• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 直人  Hayashi Naohito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90396531
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 研究員
2010年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教
2006年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / リサイクル工学
研究代表者以外
金属生産工学
キーワード
研究代表者
離散要素法 / DLC / メカノケミカル効果 / ボールインパクト法 / バイオマス資源 / 減容化 / 汚泥 / 共振 / 分散光源 / LED … もっと見る / 圧電効果 / 光触媒 / 超音波 / ソノフォトキャタリシス … もっと見る
研究代表者以外
酸化鉄還元反応 / composite structure / reduction reaction of iron oxide / reforming reaction / pyrolysis gas / organic waste / コンポジット構造 / ガス改質反応 / 熱分解ガス / 有機系廃棄物 / 複合原料粒子 / 還元材資源 / 高結晶水鉱石 / 極限環境・環境調和型プロセス / 省エネプロセス / 超高圧製錬 / 二酸化炭素排出削減 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高効率メカノケミカルプロセスによる高密着性DLC皮膜の迅速創製研究代表者

    • 研究代表者
      林 直人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
      東北大学
  •  高効率メカノケミカルプロセスによる高密着性DLC皮膜の迅速創製研究代表者

    • 研究代表者
      林 直人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  温室効果ガス排出量半減を達成する極限製鉄プロセス原理の創生

    • 研究代表者
      葛西 栄輝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  革新的ソノフォトキャタリシス法の開発および有機性汚泥低減・資源化システムへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      林 直人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多種複合廃棄物の高度製鉄利用を可能にする有機化合物の高温反応解明と制御

    • 研究代表者
      葛西 栄輝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2013 2012 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Fabrication of Hydroxyapatite Coatings by the Ball Impact Process2012

    • 著者名/発表者名
      Naohito HAYASHI, Shunkichi UENO, Sergey V. KOMAROV, Eiki KASAI and Tatsuya OKI
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: Vol.206, No.19-20 号: 19-20 ページ: 3949-3954

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2012.03.066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656161
  • [産業財産権] 炭素系皮膜の形成方法、及び、形成装置2013

    • 権利者名
      産総研
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-200739
    • 出願年月日
      2013-09-27
    • 取得年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656162
  • [産業財産権] 炭素系皮膜の形成方法、及び、形成装置2013

    • 発明者名
      林 直人, 大木 達也
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-200739
    • 出願年月日
      2013-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656161
  • [学会発表] ボールインパクト法により形成したHAp粒子皮膜の物理特性2012

    • 著者名/発表者名
      林直人,大木達也,上野俊吉,コマロフセルゲイ,葛西栄輝
    • 学会等名
      資源・素材学会平成24年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656161
  • [学会発表] Numerical Simulation of the Ball Impact Process2011

    • 著者名/発表者名
      Naohito Hayashi, Sergey V.Komarov, Eiki Kasai, Tatsuya Oki
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on East Asian Resources Recycling Technoclogy (EARTH 2011)
    • 発表場所
      The Splendor Kaohsiung, Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656161
  • [学会発表] ボールインパクト法によるHAp皮膜の形成2011

    • 著者名/発表者名
      林直人,ロマンコフセルゲイ,上野俊吉,コマロフセルゲイ,葛西栄輝
    • 学会等名
      資源・素材学会平成23年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656161
  • [学会発表] Numerical Simulation of the Ball Impact Process2011

    • 著者名/発表者名
      Naohito HAYASHI, Sergey V. KOMAROV, Eiki KASAI and Tatsuya OKI
    • 学会等名
      The 11^<th> International Symposium on East Asian Resources Recycling Technology(EARTH2011)
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656161
  • [学会発表] 超音波共振による圧電効果を利用した分散光源型ソノフォトキャタリシス法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      林直人,安富良輔,葛西栄輝
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760589
  • [学会発表] 分散光源を利用した新しいソノフォトキャタリシス法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      林直人,安富良輔,葛西栄輝
    • 学会等名
      第17回ソノケミストリー討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760589
  • [学会発表] 効率的なソノフォトキャタリシス法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      安富良輪,林直人,葛西栄輝
    • 学会等名
      平成20年度資源・素材学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760589
  • 1.  葛西 栄輝 (50134044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  村上 太一 (80374966)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川本 克也 (50257325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi