• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪島 一郎  INOSHIMA Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

猪島 一朗  イノシマ イチロウ

隠す
研究者番号 90380419
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2013年度 – 2014年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2005年度: 九州大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
呼吸器内科学
キーワード
研究代表者以外
EMT / bleomycin / apoptosis / lung injury / pulmonary fibrosis / 特発性肺線維症 / 特発性間質性肺炎 / TGF-beta / ブレオマイシン / アポトーシス … もっと見る / 肺損傷 / 肺線維症 / 獲得免疫 / miRNA / ホスホリパーゼA2 / 膠原病関連間質性肺炎 / 炎症性肺疾患 / 呼吸器 / 自然免疫 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  自然免疫認識機構に基づく難治性炎症性・感染性肺疾患の病態解析

    • 研究代表者
      井上 博雅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  肺線維化病態におけるEMTの分子機構の解明とその制御

    • 研究代表者
      桑野 和善
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Doxycycline attenuated pulmonary fibrosis induced by bleomycin in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Ye Q, Ouchi H, Harada E, Inoshima I, Kuwano K, Nakanishi Y
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents Ch 50

      ページ: 739-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590793
  • 1.  井上 博雅 (30264039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 晶 (40312946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寒川 卓哉 (10363623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸山 征郎 (20082282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 允人 (40277281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 正樹 (90398298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑野 和善 (40205266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  藤田 昌樹 (50325461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  前山 隆茂 (40380456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉見 通洋 (30372759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi