• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 正範  FUJIWARA Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90410935
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, ソーシャルインクルージョン研究センター, 研究フェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 日本福祉大学, ソーシャルインクルージョン研究センター, 研究フェロー
2018年度 – 2019年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授
2010年度 – 2015年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授
2009年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者
司法福祉 / 刑事弁護 / 立ち直り支援 / 司法ソーシャルワーク / 児童養護施設 / 非行 / 被虐待 / 福祉ニーズのある被疑者・被告人 / 刑事司法手続 / 再犯防止 … もっと見る / 福祉のニーズのある被疑者・被告人 / 更生支援 / 情状証言 / 環境調整 / 福祉ニーズのある被告人 / 更生支援計画 / 刑事裁判 / 更生保護 / 司法 / 入口支援 / 地域生活定着支援センター / 被害・加害 / 支配・被支配 / 加害・被害 / 性暴力 / 施設崩壊 / 非行予防 / 児童養護施設心理職 / トラウマ / 愛着 / 司法機関 / 児童相談所 / 児童指導員 … もっと見る
研究代表者以外
ネットワーク / 自立支援 / 社会福祉関係 / 石井十次 / 岡山孤児院 / 慈善事業 / 社会福祉 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  刑事裁判の弁護活動へのソーシャルワーク専門職の関与のあり方に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 正範
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  犯罪者の立ち直り支援に有効な資源開発に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 正範
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
      鈴鹿医療科学大学
  •  児童養護施設入所児童の非行予防に関する実証的研究-効果的な支援のために-研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 正範
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  被虐待児の非行化への対応における社会福祉と司法の協働に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 正範
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  岡山孤児院におけるネットワーク形成と自立支援に関する総合的研究

    • 研究代表者
      細井 勇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      福岡県立大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 罪を犯した人々を支える-刑事司法と福祉のはざまで2024

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004320142
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20661
  • [図書] 第4版子ども家庭福祉論2022

    • 著者名/発表者名
      小崎恭弘・田邉哲雄・中典子編、藤原正範他14名著
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036086
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [図書] Q&A離婚・再婚家庭と子どもを知るための基礎知識2022

    • 著者名/発表者名
      村尾泰弘編、藤原正範他16名著
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [図書] 過去から未来に語りかける社会的養護-叶原土筆・平井光治の思索と実践に学ぶ-2019

    • 著者名/発表者名
      藤原正範・小林英義
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      生活書院
    • ISBN
      9784865001020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [図書] 施設における子どもの非行臨床 児童自立支援事業概論2014

    • 著者名/発表者名
      藤原正範他
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [図書] 司法福祉2013

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [図書] 医療福祉相談ガイド追録82・83合併号2013

    • 著者名/発表者名
      藤原正範他
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [図書] 司法福祉2012

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [図書] 司法福祉2011

    • 著者名/発表者名
      加藤幸雄・藤原正範・小林英義・遠藤洋二、他
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [図書] 「非行の子どもへの支援の実際」『権利擁護と成年後見制度』2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      みらい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [雑誌論文] 記念講演「再犯防止とソーシャルワーク」2020

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 雑誌名

      中部社会福祉学研究

      巻: 11 ページ: 2-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [雑誌論文] 司法領域における地域移行・地域定着の実際2019

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 雑誌名

      精神保健福祉学

      巻: 6-1 ページ: 65-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [雑誌論文] ソーシャルワーク鑑定の可能性-「対人ネット」8年間の取組から2018

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 雑誌名

      刑事弁護

      巻: 95 ページ: 72-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [雑誌論文] 児童養護施設の子どもの非行理解とその予防に関する研究-児童養護施設職員へのインタビュー調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      橋本和明・小林英義・村尾康弘・遠藤洋二・藤原正範
    • 雑誌名

      児童養護実践研究

      巻: 4 ページ: 13-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [雑誌論文] 「ぐ犯保護事件の保護処分決定に対する抗告事件」の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 雑誌名

      司法福祉学研究

      巻: 11号 ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [雑誌論文] 岡山孤児院における感化事業とその位置付け2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 雑誌名

      科研費成果報告書『岡山孤児院におけるネットワーク形成と自立支援に関する総合的研究』

      ページ: 20-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330123
  • [学会発表] 「刑事司法と福祉」をどう教えるか2022

    • 著者名/発表者名
      藤原正範・水藤正彦・森久智江・木下大生
    • 学会等名
      日本司法福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] 刑事弁護において心理専門職と社会福祉専門職の協働をどう創り上げるか2022

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      科学研究費研究「刑事事件の情状鑑定における多職種協働チームの将来的展望」(須藤明代表)研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20661
  • [学会発表] 元家裁調査官の社会福祉士が考える近未来の少年司法・刑事司法2022

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      第32回全国付添人経験交流集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] 特定少年、犯情と要保護性2022

    • 著者名/発表者名
      藤原正範・正木祐史・須藤明・松田和哲
    • 学会等名
      日本司法福祉学会司法福祉研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] 社会的養護における福祉と司法-司法機関の立場から-2021

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      全国家庭養護推進ネットワーク第3回FLECフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] 刑事弁護への社会福祉士の関与に関する調査(報告)2021

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本司法福祉学会オンライン研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] 司法福祉領域における居住支援-住み続けるためのソーシャルワークとは-2019

    • 著者名/発表者名
      新名雅樹・藤原正範・飯田智子・古川隆司
    • 学会等名
      日本司法福祉学会第20回全国大会(鈴鹿大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] Advancing Forensic Social Work for justice-Involved People in Japan; The Challenges and the Next Steps2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Toi, Masanori Fujiwara, Masaki Shimmyo, Tomoki Saito
    • 学会等名
      2019NOFSW Conference(2019年全米司法ソーシャルワーク機構大会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] 「Forensic Social Work (2nd edition)」の翻訳と訳語について2019

    • 著者名/発表者名
      古川隆司・藤原正範
    • 学会等名
      日本司法福祉学会第20回全国大会(鈴鹿大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] The role of social worker in facillitating the rehabilitation of offenders in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Suto akira, Masanori Fujiwara, Kazuaki Hashimoto, Yasuhiro Murao
    • 学会等名
      SWSD201(2018年ソーシャルワーク・社会開発世界合同会議)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] Current Status of Japanese Forensic Social Work and Issues to Be Addressed2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fujiwara, Takashi Furukawa
    • 学会等名
      SWSD201(2018年ソーシャルワーク・社会開発世界合同会議)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02131
  • [学会発表] 児童養護施設の子どもの非行理解とその予防に関する研究-児童養護施設職員へのインタビュー調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      橋本和明・小林英義・村尾泰弘・遠藤洋二・藤原正範
    • 学会等名
      日本児童養護実践学会第8回全国大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [学会発表] 児童養護施設における児童の逸脱行動への対応(施設が崩壊、再生をしていく要因分析)2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋二・藤原正範・橋本和明・小林英義
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第21回学術集会にいがた大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [学会発表] 司法福祉(学)の領域拡大-精神保健分野との類似を中心に1-2014

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本精神保健福祉学会第3回学術研究集会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 年月日
      2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [学会発表] 「警察白書」に見る非行予防活動における児童福祉機関の役割2014

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第62回秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [学会発表] 「心のケア」と「生活指導」は両立できるか2014

    • 著者名/発表者名
      藤原正範、小林英義、橋本和明、遠藤洋二
    • 学会等名
      第20回日本子ども虐待防止学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [学会発表] 外国人の親を持つ非行少年に対する司法福祉実践-少年裁判例の分析-2013

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      北星大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380799
  • [学会発表] 児童養護施設の児童の非行化への対応をめぐる社会福祉と司法の協働の課題-被虐待のケアから非行の指導へ」2013

    • 著者名/発表者名
      藤原正範・遠藤洋二
    • 学会等名
      日本児童養護実践学会第5回大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもの非行化への対応に関する研究(3)-被虐待エピソードのある少年審判例の分析-2012

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      兵庫県
    • 年月日
      2012-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもの非行化への対応に関する研究③-被虐待エピソードのある少年審判例の分析-2012

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもの非行化への対応における社会福祉と司法の協働に関する研究(2)-4つの少年事件裁判例の分析2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第59回秋季大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待児の非行への対応における社会福祉と司法の協働-施設生活の長い子どもの事例をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正範・橋本和明・村尾泰弘・遠藤洋二・小林英義・松原新
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第17回学術集会
    • 発表場所
      茨城県
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待児の非行化への対応における社会福祉と司法の協働-施設生活の長い子どもの事例をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正範・橋本和明・村尾泰弘, 遠藤洋二・小林英義・松原新
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第17回学術集会(茨城大会)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] The Lay Judge System and Juvenile Cases : The Role for Forensic Social Work2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもが非行化したときの支援-児童養護施設の現状分析-2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本司法福祉学会第12回全国大会(おおさか大会)
    • 発表場所
      関西福祉科学大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもの非行化への対応における社会福祉と司法の協働に関する研究(2)-4つの少年事件裁判例の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第59回秋季大会
    • 発表場所
      淑徳大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもの非行化への対応に関する研究-非行事例の司法福祉的視点による分析-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第58回秋季大会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもの非行化への対応における社会福祉と司法の協働2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正範・小林英義・橋本和明, 村尾泰弘・松原新
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会
    • 発表場所
      熊本県立劇場(熊本県)
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもの非行化への対応に関する研究-非行事例の司法福祉的視点による分析-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      日本福祉大学美浜キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 被虐待の子どもの非行化への対応における社会福祉と司法の協働2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正範・小林英義・橋本和明・村尾泰弘・松原新
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第16回学術集会
    • 発表場所
      熊本県
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • [学会発表] 児童養護施設の児童の非行化への対応をめぐる社会福祉と司法の協働の課題-被虐待のケアから非行の指導へ-

    • 著者名/発表者名
      藤原正範
    • 学会等名
      日本児童養護実践学会
    • 発表場所
      帝京平成大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530642
  • 1.  村尾 泰弘 (30308126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  菊池 義昭 (50258927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三上 邦彦 (20381311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  元村 智明 (60340022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 修三 (90103902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 博昭 (20270035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 英義 (60331295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  橋本 和明 (80434687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  遠藤 洋二 (90588716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  細井 勇 (70190204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安形 静男 (30369160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 敬正 (00071209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池本 美和子 (90308932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 繁美 (80254647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松原 新 (40330617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  室田 保夫 (90131614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  掛川 直之 (30825302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  湯原 悦子 (60387743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金子 毅司 (60907806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秋山 巌 (10963895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi