• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 けい子  Yamomoto Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90402221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 函館工業高等専門学校, 一般系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 函館工業高等専門学校, 一般系, 教授
2023年度: 函館工業高等専門学校, 一般系, 教授
2020年度 – 2023年度: 函館工業高等専門学校, 一般系, 准教授
2016年度: 函館工業高等専門学校, 一般理数系, 准教授
2014年度 – 2015年度: 函館工業高等専門学校, 一般科目理数系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連
研究代表者以外
小区分03010:史学一般関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分03050:考古学関連 / 史学一般
キーワード
研究代表者
理工系女子学生 / 理工系進路選択 / キャリア教育 / STEAM教育 / 女子学生支援 / 女性技術者 / キャリアデザイン / 地域貢献 / 理系進路選択 / 女子学生のキャリア教育 / 体験型講座 / 理工系女子学生支援 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 砂金 / ビックデータ / 成分分析 / 交易 / アイヌ / 奥州藤原氏 / 平泉 / アフリカ / メタファー / 心的数直線 / 基礎計算力 / LA-ICP-MS / 産地同定 / 北海道 / 奥州平泉 / 新羅之記録 / 遺物の成分分析 / コシャマインの戦い / 古記録 / ビッグデータ / 栄光X線分析 / ガラス玉 / 室町幕府 / 出土銭貨 / コシャマイン / ビッグテータ / 統計解析 / LA-ICP-MS法 / 放射性炭素年代測定 / 蛍光X線分析 / 藤原氏 / 年代測定 / 主成分分析 / SVM / 柳之御所遺跡 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  奥州平泉の砂金は蝦夷ヶ島の砂金か-砂金の微量分析による産地同定

    • 研究代表者
      瀬川 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      札幌大学
  •  アフリカ諸国の生徒が持つ基礎計算力と心的数直線の関係の解明

    • 研究代表者
      須藤 絢
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  •  理工系女子学生と地域をつなぐSTEAM+キャリア教育 -未来へ続く好循環モデルの構築-研究代表者

    • 研究代表者
      山本 けい子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  •  奥州藤原氏と蝦夷ヶ島の砂金、その学際的研究

    • 研究代表者
      瀬川 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      札幌大学
  •  コシャマインの戦い後のアイヌ社会の変容に関する学融合的研究

    • 研究代表者
      秦野 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  地域貢献で育む理工系女子学生のキャリアと持続可能な教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 けい子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  •  奥州藤原氏と蝦夷ヶ島の砂金

    • 研究代表者
      中村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] LA-ICP-MS法を用いた砂金分析から見える奥州藤原氏の砂金交易の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      寺門修,葛原俊介,山本けい子,中村和之,瀬川拓郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00560
  • 1.  中村 和之 (80342434)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  瀬川 拓郎 (30829099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  寺門 修 (90402487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  倉山 めぐみ (20710867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松永 智子 (70533412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 章敏 (10348500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秦野 裕介 (20719653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  葛原 俊介 (60604494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岡 陽一郎 (70961829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八重樫 忠郎 (10815476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 淳哉 (30205463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三宅 俊彦 (90424324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  須藤 絢 (90780693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邊 耕二 (30736343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi