• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 哲也  TAMURA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90381889
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
2019年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教
2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教
2017年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2016年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 … もっと見る
2007年度: 名古屋市大, 医学(系)研究科(研究院)
2006年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助手
2005年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連 / 麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連
キーワード
研究代表者
エリスロポエチン / ミクログリア / 脳保護 / 脳低温療法 / ミクログリア活性 / アストロサイト / エリスロポエチン受容体 / 低体温療法 / 蘇生後脳症 / 急性脳障害 … もっと見る / EPOによる神経保護の機序 / 貪食能抑制 / 炎症性サイトカイン産生抑制 / EPOのLPS活性抑制 / 急性脳疾患 / EPOの脳神経保護作用 / アクアポリン / 脳浮腫 / 中枢神経 … もっと見る
研究代表者以外
Quality improvement / 集中治療 / 入浴 / 家族ケア / せん妄 / humanization 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  集中治療におけるヒューマニゼーション推進によるせん妄とストレスの軽減

    • 研究代表者
      笹野 信子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳保護因子エリスロポエチンとミクログリア活性化制御に注目した新規脳低温療法研究代表者

    • 研究代表者
      田村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  急性脳障害に対するエリスロポエチンの脳保護治療開発の基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ミクログリアを介したエリスロポエチンの脳保護作用機序の解明と治療薬開発の基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳浮腫に果たす水チャネル(アクアポリン)の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      田村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hypothermia Attenuates Neurotoxic Microglial Activation via TRPV42023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Naoya、Toriuchi Kohki、Mimoto Rina、Aoki Hiromasa、Kakita Hiroki、Suzuki Yoshiaki、Takeshita Satoru、Tamura Tetsuya、Yamamura Hisao、Inoue Yasumichi、Hayashi Hidetoshi、Yamada Yasumasa、Aoyama Mineyoshi
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 49 号: 3 ページ: 800-813

    • DOI

      10.1007/s11064-023-04075-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14984, KAKENHI-PROJECT-23K15455, KAKENHI-PROJECT-22K09168, KAKENHI-PROJECT-20K08211, KAKENHI-PROJECT-21K07830, KAKENHI-PROJECT-21H02650, KAKENHI-PROJECT-23K24049
  • [雑誌論文] Hypothermia Attenuates Neuronal Damage via Inhibition of Microglial Activation, Including Suppression of Microglial Cytokine Production and Phagocytosis2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Tomoka、Toriuchi Kohki、Kakita Hiroki、Tamura Tetsuya、Takeshita Satoru、Yamada Yasumasa、Aoyama Mineyoshi
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Neurobiology

      巻: 41 号: 3 ページ: 459-468

    • DOI

      10.1007/s10571-020-00860-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08211, KAKENHI-PROJECT-19K18362, KAKENHI-PROJECT-20K16939, KAKENHI-PROJECT-18K07832, KAKENHI-PROJECT-17K10086, KAKENHI-PROJECT-21K07830
  • [雑誌論文] Prolonged astrocyte-derived erythropoietin expression attenuates neuronal damage under hypothermic conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Kohki Toriuchi,1 Hiroki Kakita,1,2 Tetsuya Tamura,3 Satoru Takeshita,1,2 Yasumasa Yamada,2 and Mineyoshi Aoyamacorresponding author1
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation.

      巻: 17 号: 1 ページ: 141-141

    • DOI

      10.1186/s12974-020-01831-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08443, KAKENHI-PROJECT-20K08211, KAKENHI-PROJECT-19K18362, KAKENHI-PROJECT-20K16939, KAKENHI-PROJECT-18K07832
  • [雑誌論文] Neuroprotective erythropoietin attenuates microglial activation, including morphological changes, phagocytosis, and cytokine production.2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura T, Aoyama M, Ukai S, Kakita H, Sobue K, Asai K
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1662 ページ: 65-74

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.02.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10101, KAKENHI-PROJECT-16K10946, KAKENHI-PROJECT-16K10913, KAKENHI-PROJECT-17K11020, KAKENHI-PROJECT-15K09718
  • [学会発表] 低温刺激は TRPV4 を介してミクログリアの神経傷害的な活性化を抑制する.2023

    • 著者名/発表者名
      三本里奈 、鳥内皐暉 、福田直哉、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、 竹下覚、山田恭聖 、青山峰芳
    • 学会等名
      第 69 回 日本薬学会東海支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09168
  • [学会発表] Neuroprotective mechanisms of hypothermia by maintaining astrocytic erythropoietin production.2023

    • 著者名/発表者名
      Kohki Toriuchi, Hiroki Kakita, Hiromasa Aoki, Tetsuya Tamura, Satoru Takeshita, Yasumasa Yamada, Mineyoshi Aoyama
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09168
  • [学会発表] TRPV4-AMPK-NF-κB経路抑制を介する低温刺激によってミクログリアの過剰な炎症反応は鎮静化する.2023

    • 著者名/発表者名
      三本 里奈、鳥内 皐暉、福田 直哉、垣田 博樹、青木 啓将、田村 哲也、竹下 覚、山田 恭聖、青山 峰芳
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09168
  • [学会発表] Hypothermia attenuates neurotoxic microglial activation via TRPV4 channel2023

    • 著者名/発表者名
      Kohki Toriuchi, Naoya Fukuda, Hiroki Kakita, Hiromasa Aoki, Tetsuya Tamura, Satoru Takeshita, Yasumasa Yamada, Mineyoshi Aoyama
    • 学会等名
      第66回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09168
  • [学会発表] Hypothermic culture enhances secretion of astrocyte-derived neuroprotective erythropoietin.2022

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉, 垣田博樹, 青木啓将, 田村哲也, 竹下覚, 山田恭聖, 青山峰芳
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム 若手支援技術講習会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09168
  • [学会発表] 心停止蘇生後脳症に対する体温管理療法の脳保護作用機序の検討~低温培養がミクログリアの活性化へ及ぼす影響~2022

    • 著者名/発表者名
      田村哲也、太田晴子、志田恭子、藤掛数馬、加古英介、祖父江和哉
    • 学会等名
      第26回日本神経麻酔集中治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09168
  • [学会発表] 低温培養はLPSによるミクログリアの神経傷害的な活性化を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      福田直哉、木村友香、鳥内皐暉、青木啓将、垣田博樹、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18362
  • [学会発表] 低温培養はアストロサイトにおけるエリスロポエチン発現を持続させニューロンのアポトーシスを抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18362
  • [学会発表] 低温培養はミクログリアの過剰な炎症反応を鎮静し神経保護効果をもたらす2020

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、木村友香、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • 学会等名
      第138回 日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18362
  • [学会発表] 低温培養はミクログリアの神経傷害的な活性化を抑制し神経保護効果をもたらす2020

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、木村友香、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18362
  • [学会発表] 低温培養はミクログリアの活性化を制御し神経細胞死を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、木村友香、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • 学会等名
      第67回中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18362
  • [学会発表] 低温培養はアストロサイト由来エリスロポエチンを増加させ神経細胞死を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉 垣田博樹 岩城壮一郎 田村哲也 山田恭聖 青山峰芳
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18362
  • [学会発表] 低温培養によるアストロサイトのエリスロポエチン分泌亢進を介した神経保護効果2019

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉 垣田博樹 岩城壮一郎 田村哲也 山田恭聖 青山峰芳
    • 学会等名
      第13回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18362
  • [学会発表] 神経保護因子エリスロポエチンによるミクログリア活性化抑制作用2018

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、田村哲也、垣田博樹、岩城壮一郎、朝霧成挙、浅井清文、青山峰芳
    • 学会等名
      第64回 日本薬学会東海支部大会 (名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10946
  • [学会発表] 神経保護因子エリスロポエチンはミクログリアの過剰な活性化を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、田村哲也、垣田博樹、岩城壮一郎、朝霧成挙、浅井清文、青山峰芳
    • 学会等名
      第65回 中部日本生理学会 (名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10946
  • [学会発表] 神経保護に働くエリスロポエチンはミクログリアの活性を沈静化する2017

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、田村哲也、青山峰芳、垣田博樹、祖父江和哉、浅井清文
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10946
  • [学会発表] 神経保護因子エリスロポエチンがミクログリアの活性化に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、田村哲也、青山峰芳、垣田博樹、祖父江和哉、浅井清文
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10946
  • [学会発表] エリスロポエチンによるミクログリア活性抑制と脳保護効果発現機序2016

    • 著者名/発表者名
      田村哲也, 藤掛数馬, 太田晴子, 平手博之, 杉浦健之, 祖父江和哉
    • 学会等名
      第63回日本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場等(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10946
  • 1.  祖父江 和哉 (90264738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  青山 峰芳 (70363918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  青木 啓将 (70881845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  笹野 信子 (70381879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐野 文昭 (10752826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小田嶋 裕輝 (20707567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  草間 宣好 (60336691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小川 成 (90571688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅井 清文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  垣田 博樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鳥内 皐暉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山田 恭聖
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi