• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡崎 乾二郎  OKAZAKI Kenjiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90388504
所属 (現在) 2025年度: 武蔵野美術大学, 造形学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 武蔵野美術大学, 造形学部, その他
2011年度 – 2013年度: 近畿大学, 国際人文科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
真贋判定 / 描画ロボット / 相対運動 / 技術論 / 美術史 / 技能伝達 / 身体表現 / 表象文化論 / 芸術学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  相対運動描画ロボットによる媒体的認識の発現研究代表者

    • 研究代表者
      岡崎 乾二郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      武蔵野美術大学
  •  芸術表現の制作過程の動的分析を通した芸術様式の固有化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡崎 乾二郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「写真の存在する場所」現代思想2013年5月臨時増刊号2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [図書] ETINARCADIAEGO墓は語るか-彫刻と呼ばれる, 隠された場所2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎
    • 出版者
      武蔵野美術大学美術館・図書館編集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [図書] ジャクソン・ポロック再考2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎, 松浦寿夫, 林道郎
    • 出版者
      アートトレイス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [図書] 対談「シンプトムは作品足りうるか切断の闘争線をめぐって」ユリイカ4月号2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎, 松浦寿夫
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [図書] 書名『ジョルジョ・モランデイ』(岡崎論考名「知覚のバリケード」)2011

    • 著者名/発表者名
      岡田温司、堀江敏幸、岡崎乾二郎, 他
    • 出版者
      有限会社フォイル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [雑誌論文] Motion recall through tactile sensing with a relative motion robot2017

    • 著者名/発表者名
      M.Goan, K.Tsujita, S.Kihara and K.Okazaki
    • 雑誌名

      Mathematics for Industry (Recent Advances in Natural Computing)

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007975848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [雑誌論文] 相対運動ロボットを用いた触覚による自己運動パターンの想起2016

    • 著者名/発表者名
      辻田勝吉,後安美紀,岡崎乾二郎
    • 雑誌名

      生態心理学研究

      巻: 9 ページ: 31-34

    • NAID

      130007975848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [雑誌論文] Drawing as the relative movement between subject and medium: Using a robot to show the subjectivity in dynamic flows of consciousness2015

    • 著者名/発表者名
      M.Goan, K.Tsujita, S.Kihara and K.Okazaki
    • 雑誌名

      Recent Advances in Natural Computing

      巻: 14 ページ: 81-107

    • DOI

      10.1007/978-4-431-55429-5_7

    • ISBN
      9784431554288, 9784431554295
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [雑誌論文] 遮蔽縁が創り出す包囲空間の奥行き:絵画における空間表現の研究2015

    • 著者名/発表者名
      後安美紀,辻田勝吉,石川卓磨,高嶋晋一,木原進,岡崎乾二郎
    • 雑誌名

      生態心理学研究

      巻: 8 ページ: 33-47

    • NAID

      130007975843

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [雑誌論文] The generation of emotional transmission via medium-perceiving drawing system and the plasticity of subjects2014

    • 著者名/発表者名
      M.Goan, K.Tsujita, S.Kihara and K.Okazaki
    • 雑誌名

      Recent Advances in Natural Computing

      巻: 9 ページ: 99-112

    • DOI

      10.1007/978-4-431-55105-8_7

    • ISBN
      9784431551041, 9784431551058
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [雑誌論文] The generation of emotional transmission via medium-perceiving drawing system and the malleability of subjects2014

    • 著者名/発表者名
      M.Goan, K.Tsujita, S.Kihara and K.Okazaki
    • 雑誌名

      Proceedings in Information and Communications Technology

      巻: Vol.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [雑誌論文] Perceiving the Gap: Asynchronous Coordination of Plural Algorithms and Disconnected Logical Types in Ambient Space2013

    • 著者名/発表者名
      M.Goan, K.Tsujita, T.Ishikawa, S.Takashima, S.Kihara and K.Okazaki
    • 雑誌名

      Proceedings in Information and Communications Technology

      巻: Vol.6 ページ: 130-147

    • DOI

      10.1007/978-4-431-54394-7_12

    • ISBN
      9784431543930, 9784431543947
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [雑誌論文] Perceiving the Gap : Asynchronous Coordination of Plural Algorithms and Disconnected Logical Types in Ambient Space2013

    • 著者名/発表者名
      M. Goan, K. Tsujita, T. Ishikawa, S. Takashima, S. Kihara and K. Okazaki
    • 雑誌名

      Natural Computing and Beyond, WSH 2011 and IWNC 2012, Proceedings in Information and Communications Technology

      巻: Vol. 6 ページ: 130-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [雑誌論文] Perceiving the Gap: Asynchronous Coordination of Plural Algorithms and Disconnected Logical Types in Ambient Space2013

    • 著者名/発表者名
      Miki Goan, Katsuyoshi Tsujita, Takuma Ishikawa, Shinichi Takashima, Susumu Kihara and Kenjiro Okazaki
    • 雑誌名

      WSH 2011 and IWNC 2012, PICT, Proceedings in Information and Communications Technology

      巻: 6 ページ: 130-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] 岡崎乾二郎 vs ドローイングマシン2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎,辻田勝吉,後安美紀
    • 学会等名
      科研費研究会「現代美術の保存と修復ーその理念・方法・ 情報のネットワーク構築のために」(代表:岡田温司)
    • 発表場所
      京都大学 吉田南キャンパス
    • 年月日
      2016-02-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] Robots as mediums2016

    • 著者名/発表者名
      K.Tsujita, K.Yabuki, M.Goan, S.Kihara and K.Okazaki
    • 学会等名
      IEEE/RSJ IROS 2016
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] 相対運動ロボットを用いた触覚による自己運動パターンの想起2016

    • 著者名/発表者名
      辻田勝吉,後安美紀,岡崎乾二郎
    • 学会等名
      日本生態心理学会第6回研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学,北海道
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] POST /UMUM=OCT /OPUS2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎
    • 学会等名
      【展覧会】
    • 発表場所
      風の沢ミュージアム
    • 年月日
      2016-04-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] 歴史をほぐし、縫い合わせる線ーー生きたアーカイブ2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎
    • 学会等名
      PAC(場所、芸術、意識)レクチャー・シリーズ #1
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎リバティタワー
    • 年月日
      2016-11-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] Drawing mediated by medium perception robots2015

    • 著者名/発表者名
      M.Goan, K.Tsujita, S.Kihara and K.Okazaki
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on Natural Computing (IWNC 9)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] Living between Diversity of Time2015

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki, K.Tsujita
    • 学会等名
      Smithsonian Artist Research Fellow
    • 発表場所
      Hirshhorn Museum
    • 年月日
      2015-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] 点接触と相対運動による描画者の個人同定2014

    • 著者名/発表者名
      後安美紀,辻田勝吉,木原進,岡崎乾二郎
    • 学会等名
      日本生態心理学会第5回大会発表論文集
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] Point contact and relative motion of drawing can identify individual traits2014

    • 著者名/発表者名
      K.Yabuki, K.Tsujita, M.Goan, S.Kihara and K.Okazaki
    • 学会等名
      IEEE Int. Conf. on Systems, Man and Cybernetics (SMC) 2014
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2014-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284035
  • [学会発表] Separation of iconography and expression of space based on the self-motion perception in drawing2013

    • 著者名/発表者名
      M. Goan, K. Tsujita, S. Kihara and K. Okazaki
    • 学会等名
      Booklet (Abstracts & Program) of the 7th International Workshop on Natural Computing (IWNC 7)
    • 発表場所
      Sanjo Conference Hall, The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] 動的な意識の流れにおいて主体性を発現させる描画ロボット2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎, 辻田勝吉, 後安美紀, 福島真人
    • 学会等名
      日本認知科学会第30回大会論文集
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] A Step up in logical type as seen in "Figure-Ground Reversal" : Ambient space represented on painting on surfaces2013

    • 著者名/発表者名
      M. Goan, K. Tsujita, T. Ishikawa, S. Takashima, S. Kihara and K. Okazaki
    • 学会等名
      Book of abstracts of the 17th International Conference on Perception and Action
    • 発表場所
      Estoril, Portugal
    • 年月日
      2013-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] 精神の外延としての2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎
    • 学会等名
      第59回日本病跡学会総会
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] ジャクソン・ポロック再考2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎、松浦寿夫、林道郎
    • 学会等名
      アートトレイス
    • 発表場所
      四谷アート・ステュディウム(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] 面のレイアウト知覚を通した制作技術と作品観賞過程の同時把握2012

    • 著者名/発表者名
      後安美紀, 辻田勝吉, 石川卓磨, 高嶋晋一, 木原進, 岡崎乾二郎
    • 学会等名
      日本生態心理学会第4回大会発表論文集
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2012-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] 皮膚を脱ぎ、臓腑(はらわた)を放つ2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎
    • 学会等名
      「ぬぐ絵画-日本のヌード1880-1945」展
    • 発表場所
      東京国立近代美術館(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] 岡本太郎と美術批評2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎
    • 学会等名
      美術評論家連盟主催・シンポジウム2011
    • 発表場所
      東京国立近代美術館(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] Asakusa Art Studium2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎乾二郎, 辻田勝吉, 後安美紀, 山崎広太
    • 学会等名
      ウェン・ウェア・フェスティバル
    • 発表場所
      サヒ・アートスクエア(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] Drawing as the relative movement between subject and medium

    • 著者名/発表者名
      Miki Goan, Katsuyoshi Tsujita, Susumu Kihara and Kenjiro Okazaki
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Natural Computing (IWNC 8)
    • 発表場所
      Hiroshima YMCA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] Separation of iconography and expression of space based on the self-motion perception in drawing

    • 著者名/発表者名
      M.Goan, K.Tsujita, S.Kihara and K.Okazaki
    • 学会等名
      7th International Workshop on Natural Computing
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • [学会発表] A Step up in logical type as seen in “Figure-Ground Reversal”: Ambient space represented on painting on surfaces

    • 著者名/発表者名
      M.Goan, K.Tsujita, T.Ishikawa, S.Takashima, S.Kihara and K.Okazaki
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Perception and Action (ICPA 17)
    • 発表場所
      Estoril, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320049
  • 1.  後安 美紀 (70337616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  辻田 勝吉 (20252603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  中井 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi