• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 誠  Suzuki Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90382697
所属 (現在) 2025年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授
2018年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授
2010年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部・リハビリテーション学科, 講師
2008年度 – 2010年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者以外
後方介助歩行 / 脳卒中 / 理学療法技術 / 技術の定量化 / シミュレータ教育 / 見込み戦略 / 重心軌道形成 / 環境認知 / 運動軌道 / 座面材質 … もっと見る / 重心軌道 / 奥行 / 座面幅 / 危険回避運動 / 見込み制御 / 安全性 / 効率性 / エネルギーコスト / 多目的最適化 / 運動等価性 / 重力方向 / 着座動作 / external focus of attention / internal focus of attention / 外在的フィードバック / 教示 / ファンクショナル・リーチ / 運動学習 / 姿勢 / 最適化 / 理学療法学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  熟練理学療法士のハイリスク歩行介助技術の定量化によるシミュレータ教育の開発

    • 研究代表者
      鈴木 博人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  重力方向への動作における重心軌道形成の最適化に関する研究-着座動作に着目して

    • 研究代表者
      藤澤 宏幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  運動の再建における姿勢最適化トレーニングの効果に関する研究

    • 研究代表者
      藤澤 宏幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東北文化学園大学

すべて 2021 2020 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The effect of perception of seat width on back-to-sit task2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Fujisawa H, Kanda M, Suzuki H, Suzuki M
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 33 ページ: 164-167

    • NAID

      130007986111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10755
  • [雑誌論文] ファンクショナル・リーチを用いた姿勢最適化トレーニングにおけるinter focus of attentionとexternal focus of attentionの教示効果の差異について2010

    • 著者名/発表者名
      藤澤宏幸, 武田涼子, 村上賢一, 鈴木誠, 吉田忠義, 梁川和也
    • 雑誌名

      理学療法の歩み 21

      ページ: 23-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500460
  • [学会発表] 着座動作の運動等価性の証明2020

    • 著者名/発表者名
      吉田高幸,大場勇輝,神田優,鈴木博人,鈴木誠,藤澤宏幸
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10755
  • [学会発表] ファンクショナル・リーチを用いた姿勢最適化トレーニングにおけるInternal focus of attentionとExternal focus of attentionの教示効果の差異について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博人・藤澤宏幸, 他
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市岐阜メモリアルセンター
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500460
  • [学会発表] ファンクショナル・リーチを用いた姿勢最適化トレーニングにおけるInter focus of attentionとExternal focus of attentionの教示効果の差異について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博人, 藤澤宏幸, 他
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会 2010 理学療法学37(suppl.1):104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500460
  • 1.  村上 賢一 (60433520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藤澤 宏幸 (20316425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  鈴木 博人 (50635430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  武田 涼子 (10316432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  吉田 忠義 (20445117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  梁川 和也 (00453358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  我妻 昂樹 (10963647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松坂 大毅 (21005986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi