• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 幸裕  NODA YUKIHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90397464
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名城大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名城大学, 薬学部, 教授
2012年度 – 2023年度: 名城大学, 薬学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 名城大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47060:医療薬学関連 / 医療系薬学
研究代表者以外
生物系 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 小区分47060:医療薬学関連 / 生物系 / 精神神経科学 / 生物系薬学 / 医療系薬学
キーワード
研究代表者
プロスタグランジンE2 / 神経回路 / 免疫活性化 / フェンシクリジン / 認知機能 / モデル動物 / 統合失調症 / ストレス / ゲノム変異 / 脳発達 … もっと見る / 神経細胞形態 / 神経発達過程 / 遺伝子変異マウス / 高次機能障害 / 高次脳機能 / 神経発達 / プロトカドヘリン15 / 精神疾患横断的病的CNV / 情動性 / 炎症性メディエーター / 新生仔期免疫活性化 / アストロタクチン2 / 神経-グリア細胞 / 層構造形成 / プロスタグランジン / リスク因子 / 精神疾患 / 神経発達障害 / 遺伝子発現解析 / 行動解析 / リンパ芽球様細胞株 / 神経発達障害仮説 / グルタミン酸トランスポーター / ドパミン / 神経発達異常 / DISC 1 / コピー数変異解析 / 遺伝要因 / 環境要因 / モデルマウス … もっと見る
研究代表者以外
統合失調症 / フェンシクリジン / NMDA受容体 / グリア細胞 / 精神疾患 / 抗うつ剤 / リエゾン精神医学 / 前頭前皮質 / GLAST / フェンシクリジン(PCP) / 精神科リエゾン / 抗うつ薬 / 受診行動 / 慢性疼痛 / 高次脳機能障害 / 新生仔期免疫活性化 / 神経発達過程 / 神経回路 / 免疫 / 炎症性メディエーター / 周産期免疫活性化 / 短鎖脂肪酸 / 腸内細菌叢 / ミクログリア / 患者死後脳 / 全ゲノム解析 / 22q11.2欠失 / クロザピン / 抗精神病薬 / 網羅的解析 / バイオインフォマティクス / メタボローム / プロテオーム / トランスクリプトーム / 網羅解析 / シーケンス解析 / 稀なゲノム変異 / ゲノム解析 / グリア / 脳神経疾患、生体生命情報学 / 神経科学、脳・神経 / 生体生命情報学 / 脳神経疾患 / 脳・神経 / 神経科学 / ゲノム / 口腔内灼熱症候群 / 疼痛障害モデル動物 / 疼痛性障害 / Schizophrenia / NMDA Receptor / Prefrontal Cortex / Neurodevelopment / Disrupted-in-schizonhrenia 1 / Cognitive Deficit / Emotional Deficit / Phencyclidine / 細胞内情報伝達系(CaMKII) / グルタミン酸作動性神経 / Cyclophilin D / 神経変性 / 神経発達障害 / プロテオーム解析 / Disrupted-in-schizophrenia 1 / 認知障害 / 情動障害 / 治療抵抗性 / モノアミン作動性神経 / グルコルチコイド / 神経再生 / N-メチル-D-アスパルギン酸(NMDA)受容体 / エピジェネティック制御機構 / グルタミン酸作動性神経系 / モノアミン作動性神経系 / 遺伝子発現解析 / 社会的敗北ストレス / 幼若期 / 発達障害 / 神経精神障害 / グルタミン酸 / マウス / 認知機能 / アストロサイト(GFAP) / CaMK II / 精神行動障害 / 細胞内情報伝達系 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (277件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  神経発達症に関連するヒトゲノム変異モデルマウスを用いた神経回路病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野田 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  精神科リエゾン医療における口腔慢性疼痛患者のSNRI治療抵抗性要因の解明に関する研究

    • 研究代表者
      木村 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多階層(遺伝子-タンパク質-代謝物)の網羅的解析によるクロザピンの作用機序解明

    • 研究代表者
      吉見 陽
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  脳発達過程における免疫活性化に伴う高次脳機能の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      野田 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  脳と免疫系相互作用の観点からの多階層的研究による精神疾患病態解明

    • 研究代表者
      尾崎 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  SNRIの疼痛緩和メカニズム探索に関する基礎および臨床の連携研究

    • 研究代表者
      木村 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経発達障害に伴う精神疾患の脳層構造異常とPGE2-EP1シグナル伝達系の関与研究代表者

    • 研究代表者
      野田 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  神経発達過程におけるストレス負荷後の情動障害の発症脆弱に関わる機序解明と治療戦略

    • 研究代表者
      鍋島 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
      名城大学
  •  白質・ミエリン障害を病因とする統合失調症サブグループの同定

    • 研究代表者
      尾崎 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  統合失調症の発症機序におけるプロスタグランジンE2の関与研究代表者

    • 研究代表者
      野田 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  精神行動障害の発症過程における神経-グリア細胞の機能的役割

    • 研究代表者
      鍋島 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名城大学
      名古屋大学
  •  統合失調症モデル動物における認知機能と神経変性に関する脆弱因子の探索

    • 研究代表者
      鍋島 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名城大学
      名古屋大学
  •  統合失調症様情動・認知障害における神経細胞内情報伝達系とグリア細胞の関与

    • 研究代表者
      鍋島 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 薬物治療学 第6版2017

    • 著者名/発表者名
      吉尾 隆 , 鍋島俊隆 , 渡辺泰裕 , 早勢伸正 , 賀川義之 , 大井一弥 , 丸山 徹 , 渡辺朋子 , 野田幸裕 , 本屋敏郎 , 松尾和廣 , 髙村徳人 , 唯野貢司 , 加藤裕芳
    • 総ページ数
      886
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [図書] Neuropathology of Drug Addictions and Substance Misuse Volume 2 (Chapter 58, 625-635)2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Mouri, Hirotake Hida, Yukihiro Noda
    • 出版者
      Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [図書] Progress in Medicine/統合失調症のモデル動物:行動薬理学的妥当性2012

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、谷口将之、野田幸裕、鍋島俊隆
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      ライフサイエンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [図書] 総合研究所紀要/新生仔期の免疫異常は若年期の精神異常発現薬による情動・認知機能障害を増強する2012

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、肥田裕丈、毛利彰宏、谷口将之、鵜飼麻由、尾崎紀夫、山田清文、鍋島俊隆
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      名城大学総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [図書] 日本神経精神薬理学雑誌/新生仔期の免疫異常と若年期の精神異常発現薬による複合負荷は成体期における精神行動に影響する2012

    • 著者名/発表者名
      肥田 裕丈, 毛利 彰宏, 谷口 将之, 鵜飼 麻由, 尾崎 紀夫, 山田 清文, 鍋島 俊隆, 野田 幸裕
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      学会支援機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [図書] 日本薬理学雑誌2007

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、毛利彰宏、鍋島俊隆
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      統合失調症様行動の評価法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [図書] 日本薬理学雑誌2007

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕、鍋島俊隆
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      モデル動物を用いた水探索試験における潜在学習能の評価方法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [図書] 日本薬理学雑誌2007

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、毛利彰宏、鍋島俊隆
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      統合失調症様行動の評価法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [図書] 日本薬理学雑誌2007

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕、鍋島俊隆
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      モデル動物を用いた水探索試験における潜在学習能の評価方法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Duloxetine improves chronic orofacial pain and comorbid depressive symptoms in association with reduction of serotonin transporter protein through upregulation of ubiquitinated serotonin transporter protein.2024

    • 著者名/発表者名
      Mariko Nakamura, Akira Yoshimi, Tatsuya Tokura, Hiroyuki Kimura, Shinichi Kishi, Tomoya Miyauchi, Kunihiro Iwamoto, Mikiko Ito, Aiji Sato-Boku, Akihiro Mouri, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 165 号: 5 ページ: 1177-1186

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000003124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06985, KAKENHI-PROJECT-17K10325, KAKENHI-PROJECT-19K17108, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [雑誌論文] Interaction of genetic liability for attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) and perinatal inflammation contributes to ADHD symptoms in children2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nagahide、Nishimura Tomoko、Harada Taeko、Okumura Akemi、Iwabuchi Toshiki、Rahman Md Shafiur、Kuwabara Hitoshi、Takagai Shu、Usui Noriyoshi、Makinodan Manabu、Matsuzaki Hideo、Ozaki Norio、Itoh Hiroaki、Nomura Yoko、Newcorn Jeffrey H.、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, & Immunity - Health

      巻: 30 ページ: 100630-100630

    • DOI

      10.1016/j.bbih.2023.100630

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13928, KAKENHI-PROJECT-21K07479, KAKENHI-PROJECT-22K02405, KAKENHI-PROJECT-22K03111, KAKENHI-PROJECT-20K02628, KAKENHI-PROJECT-20K20602, KAKENHI-PROJECT-21K19639, KAKENHI-PROJECT-21H04815, KAKENHI-PROJECT-22H00492, KAKENHI-PROJECT-23K27527
  • [雑誌論文] 血液由来試料の解析と縦断データに基づく,精神疾患の治療効果および予後に関する層別化2023

    • 著者名/発表者名
      中村真理子、吉見 陽、野田幸裕、尾崎紀夫
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 42 ページ: 726-737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [雑誌論文] Astrotactin 2 ( <scp>ASTN2</scp> ) regulates emotional and cognitive functions by affecting neuronal morphogenesis and monoaminergic systems2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Takahiro、Yoshida Mikio、Aida Tomomi、Kushima Itaru、Hiramatsu Yuka、Ono Maiko、Yoshimi Akira、Tanaka Kohichi、Ozaki Norio、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: in press 号: 2 ページ: 211-229

    • DOI

      10.1111/jnc.15790

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719, KAKENHI-PROJECT-21H04815, KAKENHI-PROJECT-22K06755, KAKENHI-PROJECT-21K19425
  • [雑誌論文] Memantine ameliorates the impairment of social behaviors induced by a single social defeat stress as juveniles2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Mikio、Hasegawa Sho、Taniguchi Masayuki、Mouri Akihiro、Suzuki Chiharu、Yoshimi Akira、Mamiya Takayoshi、Ozaki Norio、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 217 ページ: 109208-109208

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2022.109208

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719, KAKENHI-PROJECT-22K06655, KAKENHI-PROJECT-21H04815, KAKENHI-PROJECT-20K07931
  • [雑誌論文] A Reactive Metabolite of Clozapine Induces Hematopoietic Toxicity in HL-60 Cells Undergoing Granulocytic Differentiation through Its Effect on Glutathione Metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Torii-Goto Aya、Yoshimi Akira、Tashiro Yuko、Ukigai Mako、Matsumoto Aoi、Ozaki Norio、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 9 ページ: 1232-1237

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00045

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [雑誌論文] Multiple nicotinic acetylcholine receptor subtypes regulate social or cognitive behaviors in mice repeatedly administered phencyclidine2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Yukihiro、Soeda Koki、Uchida Mizuki、Goto Sakika、Ito Takahiro、Kitagaki Shinji、Mamiya Takayoshi、Yoshimi Akira、Ozaki Norio、Mouri Akihiro
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 408 ページ: 113284-113284

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2021.113284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06979, KAKENHI-PROJECT-20K07931, KAKENHI-PROJECT-21K06719, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [雑誌論文] Duloxetine attenuates pain in association with downregulation of platelet serotonin transporter in patients with burning mouth syndrome and atypical odontalgia2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Mariko、Yoshimi Akira、Mouri Akihiro、Tokura Tatsuya、Kimura Hiroyuki、Kishi Shinichi、Miyauchi Tomoya、Iwamoto Kunihiro、Ito Mikiko、Sato‐Boku Aiji、Ozaki Norio、Nabeshima Toshitaka、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Human Psychopharmacology: Clinical and Experimental

      巻: 37 号: 2

    • DOI

      10.1002/hup.2818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-17K10325, KAKENHI-PROJECT-20K07931, KAKENHI-PROJECT-19K17108
  • [雑誌論文] Early postnatal inhibition of GLAST causes abnormalities of psychobehaviors and neuronal morphology in adult mice2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida Mizuki、Noda Yukihiro、Hasegawa Sho、Hida Hirotake、Taniguchi Masayuki、Mouri Akihiro、Yoshimi Akira、Nabeshima Toshitaka、Yamada Kiyofumi、Aida Tomomi、Tanaka Kohichi、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 150 ページ: 105177-105177

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2021.105177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-20K07931, KAKENHI-PROJECT-21K06719, KAKENHI-PROJECT-21K15268, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [雑誌論文] Involvement of PKCβI-SERT activity in stress vulnerability of mice exposed to twice-swim stress2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Takahiro、Hiramatsu Yuka、Mouri Akihiro、Yoshigai Takuya、Takahashi Ayaki、Yoshimi Akira、Mamiya Takayoshi、Ozaki Norio、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 171 ページ: 83-91

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.01.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07931, KAKENHI-PROJECT-21K06719, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Acute administration of ketamine attenuates the impairment of social behaviors induced by social defeat stress exposure as juveniles via activation of α-amino-3-hydroxy-5-methyl-4-isoxazolepropionic acid (AMPA) receptors2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Sho、Yoshimi Akira、Mouri Akihiro、Uchida Yoji、Hida Hirotake、Mishina Masayoshi、Yamada Kiyofumi、Ozaki Norio、Nabeshima Toshitaka、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 148 ページ: 107-116

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2018.12.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16403, KAKENHI-PROJECT-16K08421, KAKENHI-PROJECT-16K10195, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-16H04676
  • [雑誌論文] Dysfunction of serotoninergic and dopaminergic neuronal systems in the antidepressant-resistant impairment of social behaviors induced by social defeat stress exposure as juveniles.2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa S, Miyake Y, Yoshimi A, Mouri A, Hida H, Yamada K, Ozaki N, Nabeshima T, Noda Y.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 837-846

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyy038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10195, KAKENHI-PROJECT-17H00512, KAKENHI-PROJECT-17K16403, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [雑誌論文] Juvenile social defeat stress exposure persistently impairs social behaviors and neurogenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Ukai M, Uchida M, Hasegawa S, Taniguchi M, Ito T, Hida H, Yoshimi A, Yamada K, Kunimoto S, Ozaki N, Nabeshima T, Noda Y.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology.

      巻: 133 ページ: 23-37

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2018.01.016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10195, KAKENHI-PROJECT-17J09360, KAKENHI-PROJECT-17H00512, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [雑誌論文] Adolescent stress leads to glutamatergic disturbance through dopaminergic abnormalities in the prefrontal cortex of genetically vulnerable mice2017

    • 著者名/発表者名
      Yurie Matsumoto, Minae Niwa, Akihiro Mouri, Yukihiro Noda, Takeshi Fukushima, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 234 号: 20 ページ: 3055-3074

    • DOI

      10.1007/s00213-017-4704-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421, KAKENHI-PROJECT-16K10195, KAKENHI-PROJECT-17H04252
  • [雑誌論文] Differential effects of physical activity and sleep duration on cognitive function in young adults2017

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Iwamoto K, Kawano N, Noda Y, Ozaki N, Noda A
    • 雑誌名

      Journal of Sport and Health Science

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 227-236

    • DOI

      10.1016/j.jshs.2017.01.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282210, KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [雑誌論文] The involvement of brain-derived neurotrophic factor in 3,4-methylenedioxymethamphetamine-induced place preference and behavioral sensitization2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Mouri, Yukihiro Noda, Minae Niwa, Yurie Matsumoto, Takayoshi Mamiya, Atsumi Nitta, Kiyofumi Yamada, Shoei Furukawa, Tatsunori Iwamura, Toshitaka Nabeshima
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 329 ページ: 157-165

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.04.052

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421, KAKENHI-PROJECT-16K10195, KAKENHI-PROJECT-17K19801, KAKENHI-PROJECT-15H04662, KAKENHI-PROJECT-17H04252
  • [雑誌論文] Effects of clozapine on adipokine secretions/productions and lipid droplets in 3T3-L1 adipocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tsubai, Akira Yoshimi, Yoji Hamada, Makoto Nakao, Hiroshi Arima, Yutaka Oiso, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 133 号: 2 ページ: 79-87

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.01.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [雑誌論文] Human neutrophils show decreased survival upon long-term exposure to clozapine2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Goto, Akira Yoshimi, Tomoko Nagai, Mako Ukigai, Akihiro Mouri, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Human Psychopharmacology: Clinical and Experimental

      巻: - 号: 6

    • DOI

      10.1002/hup.2629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421, KAKENHI-PROJECT-16K10195, KAKENHI-PROJECT-17K16403
  • [雑誌論文] Possible involvement of a cell adhesion molecule, Migfilin, in brain development and pathogenesis of autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Kanako、Tabata Hidenori、Ito Hidenori、Kushima Itaru、Noda Mariko、Yoshimi Akira、Usami Masahide、Watanabe Kyota、Morikawa Mako、Uno Yota、Okada Takashi、Mori Daisuke、Aleksic Branko、Ozaki Norio、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 96 号: 5 ページ: 789-802

    • DOI

      10.1002/jnr.24194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-16K08421, KAKENHI-PROJECT-16K10248, KAKENHI-PROJECT-17K16315, KAKENHI-PLANNED-25117010, KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-18K15513, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-17H05090, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Involvement of glutamate transporter in neuropathology of phencyclidine abuse2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Mouri, Hirotake Hida, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Neuropathology of Drug Addictions and Substance Misuse Volume 2, Chapter 58

      巻: 2 ページ: 625-635

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [雑誌論文] Association of axitinib plasma exposure and genetic polymorphisms of ABC transporters with axitinib-induced toxicities in patients with renal cell carcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato, Naoto Sassa, Masayuki Miyazaki, Mio Takeuchi, Miho Asai, Akane Iwai, Yukihiro Noda, Momokazu Gotoh, Kiyofumi Yamada
    • 雑誌名

      Cancer Chemother. Pharmacol.

      巻: 78 号: 4 ページ: 855-862

    • DOI

      10.1007/s00280-016-3145-0

    • NAID

      120005971285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421, KAKENHI-PROJECT-16H00497
  • [雑誌論文] Involvement of the histamine H4 receptor in clozapine-induced hematopoietic toxicity: vulnerability under granulocytic differentiation of HL-60 cells2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Goto, Akihiro Mouri, Tomoko Nagai, Akira Yoshimi, Mako Ukigai, Tomomi Tsubai, Hirotake Hida, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Toxicol. Appl. Pharmacol.

      巻: 306 ページ: 8-16

    • DOI

      10.1016/j.taap.2016.06.028

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421, KAKENHI-PROJECT-16K10195
  • [雑誌論文] An analysis of behavioral and genetic risk factors for chemotherapy- induced nausea and vomiting in Japanese subjects2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Mukoyama, Akira Yoshimi, Aya Goto, Haruka Kotani, Kazuhiro Ishikawa, Noriko Miyazaki, Masayuki Miyazaki, Kiyofumi Yamada, Fumitaka Kikkawa, Yoshinori Hasegawa, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 39 ページ: 1852-1858

    • NAID

      130005268684

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [雑誌論文] Genotype frequencies for polymorphisms related to chemotherapy-induced nausea and vomiting in a Japanese population2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Goto, Haruka Kotani, Masayuki Miyazaki, Kiyofumi Yamada, Kazuhiro Ishikawa, Yasuhiko Shimoyama, Toshimitsu Niwa, Yoshinori Hasegawa, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      J. Pharm. Health Care Sci.

      巻: 2 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40780-016-0049-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [雑誌論文] Insulin elevates leptin secretion and mRNA levels via cyclic AMP in 3T3-L1 adipocytes deprived of glucose2016

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tsubai, Yukihiro Noda, Kazuma Ito, Makoto Nakao, Yusuke Seino, Yutaka Oiso, Yoji Hamada
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [雑誌論文] Blonanserin ameliorates phencyclidine-induced visual-recognition memory deficits: the complex mechanism of blonanserin action involving D3-5-HT2A and D1-NMDA receptors in the mPFC2015

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Mouri A, Mori K, Matsumoto Y, Seki T, Taniguchi M, Yamada K, Iwamoto K, Ozaki N, Nabeshima T, Noda Y
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 40 号: 3 ページ: 601-613

    • DOI

      10.1038/npp.2014.207

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219, KAKENHI-PROJECT-26460240, KAKENHI-PLANNED-25117010, KAKENHI-PROJECT-25253072, KAKENHI-PROJECT-14J09449
  • [雑誌論文] Impaired cortical oxygenation is related to mood disturbance resulting from three nights of sleep restriction2015

    • 著者名/発表者名
      Miyata S, Noda A,Iwamoto K, Kawano N, Banno M, Tsuruta Y, Noda Y, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Sleep Biol. Rhythms

      巻: 13 号: 4 ページ: 387-394

    • DOI

      10.1111/sbr.12130

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240, KAKENHI-PROJECT-25870868
  • [雑誌論文] Combination of neonatal PolyI:C and adolescent phencyclidine treatments is required to induce behavioral abnormalities with overexpression of GLAST in adult mice2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Yu Ando, Kentaro Mori, Takayoshi Mamiya, Kunihiro Iwamoto, Norio Ozaki, Kiyofumi Yamada, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 258 ページ: 34-42

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2013.09.026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219, KAKENHI-PROJECT-24590304
  • [雑誌論文] Resequencing and Association Analysis of PTPRA, a Possible Susceptibility Gene for Schizophrenia and Autism Spectrum Disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Xing J, Wang C, Kimura H, Takasaki Y, Kunimoto S, Yoshimi A, Nakamura Y, Koide T, Banno M, Kushima I, Uno Y, Okada T, Aleksic B, Ikeda M, Iwata N, Ozaki N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 1-3 ページ: 149-156

    • DOI

      10.1016/j.schres.2014.04.032

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PLANNED-25117010, KAKENHI-PROJECT-25670516, KAKENHI-PROJECT-25860999, KAKENHI-PROJECT-26893108
  • [雑誌論文] Plasma dehydroepiandrosterone sulfate levels in patients with major depressive disorder correlate with remission during treatment with antidepressants2014

    • 著者名/発表者名
      Tokiko Morita, Koji Senzaki, Ryoko Ishihara, Kazunori Umeda, Nakao Iwata, Taku Nagai, Hirotake Hida, Toshitaka Nabeshima, Kazunori Yukawa, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Hum. Psychopharmacol.: Clin. Exp.

      巻: 29 号: 3 ページ: 280-286

    • DOI

      10.1002/hup.2400

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J09449, KAKENHI-PROJECT-24590219, KAKENHI-PROJECT-25253072
  • [雑誌論文] Effects of repeated dosing with mirtazapine, trazodone, or placebo on driving performance and cognitive function in healthy volunteers2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Sasada, Kunihiro Iwamoto, Naoko Kawano, Kunihiro Kohmura, Maeri Yamamoto, Branko Aleksic, Kazutoshi Ebe, Yukihiro Noda, Norio Ozaki
    • 雑誌名

      Human Psychopharmacology: Clinical and Experimental

      巻: 28 号: 3 ページ: 281-286

    • DOI

      10.1002/hup.2321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [雑誌論文] Effects of minocycline on changes in brain tryptophan metabolism and the behavior of juvenile mice elicited by inescapable-predator stress2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Miura, Yu Ando, Yukihiro Noda, Norio Ozaki, Kenichi Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Traumatic Stress Disorders & Treatment

      巻: 2 号: 03 ページ: 1-7

    • DOI

      10.4172/2324-8947.1000107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [雑誌論文] The roles of MAGE-D1 in the neuronal functions and pathology of the central nervous system.2013

    • 著者名/発表者名
      Mouri A
    • 雑誌名

      Rev Neurosci.

      巻: 24 号: 1 ページ: 61-70

    • DOI

      10.1515/revneuro-2012-0069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791325, KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [雑誌論文] Phencyclidine-induced cognitive impairment and its neural mechanisms2013

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Akihiro Mouri, Hirotake Hida, Toshitaka Nabeshima
    • 雑誌名

      Cognitive Sciences

      巻: 6(2) ページ: 36-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [雑誌論文] Role of convergent activation of glutamatergic and dopaminergic systems in the nucleus accumbens in the development of methamphetamine psychosis and dependence2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Miyazaki, Yukihiro Noda, Akihiro Mouri, Kazuto Kobayashi, Masayoshi Mishina, Toshitaka Nabeshima and Kiyofumi Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Neuropsychopharmacology

      巻: 16 号: 6 ページ: 1341-1350

    • DOI

      10.1017/s1461145712001356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22123008, KAKENHI-PROJECT-24249014, KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [雑誌論文] Effects of low-dose mirtazapine on driving performance in healthy volunteers2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Iwamoto, Naoko Kawano, Kazumi Sasada, Kunihiro Kohmura, Maeri Yamamoto, Kazutoshi Ebe, Yukihiro Noda, Norio Ozaki
    • 雑誌名

      Human Psychopharmacology: Clinical and Experimental

      巻: 28 号: 5 ページ: 523-52

    • DOI

      10.1002/hup.2327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [雑誌論文] Behavioral phenotypes in schizophrenic animal models with multiple combinations of genetic and environmental factors2013

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Yukihiro Noda
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 121 ページ: 185-191

    • NAID

      10031165463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [雑誌論文] Phencyclidine animal models of schizophrenia: approaches from abnormality of glutamatergic neurotransmission and neurodevelopment.2007

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Noda Y, Enomoto T, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 51

      ページ: 173-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Behavioural and neurochemical features of olfactory bulbectomized rats resembling depression with comorbid anxiety.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Noda Y, Tsunekawa H, Zhou Y, Miyazaki M, Senzaki K, Nabeshima T
    • 雑誌名

      Behav Brain Res. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] 統合失調症動物モデル2007

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 村井 里菜, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Behavioral evaluation in animal models of schizophrenia.(In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Noda, et. al.
    • 雑誌名

      NIPPON YAKURIGAKU ZASSHI 130

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Behavioural and neurochemical features of olfactory bulbectomized rats resembling depression with comorbid anxiety.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Noda Y, Tsunekawa H, Zhou Y, Miyazaki M, Senzaki K, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Phencyclidine and genetic animal models of schizophrenia developed in relation to the glutamate hypothesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Enomoto T, Noda Y, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Methods Find Exp Clin Pharmacol 29

      ページ: 291-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Hypofunctional glutamatergic neurotransmission in the prefrontal cortex is involved in the emotional deficit induced by repeated treatment with phencyclidine in mice: implications for abnormalities of glutamate release and NMDA-CaMKII signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Murai R, Noda Y, Matsui K, Kamei H, Mouri A, Matsuba K, Nitta A, Furukawa H, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res 180

      ページ: 152-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] モデル動物を用いた水探索試験における潜在学習能の評価方法2007

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 141-146

    • NAID

      10020000591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Synergistic effect of galantamine with risperidone on impairment of social interaction in phencyclidine-treated mice as a schizophrenic animal model.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Noda Y, Zhou Y, Nitta A, Furukawa H, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Synergistic effect of combined treatment with risperidone and galantamine on phencyclidine-induced impairment of latent visuospatial learning and memory: Role of nAChR activation-dependent increase of dopamine D1receptor-mediated neurotransmission.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Noda Y, Zhou Y, Nitta A, Furukawa H, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 53

      ページ: 379-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Phencyclidine and genetic animal models of schizophrenia developed in relation to the glutamate hypothesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Enomoto T, Noda Y, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Methods Find Exp Clin Pharmacol 29

      ページ: 291-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] Hypofunctional glutamatergic neurotransmission in the prefrontal cortex is involved in the emotional deficit induced by repeated treatment with phencyclidine in mice: implications for abnormalities of glutamate release and NMDA-CaMKII signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Murai R, Noda Y, Matsui K, Kamei H, Mouri A, Matsuba K, Nitta A, Furukawa H, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res 180

      ページ: 152-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] Synergistic effect of combined treatment with risperidone and galantamine on phencyclidine-induced impairment of latent visuospatial learning and memory: Role of nAChR activation-dependent increase of dopamine D1 receptor-mediated neurotransmission.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Noda Y, Zhou Y, Nitta A, Furukawa H, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 53

      ページ: 379-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] Synergistic effect of galantamine with risperidone on impairment of social interaction in phencyclidine-treated mice as a schizophrenic animal model2007

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Noda Y, Zhou Y, Nitta A, Furukawa H, Nabeshima T
    • 雑誌名

      Neuropharmacology. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] Synergistic effect of galantamine with risperidone on impairment of social interaction in phencyclidine-treated mice as a schizophrenic animal model.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Noda Y, Zhou Y, Nitta A, Furukawa H, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 52

      ページ: 1179-1187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] 統合失調症様行動の評価法2007

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕, 鍋島 俊隆, 毛利 彰宏
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 117-123

    • NAID

      10020000479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Synergistic effect of galantamine with risperidone on impairment of socialinteraction in phencyclidine-treated mice as a schizophrenic animal model.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Noda Y, Zhou Y, Nitta A, Furukawa H, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 52

      ページ: 1179-1187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Phencyclidine animal models of schizophrenia: approaches from abnormality of glutamatergic neurotransmission and neurodevelopment.2007

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Noda Y, Enomoto T, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 51

      ページ: 173-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] An analog of a dipeptide-like structure of FK506 increases glial cell line-derived neurotrophic factor expression through cAMP response element-binding protein activated by heat shock protein 90/Akt signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Cen X, Nitta A, Ohya S, Zhao Y, Ozawa N, Mouri A, Ibi D, Wang L, Suzuki M, Saito K, Ito Y, Kawagoe T, Noda Y, Ito Y, Furukawa S, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      J Neurosci 26(12)

      ページ: 3335-3344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Mice with neuron-specific accumulation of mitochondrial DNA mutations show mood disorder-like phenotypes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kasahara T, Kubota M, Miyauchi T, Noda Y, Mouri A, Nabeshima T, Kato T.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry 11(6)

      ページ: 577-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Animal model of schizophrenia : dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine.2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T, Mouri A, Murai R, Noda Y.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1086

      ページ: 160-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Animal model of schizophrenia : Dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phency-clidine.2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., Mouri, A., Murai, R., Noda, Y.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci. 1086

      ページ: 160-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Mice with neuron-specific accumulation of mitochondrial DNA mutations show mood disorder-like phenotypes2006

    • 著者名/発表者名
      Kasahara T, Kubota M, Miyauchi T, Noda Y, Mouri A, Nabeshima T, Kato T.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry 11(6)

      ページ: 577-593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Animal model of schizophrenia : dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T, Mouri A, Murai R, Noda Y
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci, Review 1086

      ページ: 160-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] Kakuseizai oyobi MDMA ni yoru seishin-syogai no hatugen to izonkeisei no bunshikijo.(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, et. al.
    • 雑誌名

      IGAKU NO AYUMI 217

      ページ: 1155-1159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] 覚せい剤およびMDMAによる精神障害の発現と依存形成の分子機序-ドパミン作動性神経系とグルタミン酸作動性神経系のクロストーク2006

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕, 毛利 彰宏, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 217

      ページ: 1155-1159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] Mice with neuron-specific accumulation of mitochondrial DNA mutations show mood disorder-like phenotypes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kasahara T, Kubota M, Miyauchi T, Noda Y, Mouri A, Nabeshima T, Kato T
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry. 11(6)

      ページ: 577-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] Dysfunction of glutamatergic systems and potential animal models of schizophrenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Noda Y, Mizoguchi H, Nabeshima T
    • 雑誌名

      Nippon Yakurigaku Zasshi. Review 127(1)

      ページ: 4-8

    • NAID

      10017494897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] グルタミン酸作動性神経系と統合失調症モデル動物(Dysfunction of glutamatergic systems and potential animal models of schizophrenia.)2006

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 溝口 博之, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 127

      ページ: 4-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] An analog of a dipeptide-like structure of FK506 increases glial cell line-derived neurotrophic factor expression through cAMP response element-binding protein activated by heat shock protein 90/Akt signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Cen X, Nitta A, Ohya S, Zhao Y, Ozawa N, Mouri A, Ibi D, Wang L, Suzuki M, Saito K, Ito Y, Kawagoe T, Noda Y, Ito Y, Furukawa S, Nabeshima T
    • 雑誌名

      J Neurosci. 26(12)

      ページ: 3335-3344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [雑誌論文] Dysfunction of glutamatergic systems and potential animal models of schizophrenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Noda Y, Mizoguchi H, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Nippon Yakurigaku Zasshi 127・1

      ページ: 4-8

    • NAID

      10017494897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [雑誌論文] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる認知障害の分子機構2005

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      分子精神医学 5

      ページ: 209-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [産業財産権] うつ病マーカー、アッセイ方法、うつ病決定方法、うつ病薬のスクリーニング方法及びキット2013

    • 発明者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏、野田幸裕
    • 権利者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏、野田幸裕
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-005911
    • 出願年月日
      2013-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスの社会性および認知行動におけるニコチン性アセチルコリン受容体の役割2024

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、内田美月、北垣伸治、久島 周、尾崎紀夫、吉見 陽
    • 学会等名
      第144回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] クロザピン服用中の統合失調症患者の血漿に対する定量プロテオーム解析2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤りら、渡邊佳奈、近藤萌花、吉見 陽、藤田 潔、尾崎紀夫、野田幸裕、水野 初、今西 進
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスの社会性および認知行動におけるニコチン性アセチルコリン受容体の役割2024

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、内田美月、北垣伸治、久島 周、尾崎紀夫、吉見 陽
    • 学会等名
      第144回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] 統合失調症様モデルマウスの血漿におけるクロザピン反応性タンパク質の同定2023

    • 著者名/発表者名
      若原和生、吉見 陽、近藤萌花、渡邊佳奈、今西 進、北垣伸治、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] 統合失調症様モデルマウスの血漿におけるクロザピン反応性タンパク質の同定2023

    • 著者名/発表者名
      若原和生、吉見 陽、近藤萌花、渡邊佳奈、今西 進、北垣伸治、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス負荷による社会性行動障害発現におけるミクログリアとTNF-αの関与2023

    • 著者名/発表者名
      片田ひかり、吉田樹生、濵田眞里亜、吉見 陽、尾崎紀夫、野田 幸裕
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス負荷マウスの社会性行動障害におけるニコチン関連化合物の影響2023

    • 著者名/発表者名
      川島菜月、内田美月、森川和那、田中穂浪、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] Astn2遺伝子変異と新生仔期免疫活性化の複合曝露による高次脳機能への影響2023

    • 著者名/発表者名
      黒田純輝、吉田樹生、木村天音、吉見 陽、久島 周、相田知海、田中光一、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] Dual role of nicotine in therapeutic and addictive effect in schizophrenia: a convergent approach based on clinical and basic researches2023

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Itaru Kushima, Akira Yoshimi, Norio Ozaki
    • 学会等名
      34th CINP World Congress Neuropsychopharmacology(CINP 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス負荷による社会性行動障害発現におけるミクログリアとTNF-αの関与2023

    • 著者名/発表者名
      片田ひかり、吉田樹生、濵田眞里亜、吉見 陽、尾崎紀夫、野田 幸裕
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] Dual Role of Nicotine in Therapeutic and Addictive Effect in Schizophrenia: A Convergent Approach Based on Clinical and Basic Researches2023

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Itaru Kushima, Akira Yoshimi, Norio Ozaki
    • 学会等名
      34th CINP World Congress Neuropsychopharmacology(CINP 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] Dual role of nicotine in therapeutic and addictive effect in schizophrenia: a convergent approach based on clinical and basic researches2023

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Itaru Kushima, Akira Yoshimi, Norio Ozaki
    • 学会等名
      34th CINP World Congress Neuropsychopharmacology(CINP 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] クロザピン服用患者におけるCYP2D6遺伝子多型とクロザピンおよびその代謝物の血中濃度や臨床効果・副作用発現との関連性2023

    • 著者名/発表者名
      中村真理子、吉見 陽、竹内一平、岡本誉士典、宇野準二、神野透人、藤田 潔、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] ヒト血漿の定量プロテオーム解析における再現性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊佳奈、近藤萌花、吉見 陽、藤田 潔、尾崎紀夫、野田幸裕、水野 初、今西 進
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] Potential of Serotonin Transporter as a Biomarker in Chronic Orofacial Pain with Depressive Symptoms Before and After Duloxetine-treatment.2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Nakamura, Akira Yoshimi, Tatsuya Tokura, Hiroyuki Kimura, Shinichi Kishi, Tomoya Miyauchi, Kunihiro Iwamoto, Mikiko Ito, Aiji Sato-Boku, Akihiro Mouri, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      34th CINP World Congress Neuropsychopharmacology(CINP 2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06985
  • [学会発表] 統合失調症様モデルマウスの血漿におけるクロザピン反応性タンパク質の同定2023

    • 著者名/発表者名
      若原和生、吉見 陽、近藤萌花、渡邊佳奈、今西 進、北垣伸治、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] Exposure to social defeat stress as juveniles leads to activated brain immune systems and impaired neuronal morphology2023

    • 著者名/発表者名
      Mikio Yoshida, Chiharu Suzuki, Maria Hamada, Hikari Katada, Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学会学術総会(Japan Basic and Clinical Pharmacology Week:JPW2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] Potential of Serotonin Transporter as a Biomarker in Chronic Orofacial Pain with Depressive Symptoms Before and After Duloxetine-treatment.2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Nakamura, Akira Yoshimi, Tatsuya Tokura, Hiroyuki Kimura, Shinichi Kishi, Tomoya Miyauchi, Kunihiro Iwamoto, Mikiko Ito, Aiji Sato-Boku, Akihiro Mouri, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      34th CINP World Congress Neuropsychopharmacology(CINP 2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] Astn2遺伝子変異と新生仔期免疫活性化の複合曝露による高次脳機能への影響2023

    • 著者名/発表者名
      黒田純輝、吉田樹生、木村天音、吉見 陽、久島 周、相田知海、田中光一、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] Multiple nicotinic acetylcholine receptor subtypes regulate social or cognitive behaviors in mice repeatedly administered phencyclidine2022

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Mizuki Uchida, Takayoshi Mamiya, Mikio Yoshida, Shinji Kitagaki, Akira Yoshimi, Norio Ozaki
    • 学会等名
      33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] クリニカルオミクスとrTR研究2022

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、中村真理子、吉見 陽
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] The ameliorating effect of memantine on the impairment of social behaviors induced by social defeat stress exposure as juveniles via regulating the GluN2-ERK1/2 signaling pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Suzuki C, Yoshimi A, Ozaki N, Noda Y.
    • 学会等名
      33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] Involvement of prostaglandin E2 in psychobehavioral and neuronal impairments induced by perinatal exposure to environmental risk factor of psychiatric disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Mouri A, Hotta S, Uchida M, Furuyashiki T, Narumiya S, Yoshimi A, Nabeshima T, Ozaki N, Yamada K, Noda Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] グリア誘導性ニューロン移動関連分子アストロタクチン2(ASTN2)の欠失が高次脳機能と神経構築に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉田樹生、伊藤貴博、平松愉加、相田知海、久島 周、吉見 陽、田中光一、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第44回日本生物学的精神医学会年会/第32回日本臨床精神神経薬理学会年会/第52回日本神経精神薬理学会年会/第6回日本精神薬学会総会・学術集会 合同年会(BPCNPNPPP4学会合同年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] 誘導性ニューロン移動関連分子アストロタクチン2(ASTN2)の欠失が高次脳機能と神経構築に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉田樹生, 伊藤貴博, 平松愉加, 相田知海, 久島周, 見陽,田中光一, 尾崎紀夫, 野田幸裕
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] Involvement of prostaglandin E2 in psychobehavioral and neuronal impairments induced by perinatal exposure to environmental risk factor of psychiatric disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Shogo Hotta, Mizuki Uchida, Tomoyuki Furuyashiki, Shuh Narumiya, Akira Yoshimi, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki, Kiyofumi Yamada, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] 新生仔期プロスタグランジンE2投与による若年・成体期の情動性・情報処理機能と遺伝子発現に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈, 吉田樹生, 見陽, 堀田彰悟, 山田清文, 尾崎紀夫, 野田幸裕
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] 新生仔期プロスタグランジンE2投与による若年・成体期の情動性・情報処理機能と遺伝子発現に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、吉田樹生、吉見 陽、堀田彰悟、山田清文、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] Multiple nicotinic acetylcholine receptor subtypes regulate social or cognitive behaviors in mice repeatedly administered phencyclidine2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Y, Uchida M, Mamiya T, Yoshida M, Kitagaki S, Yoshimi A, Ozaki N.
    • 学会等名
      33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] グリア誘導性ニューロン移動関連分子アストロタクチン2(ASTN2)の欠失が高次脳機能と神経構築に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉田樹生、伊藤貴博、平松愉加、相田知海、久島 周、吉見 陽、田中光一、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第44回日本生物学的精神医学会年会/第32回日本臨床精神神経薬理学会年会/第52回日本神経精神薬理学会年会/第6回日本精神薬学会総会・学術集会 合同年会(BPCNPNPPP4学会合同年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] Exposure to social defeat stress as juveniles leads to activated brain immune systems and impaired neuronal morphology2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Suzuki C, Hamada M, Katada H, Hida H, Mouri A, Ozaki N, Noda Y.
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学会学術総会(Japan Basic and Clinical Pharmacology Week:JPW2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] Multiple nicotinic acetylcholine receptor subtypes regulate social or cognitive behaviors in mice repeatedly administered phencyclidine2022

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Mizuki Uchida, Takayoshi Mamiya, Mikio Yoshida, Shinji Kitagaki, Akira Yoshimi, Norio Ozaki
    • 学会等名
      33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] The ameliorating effect of memantine on the impairment of social behaviors induced by social defeat stress exposure as juveniles via regulating the GluN2-ERK1/2 signaling pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Mikio Yoshida, Chiharu Suzuki, Akira Yoshimi, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] 脳内免疫系及び神経形態における幼若期の心理社会的ストレス負荷の影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉田樹生、鈴木千晴、濱田眞理亜、肥田裕丈、毛利彰宏、吉見 陽、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] SWATH測定法を用いたヒト血漿サンプルの定量プロテオーム解析における再現性および測定条件の検討2022

    • 著者名/発表者名
      近藤萌花、渡邊佳奈、吉見 陽、藤田潔、尾崎紀夫、野田幸裕、水野 初、今西 進
    • 学会等名
      第68回日本薬学会東海支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06755
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスにおける精神行動に対する前頭前皮質の神経異常の影響2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田朋見、内田美月、北垣伸治、尾崎紀夫、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会/第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] Association between effect of duloxetine on chronic orofacial pain and expression of platelet serotonin transporter in patients with burning mouth syndrome and atypical odontalgia2021

    • 著者名/発表者名
      中村真理子、吉見 陽、毛利彰宏、徳倉達也、木村宏之、岸 辰一、宮内倫也、岩本邦弘、伊藤幹子、佐藤曾士、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] 新生仔期プロスタグランジンE2(PGE2)投与による神経発達と精神行動への影響2021

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕, 肥田裕丈, 吉田樹生
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会/第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] 口腔内慢性疼痛におけるデュロキセチンの効果と血小板セロトニントランスポーターの発現との関連2021

    • 著者名/発表者名
      中村真理子、吉見 陽、毛利彰宏、徳倉達也、木村宏之、岸 辰一、宮内倫也、岩本邦弘、伊藤幹子、佐藤曾士、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第31回神経行動薬理若手研究者の集い
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス単回負荷マウスの社会性行動障害におけるGluN2A-ERK1/2シグナル経路の関与2021

    • 著者名/発表者名
      吉田樹生、鈴木千晴、長谷川章、谷口将之、毛利彰宏、吉見 陽、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] 口腔内慢性疼痛患者におけるデュロキセチンによる疼痛緩和と血小板セロトニントランスポーターの発現減少の関与2021

    • 著者名/発表者名
      中村真理子、吉見 陽、毛利彰宏、徳倉達也、木村宏之、岸 辰一、宮内倫也、岩本邦弘、伊藤幹子、佐藤曾士、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第31回日本臨床精神神経薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレスを単回負荷したマウスにおける社会性行動障害に対するメマンチンの作用2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木千晴、吉田樹生、長谷川章、谷口将之、毛利彰宏、吉見 陽、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第67回日本薬学会東海支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス単回負荷マウスの社会性行動障害におけるGluN2A-ERK1/2シグナル経路の関与2021

    • 著者名/発表者名
      吉田樹生, 鈴木千晴, 長谷川章, 谷口将之, 毛利彰宏, 吉見陽, 尾崎紀夫, 野田幸裕
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] 新生仔期プロスタグランジンE2(PGE2)投与による神経発達と精神行動への影響2021

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、肥田裕丈、吉田樹生
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会/第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレスを単回負荷したマウスにおける社会性行動障害に対するメマンチンの作用2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木千晴, 吉田樹生, 長谷川章, 谷口将之, 毛利彰宏, 吉見陽, 尾崎紀夫, 野田幸裕
    • 学会等名
      第67回日本薬学会東海支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] Clinical effect of duloxetine associated with downregulation of platelet serotonin transporter on chronic orofacial pain2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Nakamura, Akira Yoshimi, Akihiro Mouri, Tatsuya Tokura, Hiroyuki Kimura, Shinichi Kishi, Tomoya Miyauchi, Kunihiro Iwamoto, Mikiko Ito, Aiji Sato, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      AsCNP2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] プロトカドヘリン15(PCDH15)遺伝子欠失がマウスの行動および脳内アミノ酸神経に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋礼貴, 伊藤貴博, 吉田樹生, 吉見陽, 森大輔, 尾崎紀夫, 野田幸裕
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] プロトカドヘリン15(PCDH15)遺伝子欠失がマウスの行動および脳内アミノ酸神経に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋礼貴、伊藤貴博、吉田樹生、吉見 陽、森 大輔、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06719
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスにおける精神行動に対する前頭前皮質の神経異常の影響2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田朋見, 内田美月, 北垣伸治, 尾崎紀夫, 吉見陽, 野田幸裕
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会/第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04815
  • [学会発表] 神経障害性疼痛が惹起するうつ様行動におけるセロトニントランスポーターの関与2019

    • 著者名/発表者名
      今見由貴、伊藤貴博、吉開拓弥、平松愉加、&#134071;見 陽、徳倉達也、尾崎紀夫、木村宏之、野田幸裕
    • 学会等名
      第65回日本薬学会東海支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] 口腔内慢性疼痛患者における血中ユビキチン化セロトニントランスポーターの発現変化2019

    • 著者名/発表者名
      中村真理子、&#134071;見 陽、毛利彰宏、鍋島俊隆、林 千裕、徳倉達也、木村宏之、岩本邦弘、伊藤幹子、栗田賢一、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] 統合失調症様モデルマウスにおける社会的認知行動の評価2018

    • 著者名/発表者名
      磯村優希、竹内佐織、肥田裕丈、内田美月、武藤利奈、内田美月、伊藤貴博、北垣伸治、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第2回日本精神薬学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] ストレス負荷による社会性行動障害の発現におけるプロテインキナーゼCによるセロトニン伝達制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      平松愉加、伊藤貴博、内田美月、肥田裕丈、吉見 陽、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス負荷による治療抵抗性の社会性行動障害におけるモノアミン作動性神経系の機能異常2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川章、三宅裕里子、吉見 陽、毛利彰宏、肥田裕丈、山田清文、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第2回日本精神薬学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 情動・認知機能におけるグリア誘導性ニューロン移動関連分子のアストロタクチン2の役割2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴博、平松愉加、内田美月、桒名涼美、村川依代、今見由貴、友松典子、肥田裕丈、吉見 陽、久島 周、尾崎紀夫、田中光一、相田海知、野田幸裕
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Nicotine modulates depression-like behaviors via regulating nAChR/Akt signaling in stressed mice2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Uchida, Akimi Kuwana, Rina Mizoguchi, Norio Ozaki, Akira Yoshimi, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology: WCP2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 口腔内慢性疼痛患者における血中ユビキチン化セロトニントランスポーターとノルアドレナリントランスポーターの発現変化2018

    • 著者名/発表者名
      林 千裕、吉見 陽、毛利彰宏、柳本佳南、中村真理子、徳倉達也、木村宏之、岩本邦弘、伊藤幹子、栗田賢一、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2018/第26回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 神経発達脆弱性因子による成体期の精神機能への影響:PGE2 の関与2018

    • 著者名/発表者名
      竹内佐織、肥田裕丈、毛利彰宏、吉見 陽、森健太郎、山田清文、尾崎紀夫、古屋敷智之、成宮 周、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 統合失調症様モデルマウスの社会性行動障害に対するブロナンセリンの作用:ドパミンD3受容体の関与2018

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、竹内佐織、内田美月、成瀬 亮、吉見 陽、北垣伸治、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 治療抵抗性ストレスモデルマウスの脳と血液を用いた網羅的遺伝子発現解析による診断・治療ターゲット分子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      村川依代、吉見 陽、長谷川 章、内田美月、肥田裕丈、野田幸裕
    • 学会等名
      第64回日本薬学会東海支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] The perinatal mice administered prostaglandin E2 develop psychobehavioral and neuronal impairments in adults2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Kentaro Mori, Saori Takeuchi, Toshitaka Nabeshima, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki, Tomoyuki Furuyashiki, Shuh Narumiya, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology: WCP2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 統合失調症様モデルマウスにおける精神行動に与えるニコチン連続投与の影響2018

    • 著者名/発表者名
      添田光輝、山田將玖郎、高須光平、吉見 陽、北垣伸治、久島 周、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第53回日本アルコール・アディクション医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Involvement of nicotinic acetylcholine receptor-signaling in the impairment of social behavior in the stressed mice2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Uchida, Akimi Kuwana, Rina Mizoguchi, Erika Ota, Norio Ozaki, Akira Yoshimi, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] グルタミン酸トランスポーター(GLAST)と認知機能の関連2018

    • 著者名/発表者名
      内田美月、肥田裕丈、長谷川章、北垣伸治、尾崎紀夫、相田知海、田中光一、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第2回日本精神薬学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Involvement of glutamate receptors in the impairment of social behaviors induced by social defeat stress exposure as juveniles2018

    • 著者名/発表者名
      Mikio Yoshida, Sho Hasegawa, Akira Yoshimi, Akihiro Mouri, Yoji Uchida, Hirotake Hida, Masayoshi Mishina, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] プロテオーム解析による統合失調症の末梢バイオマーカーの探索と臨床応用性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      吉見 陽、山田清文、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第2回日本精神薬学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 神経発達脆弱性因子による成体期の精神機能への影響:PGE2 の関与2018

    • 著者名/発表者名
      竹内佐織、肥田裕丈、毛利彰宏、吉見 陽、森健太郎、山田清文、尾崎紀夫、古屋敷智之、成宮 周、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] 口腔内慢性疼痛患者における血中ユビキチン化セロトニントランスポーターとノルアドレナリントランスポーターの発現変化2018

    • 著者名/発表者名
      林千裕、吉見陽、毛利彰宏、柳本佳南、中村真理子、徳倉達也、木村宏之、岩本邦弘、伊藤幹子、栗田賢一、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2018/第26回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] 周産期や幼若期の環境的要因暴露により惹起される精神行動異常におけるprostaglandin E2の関与2018

    • 著者名/発表者名
      高須光平、肥田裕丈、武藤利奈、山田清文、尾崎紀夫、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会 近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] SWATH 測定による統合失調症患者リンパ芽球様細胞株膜タンパク質の定量リン酸化プロテオミクス2018

    • 著者名/発表者名
      岩城圭一郎、吉見 陽、村川依代、久保緋紗子、谷 郁孝、野田幸裕、尾崎紀夫、今西 進
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] うつ病患者のリンパ芽球様細胞株および治療抵抗性ストレスモデルマウスの脳と血液の検体種横断的な網羅的遺伝子発現解析による診断・治療ターゲット分子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      村川依代、吉見 陽、長谷川章、内田美月、肥田裕丈、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第2回日本精神薬学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Developmental mechanism of psychiatric disorders: psychobehavioral impairment according to neurodevelopmental abnormalities2018

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] クロザピンによる血液毒性における小胞体ストレスの関与2018

    • 著者名/発表者名
      後藤 綾、浮貝真子、田代侑子、吉見 陽、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] がん化学療法に伴う消化器症状の発現におけるセロトニン関連分子の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      加藤奈波、後藤 綾、市川和哉、宮崎雅之、松岡史華、髙木修平、岡本誉士典、神野透人、山田清文、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスの精神行動異常におけるグリア型グルタミン酸トランスポーターの機能的役割.2017

    • 著者名/発表者名
      内田美月,肥田裕丈,森健太郎,北垣伸治,尾崎紀夫,田中光一,吉見 陽,野田幸裕:
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Psychobehavioral abnormalities developed by combined administration of a neonatal prostaglandin E2 with an adolescent phencyclidin2017

    • 著者名/発表者名
      Saori Takeuchi, Hirotake Hida, Kentaro Mori, Shinji Kitagaki, Akira Yoshimi, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 新生仔期プロスタグランジンE2と若齢期フェンシクリジンの複合投与による精神行動異常の増強2017

    • 著者名/発表者名
      竹内佐織,肥田裕丈,森健太郎,北垣伸治,吉見 陽,野田幸裕:
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 3T3-L1細胞における脂肪滴蓄積およびレプチンの分泌に対するクロザピンの作用2017

    • 著者名/発表者名
      梅村 朋、藤井菜々美、濱田洋司、有馬 寛、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第1回日本精神薬学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] ヒト好中球に対するクロザピンの長期間曝露による細胞生存への影響2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 綾、吉見 陽、永井智子、毛利彰宏、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム 2017/第25回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Functional roles of glial glutamate transporter in psychobehavioral abnormalities of mice administered phencyclidine repeatedly2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Uchida, Hirotake Hida, Kentaro Mori, Shinji Kitagaki, Norio Ozaki, Kohichi Tanaka, Akira Yoshimi, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 3T3-L1細胞におけるインスリンとグルコースによるレプチン分泌への影響2017

    • 著者名/発表者名
      梅村 朋、濱田洋司、藤井菜々美、吉見 陽、有馬 寛、野田幸裕
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム 2017/第25回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 統合失調症様モデル動物における精神行動障害に対するニコチンの緩解作用と依存との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      山田將玖郎、添田光輝、内田美月、吉見 陽、北垣伸治、久島 周、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      平成29年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与によるグルタミン酸トランスポーターの発現増加が精神神経機能に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      内田美月、肥田裕丈、森健太郎、竹内佐織、北垣伸治、尾崎紀夫、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第26回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 新生仔期プロスタグランジンE2処置マウスにおける若齢期フェンシクリジン連続投与による精神行動への影響2017

    • 著者名/発表者名
      竹内佐織、肥田裕丈、森健太郎、内田美月、北垣伸治、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第26回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与によるグルタミン酸トランスポーターの発現増加が精神神経機能に与える影響.2017

    • 著者名/発表者名
      内田美月,肥田裕丈,森健太郎,竹内佐織,北垣伸治,尾崎紀夫,吉見 陽,野田幸裕
    • 学会等名
      第26回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      福岡大学福大メディカルホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] クロザピン反応性代謝物による細胞毒性におけるヒスタミンH4受容体の関与2017

    • 著者名/発表者名
      浮貝真子、後藤 綾、田代侑子、吉見 陽、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第63回日本薬学会東海支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 認知機能におけるグルタミン酸トランスポーター(GLAST)の役割2017

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、内田美月、長谷川章、北垣伸治、尾崎紀夫、田中光一、吉見陽
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] Role of serotonin transporter phosphorylated by protein kinase C in depressive-like behaviors of the stressed mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ito, Yuka Hiramatsu, Mizuki Uchida, Hirotake Hida, Fumiya Yamamoto, Akira Yoshimi, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10325
  • [学会発表] 認知機能におけるグルタミン酸トランスポーター(GLAST)の役割2017

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、内田美月、長谷川章、北垣伸治、尾崎紀夫、田中光一、吉見 陽
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 新生仔期プロスタグランジンE2処置マウスにおける若齢期フェンシクリジン連続投与による精神行動への影響.2017

    • 著者名/発表者名
      竹内佐織,肥田裕丈,森健太郎,内田美月,北垣伸治,吉見 陽,野田幸裕
    • 学会等名
      第26回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      福岡大学福大メディカルホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Role of serotonin transporter phosphorylated by protein kinase C in depressive-like behaviors of the stressed mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ito, Yuka Hiramatsu, Mizuki Uchida, Hirotake Hida, Fumiya Yamamoto, Akira Yoshimi, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 神経精神疾患関連因子の機能解析と臨床応用:基礎・臨床研究からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、肥田裕丈、吉見 陽
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Involvement of metabolic control of serotonin transporter in emotional abnormalities of stressed mice2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ito, Mizuki Uchida, Akira Yoshimi, Fumiya Yamamoto, Hirotake Hida, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第7回名古屋・南京・瀋陽 薬学学術シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Changes of serotonergic functions are mediated via metabolic control of serotonin transporter in stressed mice2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ito, Hirotake Hida, Fumiya Yamamoto, Sho Hasegawa, Akihiro Mouri, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 前頭前皮質ドパミンD3受容体を介するブロナンセリンの認知機能の調節:統合失調症様モデル動物を用いた検討2016

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Involvement of the histamine H4 receptor in clozapine-induced hematopoietic toxicity of HL-60 cells2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Goto, Akira Yoshimi, Akihiro Mouri, Tomoko Nagai, Mako Ukigai, Tomomi Tsubai, Hirotake Hida, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第7回名古屋・南京・瀋陽 薬学学術シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] A strategy for treating in deficits of social behaviors induced by exposure to social defeat stress as juveniles2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Hasegawa, Yuriko Miyake, Akira Yoshimi, Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 精神疾患の発症脆弱性に関わるバイオマーカーの探索2016

    • 著者名/発表者名
      吉見 陽,野田幸裕,尾崎紀夫
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 医学部 医系研究棟1号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 口腔内慢性疼痛疾患患者の末梢血中におけるユビキチン化セロトニントランスポーターの発現変化2016

    • 著者名/発表者名
      藤麻生、毛利彰宏、木村真理、柳本佳南、椿井 朋、後藤 綾、肥田裕丈、德倉達也、木村宏之、岩本邦弘、阪野正大、河野直子、吉見 陽、伊藤幹子、栗田賢一、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第24回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2016
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 口腔内慢性疼痛疾患における末梢血中ユビキチン化セロトニントランスポーターの発現変化2016

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、近藤麻生、木村真理、柳本佳南、横山美里、椿井 朋、後藤 綾、肥田裕丈、木村宏之。岩本邦弘、吉見 陽、徳倉達也、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第13回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Analysis of genotype frequencies for polymorphisms related to CINV in Japanese population2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Goto, Masayuki Miyazaki, Akira Yoshimi, Kiyofumi Yamada, Toshimitsu Niwa, Yoshinori Hasegawa, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      16th Asian Conference on Clinical Pharmacy
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 新生仔期の炎症性メディエーターと若齢期の乱用薬物の複合負荷が精神機能に与える影響.2016

    • 著者名/発表者名
      竹内佐織,肥田裕丈,森健太郎,北垣伸治,吉見 陽,野田幸裕:
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 医学部 医系研究棟1号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与によって惹起される精神行動異常におけるグルタミン酸輸送体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      内田美月,肥田裕丈,森健太郎,北垣伸治,尾崎紀夫,田中光一,吉見 陽,野田幸裕:
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 医学部 医系研究棟1号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] The mechanisms of impairment of social behaviors in mice exposed to social defeat stress as juveniles.2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Hasegawa, Yuriko Miyake, Akira Yoshimi, Sayaka Kato, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda:
    • 学会等名
      The 7th Nagoya/Nanjing/Shenyang Symposium of Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      名城大学八事キャンパス
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Proteomic analysis of lymphoblastoid cell lines derived from patients with schizophrenia: an exploratory study into biomarkers.2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Yoshimi, Norio Ozaki, Yukihiro Noda:
    • 学会等名
      The 7th Nagoya/Nanjing/Shenyang Symposium of Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      名城大学八事キャンパス
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] A strategy for treating in deficits of social behaviors induced by exposure to social defeat stress as juveniles.2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Hasegawa, Yuriko Miyake, Akira Yoshimi, Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda:
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      COEX(大韓民国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Involvement of metabolic control of serotonin transporter in emotional abnormalities of stressed mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ito, Mizuki Uchida, Akira Yoshimi, Fumiya Yamamoto, Hirotake Hida, Norio Ozaki, Yukihiro Noda:
    • 学会等名
      The 7th Nagoya/Nanjing/Shenyang Symposium of Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      名城大学八事キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 統合失調症様モデル動物に認められる社会性行動障害におけるドパミンD3受容体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      成瀬 亮、肥田裕丈、竹内佐織、北垣伸治、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] ストレス負荷マウスの抑うつ様行動におけるセロトニントランスポーターの機能調節機構2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴博、肥田裕丈、山本文哉、毛利彰宏、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Persistent impairment of social behaviors and neurogenesis in mice exposed to social defeat stress as juveniles.2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Akira Yoshimi, Sho Hasegawa, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki:
    • 学会等名
      The 7th Nagoya/Nanjing/Shenyang Symposium of Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      名城大学八事キャンパス
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 新生仔期の炎症性メディエーターと若齢期の乱用薬物の複合負荷が精神機能に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      竹内佐織、肥田裕丈、森健太郎、北垣伸治、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 神経精神疾患関連因子の機能解析と臨床応用:基礎・臨床研究からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕,肥田裕丈,吉見 陽
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 医学部 医系研究棟1号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与による精神行動異常におけるニコチン性アセチルコリン受容体サブユニットの関与2016

    • 著者名/発表者名
      後藤咲香、山田將玖郎、吉見 陽、肥田裕丈、北垣伸治、久島 周、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第51回日本アルコール・アディクション医学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Social defeat stress as juveniles impairs persistent social behaviors and neurogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Akihiro Mouri, Akira Yoshimi, Sho Hasegawa, Takahiro Ito, Hirotake Hida, Kiyofumi Yamada, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 脳発達過程におけるGLASTの機能異常が及ぼす脳神経系への形態的影響2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川章、肥田裕丈、毛利彰宏、谷口将之、吉見 陽、田中光一、鍋島俊隆、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 周産期における抑うつにおけるユビキチン化セロトニントランスポーターの変化2016

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、椎野智子、勅使河原知明、山本康子、野田幸裕、尾崎紀夫、齋藤邦明、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第56回日本臨床化学会学術大会
    • 発表場所
      熊本県民館パレア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Proteomic analysis of lymphoblastoid cell lines derived from patients with schizophrenia: an exploratory study into biomarkers2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Yoshimi, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第7回名古屋・南京・瀋陽 薬学学術シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Changes of serotonergic functions are mediated via metabolic control of serotonin transporter in stressed mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ito, Hirotake Hida, Fumiya Yamamoto, Sho Hasegawa, Akihiro Mouri, Norio Ozaki, Yukihiro Noda:
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      COEX(大韓民国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Histamine H4 receptor is involved in clozapine-induced hematopoietic toxicity: vulnerability under granulocytic differentiation of HL-60 cells2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Goto, Akihiro Mouri, Tomoko Nagai, Mako Ukigai, Tomomi Tsubai, Hirotake Hida, Norio Ozaki, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Persistent impairment of social behaviors and neurogenesis in mice exposed to social defeat stress as juveniles2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Akira Yoshimi, Sho Hasegawa, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki
    • 学会等名
      第7回名古屋・南京・瀋陽 薬学学術シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与によって惹起される精神行動異常におけるグルタミン酸輸送体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      内田美月、肥田裕丈、森健太郎、北垣伸治、尾崎紀夫、田中光一、吉見 陽、野田幸裕
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] Personalized medicine: candidate gene polymorphisms predicting individual sensitivity to oxycodone2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Aya Goto, Akira Yoshimi
    • 学会等名
      16th Asian Conference on Clinical Pharmacy
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 統合失調症様モデル動物に認められる社会性行動障害におけるドパミンD3受容体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      成瀬 亮,肥田裕丈,竹内佐織,北垣伸治,吉見 陽,野田幸裕
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 医学部 医系研究棟1号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Social defeat stress as juveniles impairs persistent social behaviors and neurogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Akihiro Mouri, Akira Yoshimi, Sho Hasegawa, Takahiro Ito, Hirotake Hida, Kiyofumi Yamada, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki:
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      COEX(大韓民国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 精神疾患の発症脆弱性に関わるバイオマーカーの探索2016

    • 著者名/発表者名
      吉見 陽、野田幸裕、尾崎紀夫
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] The mechanisms of impairment of social behaviors in mice exposed to social defeat stress as juveniles2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Hasegawa, Yuriko Miyake, Akira Yoshimi, Sayaka Kato, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      第7回名古屋・南京・瀋陽 薬学学術シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] 前頭前皮質ドパミンD3受容体と認知機能:基礎研究の知見を基に薬剤師の立場から2016

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕
    • 学会等名
      精神疾患と認知機能研究会 M-cog 第1回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08421
  • [学会発表] ストレス負荷によって惹起されるうつ様行動におけるセロトニントランスポーターのリン酸化制御の関与2015

    • 著者名/発表者名
      山本文哉、肥田裕丈、森健太郎、毛利彰宏、石原歩実、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス負荷による社会性行動障害におけるモノアミン作動性神経の関与と抗うつ薬の反応性2015

    • 著者名/発表者名
      三宅裕里子、長谷川章、毛利彰宏、谷口将之、肥田裕丈、吉見 陽、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第61回日本薬学会東海支部大会・総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 脳神経発達過程におけるグルタミン酸トランスポーターの機能異常が認知機能に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川章、毛利彰宏、肥田裕丈、谷口将之、尾崎紀夫、田中光一、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] ストレス負荷が惹起するうつ様行動に対するPKCリン酸化制御の関与2015

    • 著者名/発表者名
      山本文哉、肥田裕丈、森健太郎、毛利彰宏、石原歩実、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第24回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス負荷によるセロトニントランスポーターの代謝機構への影響2015

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、横山美里、肥田裕丈、長谷川章、木村真理、森 大輔、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 脳発達過程におけるGLASTの機能異常が高次機能に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川章、 肥田裕丈、毛利彰宏、谷口将之、尾崎紀夫、鍋島俊隆、田中光一、野田幸裕
    • 学会等名
      第61回日本薬学会東海支部大会・総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] プロスタグランジンE2は精神疾患様の神経発達および行動学的異常を惹起する2015

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、毛利彰宏、森健太郎、古屋敷智之、山田清文、尾崎紀夫、成宮周、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] フェンシクリジンにより誘発される精神行動異常の形成機序:GLAST変異マウスを用いたアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      森健太郎、肥田裕丈、毛利彰宏、谷口将之、尾崎紀夫、田中光一、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] グリア-神経相関による精神疾患の発症と病態:統合失調症モデル動物におけるグリアを介した神経発達・伝達の調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、肥田裕丈、野田幸裕
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会:第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 周産期環境要因暴露による精神疾患モデル動物の確立と評価2015

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、毛利彰宏、野田幸裕
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 幼若期社会的敗北ストレス負荷マウスにおける社会性行動と神経発達への影響:グルココルチコイドの関与2014

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、谷口将之、鵜飼麻由、毛利彰宏、肥田裕丈、長谷川章、森健太郎、山田清文、尾崎紀夫、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 統合失調症様モデル動物の認知機能障害に対するブロナンセリンの作用(2):ドパミンD1-PKAシグナルの関与2014

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、肥田裕丈、毛利彰宏、森健太郎、山田清文、尾崎紀夫、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] Blonanserin ameliorates phencyclidine-induced impairment of visual recognition memory (2):Involvement of dopamine-D1 receptor-PKA signaling2014

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda, Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Kentaro Mori, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima
    • 学会等名
      29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 統合失調症様モデル動物の認知機能障害に対するブロナンセリンの作用(1):ドパミンD3受容体の役割2014

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、松本友里恵、毛利彰宏、関壮史、森健太郎、山田清文、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 新生仔期マウスへのプロスタグランジンE2暴露が若年期や成体期における精神行動に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、森健太郎、毛利彰宏、山田清文、尾崎紀夫、古屋敷智之、成宮周、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第24回 日本臨床精神神経薬理学会・第44回 日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] セロトニントランスポーターの代謝機構に注目したうつ様行動の解明2014

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕、横山美里、渡辺 研、岩田仲生、尾崎紀夫、鍋島俊隆
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2014
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] Blonanserin ameliorates phencyclidine-induced impairment of visual recognition memory (1): Involvement of dopamine-D3 receptors2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Hida, Yurie Matsumoto, Akihiro Mouri, Takeshi Seki, Kentaro Mori, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] Serotonin transporter ubiquitynation is a potential biomarker for major depressive disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T, Mouri A, Yokoyama M, Kawano N, Yoshimi A , Ikeda M, Mamiya T, Yamada K, Iwata N, Ozaki N, Noda Y.
    • 学会等名
      29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 妥当性に基づく精神疾患モデルの開発とその臨床応用:うつ病モデル動物としてのMAGE-D1遺伝子欠損マウスの妥当性と診断薬開発の試み2014

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕、渡辺 研、岩田仲生、尾崎紀夫、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] 幼若期慢性社会的敗北ストレス負荷が社会性行動とモノアミン作動性神経に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      三宅裕里子、長谷川章、毛利彰宏、谷口将之、肥田裕丈、吉見 陽、尾崎紀夫、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460240
  • [学会発表] フェンシクリジン誘発認知記憶障害に対するアリピプラゾールの効果2008

    • 著者名/発表者名
      永井 拓、村井 里菜、松井 香奈枝、亀井 浩行、野田 幸裕、古川 宏、鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [学会発表] フェンシクリジン誘発認知記憶障害に対するアリピプラゾールの効果2008

    • 著者名/発表者名
      永井 拓、村井 里菜、松井 香奈枝、亀井 浩行、野田 幸裕、古川 宏、鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Allosteric potentiation of nicotinic acetylcholine receptors by galantamine ameliorates the cognitive dysfunction in beta amyloid25-35 i. c. v. -injected mice: involvement of dopaminergic systems.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., Noda, Y., Nitta, A. and Nabeshima, T.
    • 学会等名
      第111回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] 統合失調症モデル動物とその治療薬の評価2007

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕
    • 学会等名
      平成19年度名城大学アジア研究所 ミニシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [学会発表] Nabeshima, T. Allosteric potentiation of nicotinic acetylcholine receptors by galantamine ameliorates the cognitive dysfunction in beta amyloid25-35 i.c.v.-injected mice : involvement of dopaminergic systems.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., Noda, Y., Nitta, A.
    • 学会等名
      111th JPS Kinki Branch Meeting.
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Allosteric potentiation of nicotinic acetylcholine receptors by galantamine ameliorates the cognitive dysfunction in beta amyloid25-35 i.c.v.-injected mice:involvement of dopaminergic systems2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., Noda, Y., Nitta, A., Nabeshima, T.
    • 学会等名
      第111回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] 統合失調症のモデル動物:治療効果の解析まで.(Mechanisms of cognitive deficits in schizophrenic animal models and efficacy of antipsychotics.)2007

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Mechanisms of cognitive deficits in schizophrenic animal models and efficacy of antipsychotics.2007

    • 著者名/発表者名
      Noda Y., et. al.
    • 学会等名
      80th JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] DISC1発現抑制マウスに認められる精神行動障害および生化学的変化.(Micesuppressed endogenous DISC1 during neurodevelopment exhibit multiple behavioral and biochemical abnormalities related to schizophrenia.)2007

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 仲嶋 一範, 澤 明, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] 統合失調症モデル動物とその治療薬の評価2007

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕
    • 学会等名
      平成19年度名城大学アジア研究所 ミニシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Togo shittyosho model doubutu to sono tiryouyaku no hyo-ka.(In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Noda Y.
    • 学会等名
      Meijo Asia Research Center Mini-Symposium
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2007-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Allosteric potentiation of nicotinic acetylcholine receptors by galantamine ameliorates the cognitive dysfunction in beta amyloid 25-35 i.c.v.-injected mice: involvement of dopaminergic systems.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., Noda, Y., Nitta, A. and Nabeshima, T.
    • 学会等名
      第111回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053012
  • [学会発表] 統合失調症モデル動物とその治療薬の評価2007

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕
    • 学会等名
      平成19年度名城大学アジア研究所ミニシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Biochemical and behavioral abnormalities in mice suppressed endogenous DISC1 during neurodevelopment2006

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 仲嶋 一範, 澤 明, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会, 第36回日本神経精神薬理学会, 第49回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Involvement of ERK1/2 signaling pathway in seeking behaviors induced by methamphetamine in place preference and self-administration.2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Mizoguchi, H., Yan, Y., Yamada, K., Nabeshima, T.
    • 学会等名
      RIKEN Brain Science Institute One-Day WorkshopTopics in Reward and Addiction(Sympojium)
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2006-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与による前頭皮質ドパミンおよびグルタミン酸作動性神経系の機能低下と認知機能障害2006

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 野田 明宏, 新田 淳美, 古川 宏, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Role of Dopamine in synergistic effects of galantamine and risperidone on phencyclidine-treated mice2006

    • 著者名/発表者名
      王 大勇, 野田 幸裕, 周 園, 新田 淳美, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会, 第36回日本神経精神薬理学会, 第49回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる情動障害の発現における前頭前皮質グルタミン酸トランスポーターの関与2006

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第4回21世紀COE若手研究フォーラム「名古屋大学発のブレイクスルーをめざして」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] 疎水性ジペプチドLeu-IleのGDNF誘導作用メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      新田 淳美, Xiabo CEN, 大谷 晋, 小沢 直哉, 野田 幸裕, 古川 昭栄, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第109回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] 統合失調症モデル動物を用いた認知障害の分子機序の解明および抗精神病薬の効果2006

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 新田 淳美, 古川 宏, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第4回21世紀COE若手研究フォーラム「名古屋大学発のブレイクスルーをめざして」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Involvement of ERK1/2 signaling pathway in seeking behaviors induced by methamphetamine in place preference and self-administration2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Mizoguchi, H., Yan, Y., Yamada, K. and Nabeshima, T.
    • 学会等名
      RIKEN Brain Science Institute One-Day Workshop"Topics in Reward and Addiction"
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる情動障害の発現過程における神経-グリア細胞の関与2006

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 永井 拓, 松井 香奈枝, 亀井 浩行, 新田 淳美, 松葉 和久, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第12回日本行動薬理研究会
    • 発表場所
      石川県羽咋郡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる情動障害の発現過程における前頭前皮質NMDA-CaMK II伝達系の関与2006

    • 著者名/発表者名
      松井 香奈枝, 野田 幸裕, 亀井 浩行, 村井 里菜, 毛利 彰宏, 永井 拓, 新田 淳美, 松葉 和久, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第12回日本行動薬理研究会
    • 発表場所
      石川県羽咋郡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] NMDA受容体機能障害マウスにおける認知障害とCaMキナーゼII.(シンポジウムIV「カルモジュリン依存性キナーゼと創薬」)2005

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第33回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる情動障害の発現における前頭前皮質グルタミン酸伝達系の関与2005

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 毛利 彰宏, 新田 淳美, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第108回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      西宮
    • 年月日
      2005-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] NMDA Juyo-tai kinousyogai mouse ni okeru ninti syougai to CaM Kinase II.(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Noda Y., et. al.
    • 学会等名
      33rd YAKUBUTU KASSEI SYMPOSIUM
    • 発表場所
      NIGATA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Involvement of glutamatergic system in emotional deficits in repeated phencyclidine-treated mice2005

    • 著者名/発表者名
      Murai, R., Noda, Y., Mouri, A., Nitta, A., Furukawa, H. and Nabeshima, T.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Seminar
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2005-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる精神行動障害におけるグルタミン酸神経系およびグリア細胞の関与2005

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 新田 淳美, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第28回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] An animal model of Schizophrenia:Involvement of dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y. and Nabeshima, T.
    • 学会等名
      The 3rd Takeda Science Foundation Symposium on PharmaScience
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] Animal model of Schizophrenia:Dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine2005

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T. and Noda, Y.(Invited)
    • 学会等名
      The 21st Century Center of Excellence(COE)Program 3rd International Symposium on Elucidation of Pathogenesis and Therapy Development for Neurological and Psychiatric Disorders
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] An animal model of Schizophrenia : Involvement of dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine.2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 3rd Takeda Science Foundation Symposium[
    • 発表場所
      TOKYO
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390018
  • [学会発表] 生後発達期における母子分離・隔離飼育に対する脆弱性は成熟後の行動異常の原因となる

    • 著者名/発表者名
      松本友里恵、丹羽美苗、毛利彰宏、尾崎紀夫、野田幸裕、鍋島俊隆
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 3,4-Methylenedioxymethamphetamine(MDMA)による精神毒性発現における脳由来神経栄養因子(BDNF)の役割

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕、松本友里恵、丹羽美苗、新田淳美、山田清文、古川照栄、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] Combination of a neonatal immune abnormality with adolescent abused drug administration induces cognitive impairment with overexpressed GLAST in adult mice

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Takayoshi Mamiya, Kunihiro Iwamoto, Norio Ozaki, Kiyofumi Yamada, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] MDMA連続投与により惹起される認知障害にはNMDA受容体を介したミトコンドリア膜電位変化が関与する

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕、清水重臣、辻本賀英、鍋島俊隆
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2013
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 3,4-Methylenedioxymethamphetamine(MDMA)による認知障害およびセロトニン作動性神経毒性におけるシクロフィリンDの関与

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕、清水重臣、辻本賀英、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 幼若期における社会敗北ストレス負荷はグルココルチコイドの異常に関連した社会性行動障害と海馬の神経新生低下を惹き起こす

    • 著者名/発表者名
      鵜飼麻由、毛利彰宏、谷口将之、肥田裕丈、安藤 雄、吉見 陽、鍋島俊隆、尾崎紀夫、野田幸裕
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 神経発達期のPolyI:C投与により惹起される行動障害におけるプロスタグランジンE2の関与

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、毛利彰宏、古屋敷智之、鈴木守人、鵜飼麻由、谷口将之、山田清文、尾崎紀夫、成宮 周、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] MAGE-D1はセロトニントランスポーターのユビキチン化を介したうつ様行動に関与する

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、佐々木文、渡辺研、十川千春、北山滋雄、間宮隆吉、宮本嘉明、岩田仲生、山田清文、野田幸裕、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会 - Neuroscience 2012
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 神経発達障害の発症脆弱性の関わる共通因子:プロスタグランジンE2の可能性

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、毛利彰宏、森健太郎、古屋敷智之、山田清文、尾崎紀夫、成宮 周、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 学習・記憶における新生仔期のグリア型グルタミン酸トランスポーターの役割

    • 著者名/発表者名
      谷口将之、毛利彰宏、肥田裕丈、鵜飼麻由、脇由香里、山田清文、尾崎紀夫、田中光一、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] MDMA連続投与により惹起される認知障害におけるNMDA受容体を介したミトコンドリア膜電位変化の関与

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕、清水重臣、辻本賀英、鍋島俊隆
    • 学会等名
      平成25年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会(第48回日本アルコール・薬物医学会、第25回日本依存神経精神科学会)
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] マウスの発達過程におけるグリア型グルタミン酸トランスポーター(GLAST)の機能不全は成体期における精神行動を障害する

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、谷口将之、肥田裕丈、荻野由里恵、鵜飼麻由、山田清文、尾崎紀夫、田中光一、毛利彰宏、鍋島俊隆
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 統合失調症モデル動物における認知機能障害に対するブロナンセリンの作用:ドパミンD3受容体の関与

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、肥田裕丈、森健太郎、野田幸裕
    • 学会等名
      DSフォーラム2014
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与による行動障害の機序解明:グリア型グルタミン酸トランスポーター(GLAST)変異マウスを用いた検討

    • 著者名/発表者名
      森健太郎、肥田裕丈、松本友里恵、毛利彰宏、山田清文、尾崎紀夫、田中光一、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第23回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] フェンシクリジンに誘発される精神行動障害におけるグリア型グルタミン酸トランスポーター(GLAST)の役割

    • 著者名/発表者名
      森健太郎、松本友里恵、肥田裕丈、毛利彰宏、山田清文、尾崎紀夫、田中光一、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 認知機能におけるグリア型グルタミン酸トランスポーター(GLAST)の役割

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、長谷川章、谷口将之、肥田裕丈、毛利彰宏、國本正子、山田清文、尾崎紀夫、田中光一、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 新生仔期の免疫異常により惹起される行動障害におけるプロスタグランジンE2の関与

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈、毛利彰宏、古屋敷智之、鈴木守人、鵜飼麻由、谷口将之、山田清文、尾崎紀夫、成宮 周、鍋島俊隆、野田幸裕
    • 学会等名
      第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] Social insecurity is associated with orbitofrontal activity in eating disorders

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Katayama, Kunihiro Kohmura, Satoshi Tanaka, Miho Imaeda, Yukihiro Noda, Naoko Kawano, Kazuo Nishioka, Tetsuya Iidaka, Norio Ozaki
    • 学会等名
      WFSBP 2013 - 11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 第二世代抗精神病薬の認知機能改善作用:神経伝達と細胞内シグナルによる調節機構

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • [学会発表] 幼若期マウスへの社会敗北ストレス負荷による社会性行動障害と神経新生低下におけるグルココルチコイドの関与

    • 著者名/発表者名
      谷口将之、鵜飼麻由、肥田裕丈、長谷川章、森健太郎、山田清文、鍋島俊隆、尾崎紀夫、毛利彰宏、野田幸裕
    • 学会等名
      第123回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590219
  • 1.  鍋島 俊隆 (70076751)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 108件
  • 2.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 110件
  • 3.  吉見 陽 (00637671)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 84件
  • 4.  新田 淳美 (20275093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 5.  毛利 彰宏 (20597851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 76件
  • 6.  平松 正行 (10189863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  間宮 隆吉 (70340297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  北垣 伸治 (20281818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 9.  木村 宏之 (50378030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  徳倉 達也 (20378136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  伊藤 幹子 (50469003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  財津 桂 (30700546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  肥田 裕丈
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 54件
  • 14.  山田 清文 (30303639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  入谷 修司 (60191904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯高 哲也 (70324366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平川 晃弘 (90609330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  栗田 賢一 (40133483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  Branko Aleksic (60547511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大野 欽司 (80397455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  和氣 弘明 (90455220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 曾士 (50587566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中野 有美 (60423860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 25.  内田 美月
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 26.  武藤 利奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  高須 光平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  朴 曾士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  奥村 明美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  野田 明子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  岩本 邦弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  三品 昌美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  田畑 秀典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi