• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 義隆  YOSHIMURA Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90384718
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 玉川大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 玉川大学, 農学部, 教授
2010年度 – 2017年度: 玉川大学, 農学部, 教授
2013年度: 玉川大学, 農学部・生命化学科, 教授
2011年度: 玉川大学, 農学生命科学科, 教授
2009年度 – 2010年度: 玉川大学, 農学部・生命化学科, 教授 … もっと見る
2009年度: 玉川大学, 生命科学科・農学部, 准教授
2009年度: 玉川大学, 農学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 玉川大学, 農学部・生命化学科, 准教授
2007年度: 玉川大学, 農学部, 准教授
2006年度: 玉川大学, 農学部・生命化学科, 助教授
2004年度 – 2006年度: 玉川大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究代表者以外
環境動態解析 / 生物多様性・分類 / 環境影響評価・環境政策 / 畜産学・草地学 / 環境影響評価
キーワード
研究代表者
火星 / 蛍光顕微鏡 / 生命探査
研究代表者以外
微生物 / 藻類 / 氷河 / バクテリア / アルベド / 氷床 / 環境変動 … もっと見る / 遺伝子解析 / リモートセンシング / アイスコア / 雪氷 / 北極 / 南極 / 極地 / 極域 / 菌類 / 多様性 / パタゴニア / ネパール / ヒマラヤ / グリーンランド / 環境 / 生態学 / 土壌 / 草原生態系 / 炭素固定能 / 生態系現象 / モニタリング / 炭素動態 / 生物圏現象 / 極限環境 / 国際研究者交流 / チリ / ブータン / シアノバクテリア / 生態系 / 腸内細菌 / 古環境 / ice core / microorganism / glacier / past environment / algae / bacteria / gene analysis / snow and ice 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  火星に現存する微生物を検出するための生命探査顕微鏡の開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      吉村 義隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  地球規模環境変動が氷河生態系に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球規模環境変動に対する氷河生態系の応答予測と影響評価

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  草原生態系の炭素動態長期モニタリング-炭素シンク/ソースメカニズムの解明-

    • 研究代表者
      関川 清広
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  雪氷中の微生物活動が氷河アルベドに及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学
      東京工業大学
  •  南北両極の微生物相の多様性と系統に関する調査研究-国際極年計画の中核として

    • 研究代表者
      長沼 毅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      広島大学
  •  雪氷中の微生物活動を利用したアイスコア解析による古環境復元に関する研究

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2018 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Archaeal communities of Arctic methane-containing permafrost2016

    • 著者名/発表者名
      Shcherbakova, V., Yoshimura, Y., Ryzhmanova, Y., Taguchi, Y., Segawa, T., Oshurkova, V., & Rivkina
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 92(10)

    • DOI
      10.1093/femsec/fiw135
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] The Effects of Perchlorates on the Permafrost Methanogens: Implication for Autotrophic Life on Mars.2015

    • 著者名/発表者名
      Viktoria Shcherbakova, Viktoria Oshurkova, Yoshitaka Yoshimura.
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 3 ページ: 518-534

    • DOI
      10.3390/microorganisms3030518
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] Self-assembly of tholins in environments simulating Titan liquidospheres: Implications for formation of primitive coacervates on Titan2013

    • 著者名/発表者名
      Kawai, J., Jagota, S., Kaneko, T., Obayashi, Y., Yoshimura, Y., Khare, Deamer, D. W., McKay, C. P., Kobayashi, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Astrobiology

      巻: 12(4) ページ: 282-291

    • DOI
      10.1017/s1473550413000116
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Distribution of antibiotic resistance genes in glacier environments2013

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., N. Takeuchi, A. Rivera, A. Yamada, Y. Yoshimura G. Barcaza, K. Shinbori, H.i. Motoyama, S. Kohshima, and K. Ushida
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Report

      巻: 5 ページ: 127-134

    • DOI
      10.1111/1758-2229.12011
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335, KAKENHI-PROJECT-21681003, KAKENHI-PROJECT-22221002, KAKENHI-PROJECT-22241005, KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Isolation of oligotrophic yeasts from supra-glacial environments of different altitude on the Gulkana Glacier (Alaska)2012

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Y. Yoshimura, N. Nagatsuka, and H. Kanda
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 82 ページ: 279-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [雑誌論文] Isolation of oligotrophic yeasts from supra-glacial environments of different altitude on the Gulkana Glacier (Alaska)2012

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J.
    • 雑誌名

      Global Environmental Research

      巻: 82 ページ: 279-286

    • DOI
      10.1111/j.1574-6941.2012.01323.x
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002, KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] 中規模浄化槽と都市下水処理場の各処理段階におけるPCR-DGGE法を用いた細菌群集の比較解析2012

    • 著者名/発表者名
      小泉嘉一,水谷篤,三井綾子,吉村義隆,福井学
    • 雑誌名

      玉川大学学術研究所紀要

      巻: 18 ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [雑誌論文] Community structure of culturable bacteria on surface of Gulkana Glacier, Alaska2011

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Y. Yoshimura, K. Watanabe, H. Kanda, S. Kohshima
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 5 ページ: 41-51

    • DOI
      10.1016/j.polar.2010.12.002
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335, KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] Japan Astrobiology Mars Project (JAMP) : Search for microbeson the Mars surface with special interest in methane-oxidizing bacteria.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi A, Yokobori S, Yoshimura Y, 他18名
    • 雑誌名

      Biological Sciences in Space

      巻: 24 ページ: 67-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [雑誌論文] 尿素-水混合液を利用した潜熱蓄冷剤の低温物性2010

    • 著者名/発表者名
      大久保英敏,吉村義隆,山本庸介,小林和彦,黒田潔
    • 雑誌名

      玉川大学学術研究所紀要

      巻: 16 ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [雑誌論文] Isolation of functional single cells from environments using a micromanipulator: application to study denitrifying bacteria2009

    • 著者名/発表者名
      Ashida, N., S. Ishii, S. Hayano, K. Tago, T. Tsuji, Y. Yoshimura, S. Otsuka, and K. Senoo
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 85 ページ: 1211-1217

    • DOI
      10.1007/s00253-009-2330-z
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [雑誌論文] Snow algae in a Himalayan ice core : new environmental markers for ice core analyses and their correlation with summer mass balance2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshimura
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 148-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Snow algae in a Himalayan ice core : new environmental markers for ice core analyses and their correlation with summer mass balance.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Kohshima, S., Takeuchi, N., Seko K., Fujita K.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 148-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [雑誌論文] Snow algae in a Himalayan ice core : new environmental markers for ice core analyses and their correlation with summer mass balance.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Kohshima, S., Takeuchi, N., Seko K., Fujita K.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310004
  • [学会発表] Simulation of snow algal growth and its effect on snow albedo using a global land surface model, MATSIRO2018

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Onuma, Kei Yoshimura, Nozomu Takeuchi, Tomoko Nitta
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Glacier ecosystems and the glaciological importance of glacier microorganisms2018

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima, Yoshitaka Yoshimura, Nozomu Takeuchi, Takahiro Segawa, Jun Uetake
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡を用いた、極域フィールドにおける微生物検出法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆、荒川まりあ、西川彰人、宮川厚夫、佐々木聰、山岸明彦、小川麻里、本山秀明
    • 学会等名
      第6回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都市川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Search for Microbes on the Mars Surface with a Fluorescent Microscope2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamagishi, Yoshitaka Yoshimura, Hajime Honda, Aatsuo Miyakawa, Takehiko Satoh, Gennya Ishigami, Junichi Haruyama, Kensei Kobayashi, Takeshi Naganuma, Sho Sasaki, Hideaki Miyamoto
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] 顕微鏡法と分子生物学的手法による、南極スカーレン大池の藻類集合体(南極マリモ)の微生物解析2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎美鶴, 辻航太, 伊藤洋貴, 吉村義隆, 小川麻里, 伊村智
    • 学会等名
      第35回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Methanogenic archaea diversity and distribution in the Arctic permafrost samples of different age2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y., V. Shcherbakova, E. Rivkina, Y. Taguchi, T. Segawa, and D. Gilichinsky
    • 学会等名
      39th COSPAR Scientific Assembly 2012
    • 発表場所
      Mysore, India
    • 年月日
      2012-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 地球外有機物・微生物の検出のための宇宙実験の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小林憲正、山下雅道、山岸明彦、丸茂克美、橋本博文、奈良岡浩、高橋淳一、中川和道、奥平恭子、石川洋二、河崎行繁、内海裕一、長沼毅、中嶋悟、三田肇、今井栄一、本多元、吉村義隆、宮川厚夫、福島和彦、斉藤香織、小川麻里、河合秀幸、藪田ひかる、才木常正、横堀伸一、金子竹男、大林由美子、春山純一、神田一浩、高橋裕一、大石雅寿
    • 学会等名
      第28回宇宙利用シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Glacier Ecosystems of Himalaya2012

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S, Yoshimura Y, Takeuchi N, Segawa T, Uetake J
    • 学会等名
      American Geoph ysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Methanogenic archaea diversity and distribution in the Arctic permafrost samples of different age.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y
    • 学会等名
      39th COSPAR Scientific Assembly 2012
    • 発表場所
      Mysore, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] 南極スカーレン大池に産する扁平な形をした藻類集合体の内部環境について,阿寒湖産の藻類集合体(マリモ)の内部環境との比較から考える2012

    • 著者名/発表者名
      小川麻里, 伊藤洋貴, 吉村義隆, 倉持卓司, 宮川厚夫, 鈴木忠, 三田肇, 伊村智
    • 学会等名
      第34回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡法を応用した火星における生命探査法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      市瀬悠、野口真、森田招宏、山岸明彦、本多元、小川麻里、吉村義隆
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第25回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] シベリア永久凍土におけるメタン生成菌の群集解析2011

    • 著者名/発表者名
      田口幸広、瀬川高弘、鈴木悠香、ビクトリア・シェルバコバ、吉村義隆
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] 南極の微生物および有機物環境2011

    • 著者名/発表者名
      小川麻里, 原昌史, 橋本博文, 伊村智, 井上源喜, 金子竹男, 河崎行繁, 岸本海織, 小林憲正, 倉持卓司, 町田恭祐, 三田肇, 宮川厚夫, 森貴久, 中本早紀, 大林由美子, 鈴木忠, 高橋淳一, 辻堯 薮田ひかる, 山田一孝, 吉村義隆, 若菜勇
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] シベリア永久凍土におけるメタン生成菌の群集解析2011

    • 著者名/発表者名
      田口幸広,瀬川高弘,鈴木悠香,V. Shcherbakova,吉村義隆
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 研究チーム「火星生命探査を中軸とするアストロバイオロジーのロードマップ」活動報告2011

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      第27回宇宙利用シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA相模原キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 宇宙における生命の総合的考察とその研究戦略2011

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      国際高等研究所研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府)
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 南極の微生物および有機物環境2011

    • 著者名/発表者名
      小川麻里, 原昌史, 吉村義隆, 若菜勇(他19名)
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 火星表面における生命探査を目的とした蛍光観察用色素の選定2011

    • 著者名/発表者名
      菅井彩加、今井栄一、吉村義隆、山岸明彦、本多元
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第25回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] 研究チーム「火星生命探査を中軸とするアストロバイオロジーのロードマップ」活動報告2010

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      第26回宇宙利用シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA相模原キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2010-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] Visualization of soil microorganisms in extreme environments by fluorescent microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y.
    • 学会等名
      The 10th European Workshop on Astrobiology EANA' 10
    • 発表場所
      Pushchino, Russia
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 南極の微生物および有機物環境2010

    • 著者名/発表者名
      小川麻里、原昌史、橋本博文、伊村智、井上源喜、金子竹男、河崎行繁、岸本海織、小林憲正、倉持卓司、町田恭祐、三田肇、宮川厚夫、森貴久、中本早紀、大林由美子、鈴木忠、高橋淳一、辻堯、薮田ひかる、山田一孝、吉村義隆、若菜勇
    • 学会等名
      第32回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] 南極の微生物および有機物環境2010

    • 著者名/発表者名
      小川麻里, 原昌史, 吉村義隆,若菜勇(他19名)
    • 学会等名
      第32回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] Visualization of soil microorganisms in extreme environments by fluores cent microscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Yu Ichinose, Takashi Tsuji, Mari Ogawa, Yukishige Kawasaki
    • 学会等名
      The 10th European Workshop on Astrobiology EANA'10
    • 発表場所
      Pushchino, Russia
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241005
  • [学会発表] Visualization of soil microorganisms in extreme environments by fluorescent microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Y. Ichinose, T. Tsuji, M. Ogawa, and Y. Kawasaki
    • 学会等名
      The 10th European Workshop on Astrobiology EANA'10
    • 発表場所
      Pushchino, Russia.
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡法による地球圏外生命探査法2009

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      日本地球化学会2009年度年会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 顕微鏡法による極限環境微生物の解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2009年度大会
    • 発表場所
      玉川大学,東京
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] Antarctic MARIMO as ecosystem - Structure, microorganisms and organic matter in a mass of the algae -2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., M. Kishimoto, and Y. Yoshimura
    • 学会等名
      10th SCAR, International Biology Symposium
    • 発表場所
      Sapporo, Japan.
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] アラスカ、グルカナ氷河における好冷性酵母群集について2009

    • 著者名/発表者名
      植竹淳, 永塚尚子, 吉村義隆
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Preliminary studies for distribution and alteration of living microorganisms and organic compounds in the extreme Antarctic environments2009

    • 著者名/発表者名
      Mita, H., Y. Yoshimura, K. Kobayashi, K. Naganawa, S. Sato, and M. Ogawa
    • 学会等名
      10th SCAR, International Biology Symposium
    • 発表場所
      Sapporo, Japan.
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] Antarctic MARIMO as ecosystem- Structure, microorganisms and organic matter in a mass of the algae.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Yoshimura Y, others
    • 学会等名
      10th SCAR, International Biology Symposium
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡法による地球圏外生命探査法2009

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      日本地球化学会2009年度年会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Preliminary studies for distribution and alteration of living microorganisms and organic compounds in the extreme Antarctic environments.2009

    • 著者名/発表者名
      Mita H, Yoshimura Y, others
    • 学会等名
      10th SCAR, International Biology Symposium
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] 顕微鏡法による極限環境微生物の解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2009年度大会
    • 発表場所
      玉川大学, 東京
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] 薮田ひかる, 小川麻里.有機物分析による南極の生態系解析2009

    • 著者名/発表者名
      三田肇, 赤瀬詩, 佐藤明日佳, 小林憲正, 佐藤修司, 長縄一樹, 吉村義隆
    • 学会等名
      日本地球化学会2009年度年会
    • 発表場所
      広島大学,広島
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 顕微鏡法による極限環境微生物の解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2009年度大会
    • 発表場所
      東京都町田市
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における微生物群集の解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 瀬川高弘, 山下智大, 見上貴教, 吉川永美, 長沼毅, ジーノ・カサッサ, 幸島司郎
    • 学会等名
      平成19年度極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environments.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Nakazato Y, Inoue G, Segawa T, Inoue G, Segawa T, Uetake J, Kohshima S.
    • 学会等名
      International Conference "Cryogenic Resources of Polar Regions"
    • 発表場所
      Salekhard, Russia
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environments.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Nakazato Y, Inoue G, Segawa T, Uetake J, Kohshima S.
    • 学会等名
      International Conference "Cryogenic Resources of PolarRegions"
    • 発表場所
      Salekhard, Russia
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における雪氷微生物の高度分布2008

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジュウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における微生物群集の解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 瀬川高弘, 山下智大, 見上貴教, 吉川永美, 長沼毅, ジーノ・カサツサ, 幸島司郎
    • 学会等名
      極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environents2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yoshitaka
    • 学会等名
      International Conference Cryogenic Resources of Polar Regions
    • 発表場所
      ロシア共和国サレハルド市自然史博物館
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environments.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yoshitaka, Nakazato Yuki, Inoue Genki, Segawa Takahiro, Uetake Jun, Shiro Kohshima
    • 学会等名
      International Conference "Cryogenic Resources of Polar Regions"
    • 発表場所
      Salekhard, Russia
    • 年月日
      2007-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における微生物群集の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 瀬川高弘, 山下智大, 見上貴教, 吉川永美, 長沼毅, ジーノ・カサッサ, 幸島司郎
    • 学会等名
      平成19年度 極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310020
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における微生物群集の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉村 義隆
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Archaeal communities of Arctic permafrost: an unexpected diversity.

    • 著者名/発表者名
      Shcherbakova, V., Yoshimura, Y., Taguchi, Y., Segawa, T., Oshurkova, V., and Rivkina, E.
    • 学会等名
      10th International Congress on Extremophiles
    • 発表場所
      Saint Petersburg, Russia
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Methanogenic archaea diversity and distribution in the Arctic permafrost samples of different age

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y.
    • 学会等名
      39th COSPAR Scientific Assembly 2012
    • 発表場所
      Mysore, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] Antifreeze activities of an anaerobic bacterium isolated from permafrost.

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Obata, S., Takeuchi, A., Shcherbakova, V., Hanada, Y., Hoshino, T., Tsuda, S., and Kondo, H.
    • 学会等名
      2nd Ice-Binding Protein Conference
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市、北海道)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 火星での細胞検出用生命探査顕微鏡のための蛍光染色法の開発状況

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 西川彰人, 香田亮, 青木耕平, 市瀬悠, 本多元, 村野由佳, 横堀伸一, 山岸明彦
    • 学会等名
      第15回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA相模原キャンパス (相模原市、神奈川県)
    • 年月日
      2015-01-06 – 2015-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • 1.  幸島 司郎 (60183802)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  牛田 一成 (50183017)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  白岩 孝行 (90235739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 耕史 (80303593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本郷 裕一 (90392117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長沼 毅 (70263738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今中 忠行 (30029219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊村 智 (90221788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大谷 修司 (50185295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒沢 則夫 (30234602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高野 淑識 (80399815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伴 修平 (50238234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福井 学 (60305414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  星野 保 (60357944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮下 英明 (50323746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関川 清広 (40226642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奈佐原 顕郎 (40312813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米村 正一郎 (20354128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀬川 高弘 (90425835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  植竹 淳 (40455473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  近藤 伸二 (30415161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  今井 栄一 (30134977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 聰 (70262110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本谷 研
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  本山 秀明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi