• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

峯 嘉子  MINE Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90381235
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 長崎大学, 病院(医学系), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学
キーワード
研究代表者
弾性線維 / ケラチン / アミロイド
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  皮膚アミロイド線維形成機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      峯 嘉子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pseudoxanthoma elasticum-like skin lesions with congenital erythropoietic porphyria.2014

    • 著者名/発表者名
      Mine Y., Iwanaga A., Ikehara S., Koike Y., Takamura N., Utani A.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 24 号: 3 ページ: 401-402

    • DOI

      10.1684/ejd.2014.2335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461673, KAKENHI-PROJECT-26305025, KAKENHI-PROJECT-26860885
  • [学会発表] 家族性アミロイドーシスの1家系2015

    • 著者名/発表者名
      上尾大輔、阿南 隆、波多野 豊、藤原作平、大久保佑美、與崎マリ子、峯 嘉子、宇谷厚志
    • 学会等名
      第67回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860885
  • [学会発表] 皮膚アミロイドはケラチン由来か?2015

    • 著者名/発表者名
      宇谷厚志、片桐文彦、佐々木隆子、野水基義、臼井 文、鍬塚さやか、峯 嘉子
    • 学会等名
      第22回分子皮膚科学フォーラム
    • 発表場所
      ホテル日航高知旭ロイヤル(高知県・高知市)
    • 年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860885
  • 1.  宇谷 厚志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi