• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前 真之  Mae Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90391599
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
2019年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
2013年度 – 2015年度: 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23020:建築環境および建築設備関連 / 建築環境・設備
研究代表者以外
建築環境・設備
キーワード
研究代表者
蓄熱 / シミュレーション / 太陽熱暖房 / 省エネルギー / 都市部 / 暖冷房 / 自動制御 / エアコン / 自然光利用 / 共同住宅 … もっと見る / 太陽光発電 / 光環境 / 暖房・冷房 / 都市部住宅 / 住宅の省エネルギー / 自然光 / 日射制御部材 / プライバシー / 躯体蓄熱 / 眺望性 / 日射制御 / 省エネルギー住宅 / プライバシー性 / 潜熱蓄熱材 / 開口部 / 自然通風 / 昼光利用 / 日射熱利用 / ブラインド / 近赤外域 / 太陽エネルギー / 潜熱蓄熱建材 / 住宅 / 省エネ / 暖房 / 太陽熱 / 近赤外域反射フィルム / PCM / ダイレクトゲイン / 近赤外線 / 潜熱蓄熱材(PCM) / 自然エネルギー / 環境設計 … もっと見る
研究代表者以外
モデル化 / 通風 / 暖冷房 / 省エネルギー / 建築環境・設備 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  狭小戸建・共同を含む都市部住宅での蓄熱・蓄電を活用した太陽エネルギーの総合的利用研究代表者

    • 研究代表者
      前 真之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  日射熱・昼光・通風利用に適した開口・蓄熱部材の開発とCAD環境指標による設計支援研究代表者

    • 研究代表者
      前 真之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  開口部と日射制御・潜熱蓄熱建材の最適化による普及型ダイレクトゲイン住宅の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前 真之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京大学
  •  窓や日射制御・潜熱蓄熱を最適化した低コストで快適性の高い太陽熱暖房の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前 真之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様な暖冷房方式と通風利用による快適性と省エネ性の統合的評価手法に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 雄三
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2018 2017 2013 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 付属物による屋内日射分布へ の影響を考慮した CFD 解析による開口部付近の 温熱環境の検討2024

    • 著者名/発表者名
      佐竹良太 佐武大 季思雨 岸本尚子 高瀬幸造 前真之
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 33 ページ: 0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26258
  • [雑誌論文] 狭小敷地に建つ戸建住宅における窓の設計と窓付属物操作による温熱・光・視環境および省エネルギー性能の改善2024

    • 著者名/発表者名
      SATAKE Ryota、TSUJI Kaho、NOZAWA Fumika、KISHIMOTO Naoko、TANIGUCHI Keiichiro、MAE Masayuki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 30 号: 74 ページ: 205-210

    • DOI

      10.3130/aijt.30.205

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2024-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26258
  • [雑誌論文] 実環境下における日射制御部材を有する窓の成分別取得熱量の測定 -室内側ロールスクリーンにおける検討-2022

    • 著者名/発表者名
      岸本 尚子, 季 思雨, 辻 果歩, 谷口 景一朗, 佐藤 誠, 前 真之, 二宮 秀與, 井上 隆
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [雑誌論文] 木造住宅における潜熱蓄熱建材の導入効果に関する研究(その2):冬期実大実験による潜熱蓄熱建材の床と天井への敷設による効果の比較2022

    • 著者名/発表者名
      季 思雨, 谷口 景一朗, 岸本 尚子, 芹川 真緒, 佐藤 誠, 高瀬 幸造, 前 真之, 井上 隆
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 68 ページ: 284-289

    • DOI

      10.3130/aijt.28.284

    • NAID

      130008161932

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295, KAKENHI-PROJECT-22KJ0626
  • [雑誌論文] 実大実験棟を用いた日射遮蔽物を有する開口部の断熱性能・日射熱取得性能の実測調査2020

    • 著者名/発表者名
      谷口 景一朗, 前 真之, 季 思雨, 高瀬 幸造, 児島 輝樹, 岸本 尚子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: -

    • NAID

      130007928250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [雑誌論文] 木造住宅における潜熱蓄熱建材の導入効果に関する研究(その1):冬期実大実験による潜熱蓄熱建材の敷設位置と蓄熱効果に関する検証2020

    • 著者名/発表者名
      季 思雨, 藤原 亮, 谷口 景一朗, 芹川 真緒, 佐藤 誠, 高瀬 幸造, 前 真之, 井上 隆
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: -

    • NAID

      130007928274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [雑誌論文] 壁体熱特性測定装置を用いた部位の吸放熱特性の評価法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      芹川 真緒, 堀内 耀介, 崔 榮晋, 佐藤 誠, 前 真之
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 24 号: 56 ページ: 247-252

    • DOI

      10.3130/aijt.24.247

    • NAID

      130006386844

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04085
  • [雑誌論文] 日射制御部材と潜熱蓄熱建材を活用したパッシブソーラーハウスに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      崔 榮晋, 高瀬 幸造, 芹川 真緒, 江口 剛史, 向島 希, 佐藤 誠, 前 真之, 井上 隆
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 83 号: 744 ページ: 129-138

    • DOI

      10.3130/aije.83.129

    • NAID

      130006405982

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04085
  • [雑誌論文] 潜熱蓄熱材の熱特性の測定法および熱的挙動の計算法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      芹川 真緒, 佐伯 智寛, 館林 恵介, 崔 榮 晋, 前 真之
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 82 号: 740 ページ: 853-862

    • DOI

      10.3130/aije.82.853

    • NAID

      130006187127

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04085
  • [雑誌論文] 潜熱蓄熱材の熱負荷計算の実用性向上を目的とした置換モデルに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      芹川 真緒, 佐藤 誠, 前 真之
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 82 号: 738 ページ: 727-737

    • DOI

      10.3130/aije.82.727

    • NAID

      130006026490

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04085
  • [学会発表] 実大実験棟を用いたダイレクトゲイン手法の設計法に関する研究 -窓近傍に寄せたPCM敷設と吸熱量に関する検証-2022

    • 著者名/発表者名
      野澤 文珠香, 季 思雨, 谷口 景一朗, 岸本 尚子, 芹川 真緒, 佐藤 誠, 高瀬 幸造, 前 真之, 井上 隆
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [学会発表] 日射遮蔽物のある開口部の眺望性評価手法の開発 その5 テクスチャ知覚メカニズムを考慮した明快さ評価予測手法の検証2022

    • 著者名/発表者名
      岡村 朱音, 志田 輝, 岸本 尚子, 谷口 景一朗, 前 真之, 齊藤 孝一郎 吉澤 望
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [学会発表] パッシブ住宅における中間期オーバーヒート抑制のための開口部付属物の種類・使用法の比較検証2022

    • 著者名/発表者名
      佐竹 良太, 前 真之, 谷口 景一朗, 高瀬 幸造, 季 思雨, 岸本 尚子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [学会発表] 住宅の冬の無暖房化に向けた研究 断熱性能の違い及び潜熱蓄熱材の利用による暖房エネルギー削減の効果2021

    • 著者名/発表者名
      澤田 実咲, 高瀬 幸造, 前 真之, 井上 隆, 季 思雨
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [学会発表] 潜熱蓄熱建材を用いたダイレクトゲイン手法の設計法に関する研究 -敷設位置や吸熱量に関する検証-2021

    • 著者名/発表者名
      季 思雨, 谷口 景一朗, 岸本 尚子, 芹川 真緒, 佐藤 誠, 高瀬 幸造, 前 真之, 井上 隆
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [学会発表] 波長特性を考慮した日射制御と潜熱蓄熱材によるダイレクトゲイン手法に関する研究 その 8 蓄熱部位の違いによる室内快適性向上に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      季思雨, 谷口景一朗, 岸本尚子, 芹川真緒, 佐藤誠, 高瀬幸造, 前真之, 井上隆
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02295
  • [学会発表] 日射の近赤外域成分を制御・活用するブラインドに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      島田佳樹, 井上隆, 前真之, 一ノ瀬雅之, 折原由佳, 五十嵐瞳
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360235
  • [学会発表] 日射制御と潜熱蓄熱材による住宅用ダイレクトゲイン手法の提案 (第2報) 近赤外域成分の制御・活用による良好な室内環境の形成2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐瞳, 井上隆, 前真之, 一ノ瀬雅之, 折原由佳, 中川あや, 島田佳樹
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      信州大学、長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360235
  • [学会発表] 日射制御と潜熱蓄熱材による住宅用ダイレクトゲイン手法の提案 (第1 報) 研究概要と日射蓄熱を目的とした潜熱蓄熱材の室内設置方法に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      石綿麻矢, 前真之, 井上隆, 一ノ瀬雅之, 佐藤誠, 高瀬幸造, 中川あや
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      信州大学、長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360235
  • [学会発表] 日射制御と潜熱蓄熱材による住宅用ダイレクトゲイン手法の提案 (第3 報) ガラス・ブラインド特性を考慮した開口部周りの熱・光環境の評価に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      中川あや, 前真之, 井上隆, 一ノ瀬雅之, 佐藤誠, 木下泰斗, 高瀬幸造, 折原由佳, 石綿麻矢
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      信州大学、長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360235
  • [学会発表] 熱回路網計算とCFDを用いた実住宅内での多様な空調方式の評価手法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      高瀬幸造, 赤嶺嘉彦, 前真之
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      山口大学(発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360256
  • [学会発表] 各種暖冷房機器による室内温熱環境のCFD解析2009

    • 著者名/発表者名
      高瀬幸造, 赤嶺嘉彦, 河野良坪, 前真之
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360256
  • [学会発表] 省エネ性と温熱環境に配慮した暖冷房機器の評価に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      舘景士郎, 前真之, 赤嶺嘉彦, 高瀬幸造
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360256
  • [学会発表] 住宅における通風の設計手法に関する研究 その4~その62008

    • 著者名/発表者名
      赤嶺嘉彦, 前真之, 星野秀明, 谷口景一朗, 西村彩子, 坂本雄三
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360256
  • [学会発表] エアコンと壁かけ放射パネルによる冷房時の温熱環境と快適性・省エネ性に関する研究その1・その22008

    • 著者名/発表者名
      李ミンウェン, 舘景士郎, 高瀬幸造, 赤嶺嘉彦, 前真之, 坂本雄三
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360256
  • [学会発表] 日射制御と潜熱蓄熱材による住宅用ダイレクトゲイン手法の提案 (第5報)近赤外域を反射するブラインドの夏期における日射遮蔽効果

    • 著者名/発表者名
      石綿麻矢, 前真之, 井上隆, 一ノ瀬雅之, 佐藤誠, 高瀬幸造, 五十嵐瞳, 島田佳樹, 由井智輝
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      秋田大学、秋田
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360235
  • [学会発表] 日射制御と潜熱蓄熱材による住宅用ダイレクトゲイン手法の提案 第4報 近赤外域を反射するブラインドを用いた蓄熱部位への日射分配の検討

    • 著者名/発表者名
      島田佳樹, 井上隆, 前真之, 一ノ瀬雅之, 高瀬幸造, 佐藤誠, 五十嵐瞳, 石綿麻矢, 由井智輝
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      秋田大学、秋田
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360235
  • [学会発表] 日射の近赤外域成分を制御・活用するブラインドに関する研究 その2 冬期の実使用下における効果の検証

    • 著者名/発表者名
      島田佳樹, 井上隆, 前真之, 一ノ瀬雅之, 高瀬幸造, 石綿麻矢, 由井智輝
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学、兵庫
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360235
  • 1.  井上 隆 (30151608)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  吉澤 望 (40349832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高瀬 幸造 (20739148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  谷口 景一朗 (80746496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  坂本 雄三 (30114490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  赤嶺 嘉彦 (40447420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  一ノ瀬 雅之 (00408709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  崔 榮晋 (50740114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  二宮 秀與 (90189340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi