• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田原 昇  Tahara Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90390749
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人徳川黎明会, 徳川林政史研究所, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 公益財団法人徳川黎明会, 徳川林政史研究所, 非常勤研究員
2008年度 – 2010年度: (財)徳川黎明会, 徳川林政史研究所, 非常勤研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者
社会経済史 / 幕藩制度史 / 日本近世史
研究代表者以外
林政史 / アーカイブズ / 府県管理時代 / 山守 / 森林政策 / 地域史 / 日本史
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  近世・近代移行期における森林政策アーカイブズの研究

    • 研究代表者
      太田 尚宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  幕臣の「御雇」任用制に関する研究-近代雇用システムへの展望として-研究代表者

    • 研究代表者
      田原 昇
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)徳川黎明会

すべて 2018 2015 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 江戸時代の森林と地域社会(共著)2018

    • 著者名/発表者名
      竹内誠・太田尚宏・田原昇・栗原謙一・芳賀和樹・萱場真仁ほか5名
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      徳川林政史研究所(発行)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02881
  • [図書] 森林の江戸学Ⅱ(共著)2015

    • 著者名/発表者名
      太田尚宏・竹内誠・深井雅海・菊池慶子・白根孝胤・栗原健一・田原昇・藤田英昭・坂本達彦・芳賀和樹・萱場真仁
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02881
  • [図書] 旗本がみた忠臣蔵―若狭野浅野家三千石の軌跡―2009

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      東京都江戸東京博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [図書] 企画展図録 旗本がみた忠臣蔵-若狭野浅野家三千石の軌跡-2009

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 出版者
      東京都江戸東京博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [雑誌論文] 大番頭御預同心の場所替一件2010

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 雑誌名

      古文書通信(NHK学園)

      巻: 87 ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [雑誌論文] 寛保水害以後の幕府水防体制と「鯨船」2010

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 雑誌名

      東京都江戸東京博物館研究報告 第16巻

      ページ: 47-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [雑誌論文] 寛保水害以降の幕府水防体制と「鯨船」(掲載確定)2010

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 雑誌名

      東京都江戸東京博物館研究報告 第16号(頁未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [雑誌論文] 大番頭御預同心の場所替一件2010

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 雑誌名

      古文書通信(学校法人NHK学園) 87号

      ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [雑誌論文] 若狭野浅野家の成立事情-赤穂本家と旗本分家3家-2009

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 雑誌名

      図録 忠臣蔵と旗本浅野家-旗本職務と川海の役割-(たつの市立龍野歴史文化資料館編)

      ページ: 80-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [学会発表] 若狭野浅野家とその古文書2009

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 学会等名
      東京都江戸東京博物館都市歴史研究室主催フォーラム旗本浅野家文書の世界―「若狭野浅野家資料」の総合的研究
    • 発表場所
      江戸東京博物館
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [学会発表] 江戸城の庶務運営と御作事人足(発表確定)2009

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 学会等名
      平成21年度三田史学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田校舎
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [学会発表] 若狭野浅野家とその古文書2009

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 学会等名
      東京都江戸東京博物館都市歴史研究室主催フォーラム「旗本浅野家文書の世界-「若狭野浅野家資料」の総合的研究
    • 発表場所
      江戸東京博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [学会発表] 寛保水害以降の幕府水防体制と「鯨船」2009

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 学会等名
      平成20年度江道東京博物館都市歴史研究室シンポジウム「江戸の水害-被害・復興・対策-」
    • 発表場所
      江戸東京博物館
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • [学会発表] 江戸城の庶務運営と御作事人足2009

    • 著者名/発表者名
      田原昇
    • 学会等名
      平成21年度三田史学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720178
  • 1.  太田 尚宏 (40321666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  栗原 健一 (30442560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  芳賀 和樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  萱場 真仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  淺井 良亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi