• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川染 勇人  Kawazome Hayato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90391325
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川高等専門学校, 情報工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 香川高等専門学校, 情報工学科, 教授
2017年度 – 2018年度: 香川高等専門学校, 情報工学科, 准教授
2016年度: 香川高等専門学校, 情報工学科, 講師
2009年度: 香川高等専門学校, 情報工学科, 講師
2008年度: 詫間電波工業高等専門学校, 情報工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分14020:核融合学関連
研究代表者以外
量子ビーム科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
真空紫外分光計測 / Heアークジェットプラズマ / ヘリウムアークジェットプラズマ / 真空紫外分光 / 輻射捕獲
研究代表者以外
量子ビーム / プラズマ物理 / X線光学素子 / エックス線光学 / レーザー科学 … もっと見る / 高強度レーザー / プラズマ分光学 / プラズマ科学 / X線光学 / X線レーザー / 発光・分光 / 複合材料・物性 / 原子・分子物理 / モデル化 / 計算物理 / プラズマ・核融合 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  禁制線/共鳴線強度比とX線光学素子を用いた新手法による輻射捕獲の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      川染 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分14020:核融合学関連
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  レーザープラズマを用いた高輝度X線集光技術の開発

    • 研究代表者
      河内 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  プラズマ対向壁近傍の不純物発光分布解析によるトリチウム・プラズマ壁相互作用の研究

    • 研究代表者
      河田 純
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      香川高等専門学校
      詫間電波工業高等専門学校

すべて 2023 2018 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Numerical Calculation of Gain Coefficient for Recombination X-Ray Lasers in a Carbon Cluster Plasma2018

    • 著者名/発表者名
      Kawazome H.、Namba S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th International Conference on X-ray Lasers

      巻: 202 ページ: 63-68

    • DOI

      10.1007/978-3-319-73025-7_10

    • ISBN
      9783319730240, 9783319730257
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05030
  • [雑誌論文] Calculation of D/XB values of hydrocarbon molecules in tokamak edge plasmas2010

    • 著者名/発表者名
      川染勇人, 大宅薫, et al.
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research Special Issue

    • NAID

      130000669063

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20049007
  • [雑誌論文] CD, C2発光強度分布の周辺プラズマパラメーターへの依存性2009

    • 著者名/発表者名
      川染勇人, 大宅薫, 河田純, 他
    • 雑誌名

      詫間電波工業高等専門学校研究紀要 37

      ページ: 111-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20049007
  • [学会発表] Absorption length dependence of He I resonance line in He arcjet plasma2023

    • 著者名/発表者名
      K. Okuda, H. Kawazome, A. Saito, J. Kono, R. Hamada, Y. Kanbara, R. Suzuki, N. Ohno, N. Tamura, Y. Hayashi, Y. Hamaji, S. Masuzaki, H. Okuno, K.Yamasaki and S.Namba
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03361
  • [学会発表] Calculation of D/XB values of hydrocarbon molecules in tokamak edge plasmas2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kawazome, K.Ohya, et al.
    • 学会等名
      19^<th> International Toki Conference
    • 発表場所
      セラトピア土岐(岐阜県)
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20049007
  • 1.  河内 哲哉 (40343941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河田 純 (20234073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  西村 賢治 (90249798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  錦野 将元 (70370450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  難波 愼一 (00343294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  長谷川 登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi