• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温水 理佳  NUKUMIZU Rika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90402164
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2017年度: 岐阜大学, 医学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 岐阜大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
高齢看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
臨床 / 痴呆 / 老化 / 看護学 / 老年看護学
研究代表者以外
認知症高齢者 / 持てる力 / 高齢者 / 認知症 / 医療現場 … もっと見る / 持てる力の活用 / チームケア / 一般病院 / アクションリサーチ / 看護チームケア / 認知症高齢患者 / ケア方法 / 看護学 / 急性期医療 / 事例検討 / 入院中のケア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  医療現場における認知症高齢者の「持てる力」を活用したチームケアのあり方

    • 研究代表者
      松波 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  急性期医療における認知症高齢者の「持てる力」を活用した看護ケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      松波 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  認知症高齢者のQOLを高めるための被服行動への介入研究研究代表者

    • 研究代表者
      温水 理佳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2017 2016 2015 2013 2012 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 認知症を有する高齢者の入院加療中の看護を考える-「認知症看護研究会」の学習会の実践報告2015

    • 著者名/発表者名
      温水理佳,松波美紀,吉川美保
    • 雑誌名

      岐阜看護研究会誌

      巻: 7 ページ: 71-78

    • NAID

      40020360868

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463546
  • [雑誌論文] 入院加療中の認知症のある高齢者の看護を考える その2-岐阜県内病院で働く看護師とのワークショップを終えて-2013

    • 著者名/発表者名
      温水理佳、松波美紀、太田智子他3名
    • 雑誌名

      岐阜看護研究会誌

      巻: 第5号,No.5 ページ: 65-74

    • NAID

      40019592930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592584
  • [雑誌論文] 入院加療中の認知症のある高齢者の看護を考える その22013

    • 著者名/発表者名
      温水理佳
    • 雑誌名

      岐阜県看護研究会誌

      巻: 第5号 ページ: 65-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592584
  • [雑誌論文] 入院加療中の認知症のある高齢者の看護を考える-岐阜県内病院で働く看護師とのワークショップ-2012

    • 著者名/発表者名
      温水理佳、松波美紀、太田智子, 他
    • 雑誌名

      岐阜看護研究会誌

      巻: 4 ページ: 129-135

    • NAID

      40019189155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592584
  • [雑誌論文] 入院加療中の認知症のある高齢者の看護を考える-岐阜県内病院で働く看護師とのワークショップ-2012

    • 著者名/発表者名
      温水理佳、松波美紀、太田智子他6名
    • 雑誌名

      岐阜看護研究会誌

      巻: 第4号,No.4 ページ: 129-135

    • NAID

      40019189155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592584
  • [学会発表] 認知症高齢患者の家族と看護師との間で交わされる情報の伝達について看護師の意識調査2017

    • 著者名/発表者名
      温水理佳
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463546
  • [学会発表] Report of The Exchange Meeting with The Care Family of A Nurse and The Dementia Dlderly Person.2017

    • 著者名/発表者名
      温水理佳
    • 学会等名
      32nd International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463546
  • [学会発表] Report of The Exchange Meeting with The Care Family of A Nurse and The Dementia Elderly Person.2017

    • 著者名/発表者名
      温水理佳
    • 学会等名
      32nd International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-04-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463546
  • [学会発表] 看護師との間で交わされる情報伝達について認知症高齢者の介護家族の意識調査2017

    • 著者名/発表者名
      温水理佳
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463546
  • [学会発表] 認知症高齢患者との関わりが上手くいかない看護師の事例からチームケアの検討2016

    • 著者名/発表者名
      温水理佳
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463546
  • [学会発表] 急性期病院に入院する認知症のある高齢患者への看護の検討ー病棟看護師とのアクションリサーチの報告2015

    • 著者名/発表者名
      温水理佳
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463546
  • [学会発表] 在宅高齢者の被服行動の現状2008

    • 著者名/発表者名
      温水理佳、山田紀代美、吉川美保
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791750
  • [学会発表] 在宅高齢者の被服行動の現状2008

    • 著者名/発表者名
      温水理佳
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791750
  • 1.  松波 美紀 (40252150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  吉川 美保 (80444248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi