• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菱川 望  ヒシカワ ノゾミ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90378175
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者以外
脳組織保護 / 脳梗塞 / アストロサイト / 酸化ストレス / 低酸素ストレス / 脳血管障害
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  脳梗塞におけるアストロサイトに注目した脳組織保護・認知症予防・再生療法の新規開発

    • 研究代表者
      出口 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2017 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 血栓溶解療法後の頭蓋内出血に対するリバーロキサバンのPARを介した抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      森原隆太、山下徹、河野祥一郎、商敬偉、中野由美子、佐藤恒太、菱川望、太田康之、阿部康二
    • 学会等名
      第8回日本脳血管・認知症学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09316
  • [学会発表] 前方、後方循環別に比較した症状悪化を伴うBranch atheromatous disease (BAD) の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      高橋義秋、山下徹、森原隆太、中野由美子、商敬偉、佐藤恒太、武本麻美、菱川望、太田康之、阿部康二
    • 学会等名
      第15回日本臨床医療福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09316
  • [学会発表] tPA4.5時間時代の急性期脳梗塞治療2017

    • 著者名/発表者名
      森原隆太、河野祥一郎、佐藤恒太、太田康之、菱川望、山下徹、出口健太郎、真邊泰宏、高尾芳樹、柏原健一、桐山英樹、阿部康二
    • 学会等名
      第17回日本抗加齢医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09316
  • [学会発表] 高血圧ラット(SHR-SR)におけるテルミサルタンの抗酸化ストレス作用とαシヌクレイン蓄積に対する効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      福井裕介、菱川 望、佐藤恒太、河野祥一郎、太田康之、山下 徹、出口健太郎、阿部康二
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09316
  • 1.  出口 健太郎 (80467753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  太田 康之 (20746854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi