• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 信威  NORURA Nobutake

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90411719
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 明治学院大学, 心理学部, 准教授
2012年度 – 2015年度: 明治学院大学, 心理学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 明治学院大学, 心理学部, 講師 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 明治学院大学, 心理学部・心理学科, 講師
2009年度: 大阪人間科学大学, 人間科学部・健康心理学科, 助教
2007年度 – 2008年度: 大阪人間科学大学, 人間科学部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 認知科学
キーワード
研究代表者
認知症 / 認知症予防 / 高齢者 / 回想法 / 若年性認知症 / 診断後支援 / 北米もしくは欧州の研究者との国際研究者交流 / 老化 / well-being / 効果評価 / ライフレヴュー / 地域援助 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 認知症 / 回想法 / アクセプタンス&コミットメント・セラピー / 認知行動療法 / 家族介護者 / 加齢 / 単純接触効果 / 自伝的記憶 / エピソード記憶 / ノスタルジア / 感情 / 記憶 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  認知症とともに生きる人への診断後支援プログラムの開発およびその適用範囲の検討研究代表者

    • 研究代表者
      野村 信威
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  認知症の人の家族介護者を対象とした集団CBT・ACTプログラムの効果

    • 研究代表者
      森本 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  なつかしさ感情の機能と個人差:認知・神経基盤の解明と応用

    • 研究代表者
      楠見 孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高齢者の認知症予防に対するグループ回想法の有効性の実証的検討研究代表者

    • 研究代表者
      野村 信威
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  回想法は高齢者の認知症予防および心理的well-beingの改善に有効か研究代表者

    • 研究代表者
      野村 信威
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      明治学院大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2016 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 発達障害研究の展望と意義①―生物的側面を中心に 下山晴彦・村瀬嘉代子・森岡正芳 (編) 必携 発達障害支援ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      米田英嗣・野村理朗
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02837
  • [雑誌論文] 認知症の人の家族介護者を対象とした集団認知・行動療法プログラム2022

    • 著者名/発表者名
      森本 浩志、野村 信威
    • 雑誌名

      老年臨床心理学研究

      巻: 3 号: 0 ページ: 8-20

    • DOI

      10.50944/jjcgp.3.0_8

    • ISSN
      2436-4568
    • 年月日
      2022-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [雑誌論文] 高齢者における回想法のエビデンスとその限界2021

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02837
  • [雑誌論文] 施設入居高齢者に対するグループ回想法の認知機能への効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 雑誌名

      明治学院大学心理学紀要 第21号(印刷中)

    • NAID

      40019227142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730446
  • [学会発表] 認知症の人とその家族を対象としたセルフケアプログラム―当事者向けオンラインプログラムの効果の検討―.2023

    • 著者名/発表者名
      野村信威・森本浩志
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 認知症の人とその家族を対象としたセルフケアプログラム―当事者向けオンラインプログラムの検討―2022

    • 著者名/発表者名
      野村信威・森本浩志
    • 学会等名
      日本老年行動科学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 時間的展望が叡智と生活満足度に及ぼす効果: 日本版時間的展望バランス尺度(BTPS-J)の開発に基づく検討2019

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝、西川 一二、野村 信威、Webster Jeffrey Dean
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02837
  • [学会発表] 在宅高齢者におけるグループ回想法の認知症予防効果2016

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本老年行動科学会第19回神奈川大会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730671
  • [学会発表] 高齢者における回想の質と適応との関連について(18)回想のモダリティ:回想が心理的well-beingに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第19回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730446
  • [学会発表] 高齢者における回想の質と適応との関連について(16)回想法は施設入居高齢者の認知症予防に有効か2009

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730446
  • [学会発表] 高齢者における回想の質と適応との関連について(17)回想のモダリティ:個人内回想および対人的回想尺度の作成2009

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本健康心理学科心理学会第22回大会
    • 発表場所
      稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730446
  • [学会発表] 高齢者における回想の質と適応との関連について(17)回想のモダリティ:個人内回想および対人的回想尺度の作成2009

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本健康心理学科心理学会第22回大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730446
  • [学会発表] The Modality of Reminiscence2009

    • 著者名/発表者名
      Nobutake Nomura
    • 学会等名
      International Reminiscence & Life Review Conference 2009
    • 発表場所
      Holiday Inn Select Atlanta Capitol Conference Center, Atlanta GA, USA
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730446
  • [学会発表] 高齢者における回想の質と適応との関連について(15)グループ回想法の効果評価における個別的検討の意義2008

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      日北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730446
  • [学会発表] 高齢者における回想の質と適応との関連について(15)グループ回想法の効果評価における個別的検討の意義2008

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730446
  • [学会発表] 高齢者における回想の質と適応との関連について(21) グループ回想法は高齢者の認知症予防に有効か

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730671
  • [学会発表] 高齢者における回想の質と適応との関連について(20) 回想機能と個人内および対人的回想との関連の検討

    • 著者名/発表者名
      野村信威
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730671
  • 1.  楠見 孝 (70195444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松田 憲 (10422916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉森 絵里子 (70709584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 英彦 (60415429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米田 英嗣 (50711595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  葛谷 聡 (30422950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 浩志 (20644652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  武藤 崇 (50340477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi