• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大路 斐子  オオジ アヤコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90385641
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東邦大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者以外
産科学 / 超音波診断学 / 胎児・新生児学 / アルドステロン / Fractional shortening / Fractional Shortening / NT-proBNP / 超音波パルスドプラ法 / 胎児心不全 / 胎児循環 / 超音波2Dトラッキング法 / 超音波ドプラ法 / 双胎間輸血症候群
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  双胎間輸血症候群における胎児循環不全の診断・管理法の確立

    • 研究代表者
      中田 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術を施行したTTTS,selective IUGR症例における羊水中のNT-pro BNPの検討2017

    • 著者名/発表者名
      鷹野真由実, 中田雅彦, 佐久間淳也, 梅村なほみ, 長崎澄人, 上山怜, 大路斐子, 荒井博子, 前村俊満, 片桐由起子, 与田仁志, 森田峰人
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会総会および学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11114
  • [学会発表] 胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術を施行したTTTS症例におけるDual gate Dopplerを用いたE/e'の評価2017

    • 著者名/発表者名
      鷹野真由実, 中田雅彦, 佐久間淳也, 梅村なほみ, 長崎澄人, 上山怜, 大路斐子, 荒井博子, 前村俊満, 片桐由起子, 与田仁志, 森田峰人
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会総会および学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11114
  • 1.  中田 雅彦 (10294646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  日根 幸太郎 (50729308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  與田 仁志 (90589053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi