• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今村 恵子  IMAMURA KEIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90379652
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点講師
2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 客員研究員
2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点講師
2017年度 – 2018年度: 京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点助教
2008年度: 烏取大学, 医学部・附属病院, 医員
2008年度: 鳥取大学, 医学部付属病院, 医員
2007年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 医員
2005年度 – 2007年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学
研究代表者以外
神経内科学 / 小区分51030:病態神経科学関連
キーワード
研究代表者
iPS細胞 / 前頭側頭葉変性症 / タウ / パーキンソン病 / ケトン体 / 神経幹細胞 / オルガノイド / 層別化 / AI / 筋萎縮性側索硬化症 … もっと見る / ASO / splicing / tauopathy / アンチセンスオリゴ / 脳オルガノイド / スプライシング / オリゴマー / FTLD / 神経活動 / タウオリゴマー / ドパミン神経細胞 / 幹細胞移植 / 分化シグナル / ドパミン … もっと見る
研究代表者以外
comorbidity / CSD / MMP-9 / glia / migraine / astrocyte / rotenone / THprom-GFP / PI3K-Nrf2 / D-β hydroxybutyrate / 神経再生 / 細胞移植 / ダイレクトリプログラミング / ウイルスベクター / 再生医療 / 運動神経細胞 / 生体内ダイレクトリプログラミング / ALS / dopaminergic neuron / neural progenitors / プロテアソーム / 脳由来神経栄養因子 / nurr-1 / ブロテアソーム / GAPDH / D- β hydroxybutyrate / Thprom-GFP / Pl3K-Nrf2 / ドパミン神経 / 神経幹細胞 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  AIと幹細胞技術を用いた筋萎縮性側索硬化症の層別化研究研究代表者

    • 研究代表者
      今村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  タウスプライシングを標的とした認知症治療薬研究研究代表者

    • 研究代表者
      今村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体内リプログラミングによるALS 神経再生研究

    • 研究代表者
      井上 治久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  タウオリゴマーの伝搬と神経毒性メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      今村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ドパミン神経幹細胞移植におけるケトン体の神経保護効果の応用研究代表者

    • 研究代表者
      今村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  培養神経細胞とアストロサイトによる家族性片頭痛の疾患モデル構築と分子機構の解明

    • 研究代表者
      竹島 多賀夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ケトン体の神経保護効果とドパミン神経幹細胞における増殖・分化シグナルへの関与研究代表者

    • 研究代表者
      今村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ドパミン神経幹細胞の増殖・分化シグナルの制御とパーキンソン病治療への応用

    • 研究代表者
      竹島 多賀夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Induction of inverted morphology in brain organoids by vertical-mixing bioreactors2021

    • 著者名/発表者名
      Suong D, Imamura K, Inoue I, Kabai R, Sakamoto S, Okumura T, Kato Y, Kondo T, Yada Y, Klein WL, Watanabe A, Inoue H
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 1213-1213

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02719-5

    • NAID

      120007166023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02807, KAKENHI-PROJECT-20K07968, KAKENHI-PROJECT-19H03217
  • [雑誌論文] 脳オルガノイドによるマイ・メディシン2021

    • 著者名/発表者名
      松島早希、今村恵子、井上治久
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717
  • [雑誌論文] Prediction Model of Amyotrophic Lateral Sclerosis by Deep Learning with Patient Induced Pluripotent Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Imamura Keiko、Yada Yuichiro、Izumi Yuishin、Morita Mitsuya、Kawata Akihiro、Arisato Takayo、Nagahashi Ayako、Enami Takako、Tsukita Kayoko、Kawakami Hideshi、Nakagawa Masanori、Takahashi Ryosuke、Inoue Haruhisa
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: in press 号: 6 ページ: 26047-26047

    • DOI

      10.1002/ana.26047

    • NAID

      120006979780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20683, KAKENHI-PROJECT-18H02717, KAKENHI-PROJECT-18K18452, KAKENHI-PROJECT-21H04818
  • [雑誌論文] iPS細胞技術によるALS研究, 特集ALS(筋萎縮性側索硬化症)治療の最前線2020

    • 著者名/発表者名
      川澄侑哉,今村恵子,井上治久
    • 雑誌名

      週刊 医学のあゆみ

      巻: 第272巻6号

    • NAID

      40022144958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717
  • [雑誌論文] Generation of a human induced pluripotent stem cell line derived from a Parkinson's disease patient carrying SNCA duplication2020

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Suzuki et al.
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 45 ページ: 101828-101828

    • DOI

      10.1016/j.scr.2020.101828

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07986, KAKENHI-PROJECT-20K07883, KAKENHI-PROJECT-17K16121, KAKENHI-PROJECT-18H02717, KAKENHI-PROJECT-18K18452
  • [雑誌論文] Nasal vaccine delivery attenuates brain pathology and cognitive impairment in tauopathy model mice2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Hiroki、Imamura Keiko、Ji Bin、Tsukita Kayoko、Enami Takako、Takao Keizo、Miyakawa Tsuyoshi、Hasegawa Masato、Sahara Naruhiko、Iwata Nobuhisa、Inoue Makoto、Hara Hideo、Tabira Takeshi、Ono Maiko、Trojanowski John Q.、Lee Virginia M.-Y.、Takahashi Ryosuke、Suhara Tetsuya、Higuchi Makoto、Inoue Haruhisa
    • 雑誌名

      npj Vaccines

      巻: 5 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1038/s41541-020-0172-y

    • NAID

      120006817588

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05213, KAKENHI-PUBLICLY-19H05010, KAKENHI-PROJECT-19H03538, KAKENHI-PROJECT-17K10297, KAKENHI-PROJECT-19K06896, KAKENHI-PUBLICLY-19H05437, KAKENHI-PROJECT-20K07890
  • [雑誌論文] Prediction of compound bioactivities using heat-diffusion equation2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hidaka, K. Imamura, T. Hioki, T. Takagi, Y. Giga, M.-H. Giga, Y. Nishimura, Y. Kawahara, S. Hayashi, T. Niki, M. Fushimi and H. Inoue
    • 雑誌名

      Patterns

      巻: 1 号: 9 ページ: 100140-100140

    • DOI

      10.1016/j.patter.2020.100140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20342, KAKENHI-PROJECT-18H02717, KAKENHI-PROJECT-18K18452
  • [雑誌論文] Generation of a human induced pluripotent stem cell line, BRCi009-A, derived from a patient with glycogen storage disease type 1a2020

    • 著者名/発表者名
      Katagami Yukimi、Kondo Takayuki、Suga Mika、Yada Yuichiro、Imamura Keiko、Shibukawa Ran、Sagara Yukako、Okanishi Yasue、Tsukita Kayoko、Hirayama Kenji、Era Takumi、Inoue Haruhisa
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 49 ページ: 102095-102095

    • DOI

      10.1016/j.scr.2020.102095

    • NAID

      120006980737

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717, KAKENHI-PROJECT-18K18452
  • [雑誌論文] High molecular weight amyloid β1‐42 oligomers induce neurotoxicity via plasma membrane damage2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto Taro、Takamura Yusaku、Tsuji Mayumi、Watanabe‐Nakayama Takahiro、Imamura Keiko、Inoue Haruhisa、Nakamura Shiro、Inoue Tomio、Kimura Atsushi、Yano Satoshi、Nishijo Hisao、Kiuchi Yuji、Teplow David B.、Ono Kenjiro
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 33 号: 8 ページ: 9220-9234

    • DOI

      10.1096/fj.201900604r

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07965, KAKENHI-PROJECT-19K10048, KAKENHI-PROJECT-19K11698, KAKENHI-PROJECT-19K22726, KAKENHI-PROJECT-17H04373, KAKENHI-PROJECT-16K11488, KAKENHI-PROJECT-17K10297
  • [雑誌論文] 疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明と創薬研究, 実験医学, iPS細胞のいま 基盤となるサイエンスと創薬・医療現場への道しるべ 山中伸弥/企画2019

    • 著者名/発表者名
      仁木剛史,今村恵子,井上治久
    • 雑誌名

      実験医学2020年1月号

      巻: Vol.38 No.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717
  • [雑誌論文] iPS細胞のシングルセル遺伝子発現解析, シングルセルゲノミクス組織の機能、病態が1細胞レベルで見えてきた!2019

    • 著者名/発表者名
      今村恵子,渡辺 亮, 井上治久
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: Vol.37 No.20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717
  • [雑誌論文] Increased plasma matrix metalloproteinase-9 levels in migraineurs2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K, Takeshima, T, Fusayasu, E, Nakashima, K
    • 雑誌名

      Headache 48

      ページ: 135-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [雑誌論文] Pramipexole has astrocyte-mediated neuroprotective effects against lactacystin toxicity2008

    • 著者名/発表者名
      K Imamura, T Takeshima, K Nakaso, S Ito, K Nakashima
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 440

      ページ: 97-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790606
  • [雑誌論文] Increased Plasma Matrix Metalloproteinase-9 Levels in Migraineurs2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, et. al.
    • 雑誌名

      Headaceh 48

      ページ: 135-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [雑誌論文] Increased Plasma Matrix Metalloproteinase-9 Levels in Migraineurs2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, et. al.
    • 雑誌名

      Headache 48

      ページ: 135-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [雑誌論文] Pramipexole has astrocyte-mediated neuroprotective effects against lactacystin toxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura K,Takeshima T,Nakaso K,Ito S,Nakashima K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 440(2)

      ページ: 97-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790606
  • [雑誌論文] Homocysteine is toxic for dopaminergic neurons in primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      K.Imamura et al.
    • 雑誌名

      NeuroReport (IN PRESS)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790580
  • [雑誌論文] Homocysteine is toxic for dopaminergic neurons in primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      K. Imamura, et. al.
    • 雑誌名

      NeuroReport 18

      ページ: 1319-1322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790606
  • [雑誌論文] Homocysteine is toxic for dopaminergic neurons in primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K, Takeshima, T, Nakaso, K, Nakashima, K
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1319-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [雑誌論文] Homocysteine is toxic for dopaminergic neurons in primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1319-1322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [雑誌論文] D-beta-hydroxybutyrate protects dopaminergic SH-SY5Y cells in a rotenone model of Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 84・6

      ページ: 1376-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [雑誌論文] Pramipexole (PPX) protects primary dopaminergic neurons and SH-SY5Y cells against the homocysteine toxicity2006

    • 著者名/発表者名
      K.Imamura et al.
    • 雑誌名

      Soc Neurosci Abst (ON WEB)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790580
  • [雑誌論文] D-b-Hydroxybutyrate Protects Dopaminergic SH-SY5Y Cells in a Rotenone Model of Parkinson' s Disease2006

    • 著者名/発表者名
      K.Imamura et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research 84

      ページ: 1376-1384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790580
  • [雑誌論文] Novel cytoprotective mechanism of anti-parkinsonian drug deprenyl : PI3K and Nrf2-derived induction of antioxidative proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakaso K, Nakamura C, Sato H, Imamura K, Takeshima T, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 339(3)

      ページ: 915-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590890
  • [雑誌論文] Homocysteine is a neurotoxic agent and the toxicity is reinforced by rotenone or dopamine in SH-SY5Y cells2005

    • 著者名/発表者名
      K.Imamura et al.
    • 雑誌名

      Soc Neurosci Abst (ON WEB)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790580
  • [産業財産権] タウオパチーの予防又は治療剤2019

    • 発明者名
      井上治久、今村恵子
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-194758
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10297
  • [学会発表] AIとiPS細胞を用いた創薬・疾患研究2023

    • 著者名/発表者名
      今村恵子、井上治久
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07968
  • [学会発表] Development of diagnostic models for neurological diseases using stem cells and Deep Neural Network ~ Deep Learning with iPSC-based scanning (Deep iScan) ~2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Imamura1, Yuichiro Yada, Ayako Nagahashi, Haruhisa Inoue
    • 学会等名
      Cell Symposium: Advances in Therapeutic Applications of Stem Cells
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07968
  • [学会発表] タウオパチーに対する免疫療法2021

    • 著者名/発表者名
      今村恵子、井上治久
    • 学会等名
      第36回日本老年精神医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07968
  • [学会発表] Generation of a human induced pluripotent stem cell line derived from a Parkinson’s disease patient with SNCA duplication(ポスター発表)2021

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Suzukia, Naohiro Egawa, Takayuki Kondo, Keiko Imamuraa, Takako Enami, Kayoko Tsukita, Mika Suga, Ran Shibukawa, Yasue Okanishi, Tsuyoshi Uchiyama, Haruhisa Inoue, Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      第14回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717
  • [学会発表] Nasal vaccination against tauopathy using Sendai virus vector2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Imamura, Hiroki Takeuchi, Naruhiko Sahara, Hideo Hara, Takeshi Tabira, Tetsuya Suhara, Ryosuke Takahashi, Makoto Higuchi, Haruhisa Inoue
    • 学会等名
      第44回神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07968
  • [学会発表] 疾患iPS細胞を用いた神経疾患の創薬研究2020

    • 著者名/発表者名
      今村恵子、井上治久
    • 学会等名
      第6回日本筋学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717
  • [学会発表] 認知症に対するタウ点鼻ワクチンの開発2020

    • 著者名/発表者名
      今村恵子
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07968
  • [学会発表] Generation of a human induced pluripotent stem cell line derived from a Parkinson’s disease patient demonstrating SNCA duplication(ポスター発表)2020

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Suzukia, Naohiro Egawa, Takayuki Kondo, Keiko Imamuraa, Takako Enami, Kayoko Tsukita, Mika Suga, Ran Shibukawa, Yasue Okanishi, Tsuyoshi Uchiyama, Haruhisa Inoue, Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717
  • [学会発表] タウオパチー治療のための点鼻ワクチンの開発2020

    • 著者名/発表者名
      今村恵子
    • 学会等名
      第63回 日本神経化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07968
  • [学会発表] Tau propagation model in vitro using FTLD-tau neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Imamura, Haruhisa Inoue
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10297
  • [学会発表] Oligomeric tau contributes to neurodegeneration in FTLD patient iPSC-derived neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Imamura, Naruhiko Sahara, Haruhisa Inoue
    • 学会等名
      第40回神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10297
  • [学会発表] Neuronal activity modulates oligomeric tau-mediated neurodegeneration in FTLD-Tau neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Imamura, Naruhiko Sahara, Haruhisa Inoue
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10297
  • [学会発表] Pramipexole has astrocyte-mediated protective effects against lactacystin toxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura K,Takeshima T,Nakaso K,Ito S,Nakashima K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790606
  • [学会発表] Pramipexole has astrocyte-mediated protective effects against lactacystin toxicity2008

    • 著者名/発表者名
      K Imamura, T Takeshima, K Nakaso, S Ito, K Nakashima
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790606
  • [学会発表] Plasma matrix metalloproteinase-9 levels of migraineurs increase during headache free periods2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, T, Imamura, K, Fusayasu, E, Nakasima, K
    • 学会等名
      International Headache Society 2007 Sotckholm
    • 発表場所
      Sweeden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [学会発表] Pramipexole protects dopaminergic neurons from lactacystin-induced cell death in rat primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [学会発表] Pramipexole protects dopaminergic neurons from lactacystin-induced cell death in rat primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K, Takeshima, T, Nakaso, K, Ito, S, Nakashima, K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • [学会発表] Pramipexole protects dopaminergic neurons from lactacystin-induced cell death in rat primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      K. Imamura, et. al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2007, the Society for Neuroscience's 37th annual meething
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790606
  • [学会発表] D-β-hydroxybutirate (bHB) attenuated the rotenone-induced mitochondrial impairment in a model of differentiated SH-SY5Y cell2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, T, Imamura, K, Kashiwaya, Y, Nakaso, K, Nakashima, K
    • 学会等名
      Socsiety for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590941
  • 1.  竹島 多賀夫 (20206973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中曽 一裕 (30379648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  井上 治久 (70332327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  近藤 孝之 (80536566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  福原 葉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高雄 啓三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小野 賢二郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  辻 まゆみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  儀我 美一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  矢田 祐一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi