• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

姚 燕燕  ヨウ エンエン

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90381574
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, その他部局等, 研究員
2011年度: 財団法人神奈川科学技術アカデミー, 重点研究室・光触媒グループ, 研究員
2010年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, 重点研究室光触媒グループ, 研究員
2007年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 特任助手
2006年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 特任教員
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
Akt生存シグナル伝達因子 / ヒートショックプロティン / TiO_2細胞毒性
研究代表者以外
膀胱癌 / ナノ粒子 / 光触媒
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  TiO2光触媒反応による細胞誘導死の機構の解明と新規分子標的癌治療法開発への展開研究代表者

    • 研究代表者
      姚 燕燕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      (財)神奈川科学技術アカデミー
  •  膀胱上皮内癌部位診断へのナノ光触媒ハイブリッド微粒子の応用研究

    • 研究代表者
      窪田 吉信
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] Investigation of photocatalytic killing effect of TiO_2 nanoparticles on human cancer cell line2010

    • 著者名/発表者名
      姚燕燕
    • 学会等名
      The 17^<th> China-Japan Bilateral Symposium on Intelligent Electrophotonic Materials and Molecular Electronics
    • 発表場所
      中国、北京航空航天大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500421
  • 1.  窪田 吉信 (10106312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石黒 斉 (00381666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi