒, 兼重美希, 伊佐正, 西村幸男
    • 学会等名
      第15回 Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11384
  • [学会発表] The primary motor cortex implements internal models of spinal reflex action during voluntary movement2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Umeda, Osamu Yokoyama, Michiaki Suzuki, Miki Kaneshige, Tadashi Isa, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第44回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11384
  • [学会発表] 自由行動下における皮質脳波から筋活動のデコーディング2019

    • 著者名/発表者名
      梅田達也、小泉昌司、片貝祐子、斎藤亮一、関和彦
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11384
  • [学会発表] Decoding muscle activity using electrocorticographic signals in freely behaving marmosets2019

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T., Koizumi, M., Katakai, Y., Saito, R., Seki, K.
    • 学会等名
      29th Annual meeting of Neural Control of Movement
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11384
  • [学会発表] Temporal dynamics of interaction between efference copy and sensory feedback in the primary somatosensory cortex2017

    • 著者名/発表者名
      T. UMEDA, Y. NISHIHARA, M. SUZUKI, Y. YAMANISHI, T. ISA, Y. NISHIMURA
    • 学会等名
      北米神経科学大会
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2017-11-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06749
  • [学会発表] Gene delivery to motor neurons in rats using adeno-associated viral vectors

    • 著者名/発表者名
      T. UMEDA, K. KOBAYASHI, M. KOBAYASHI, Y. TAKAHASHI, K. FUNAKOSHI
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871057
  • 1.  小林 憲太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  森 琢磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi