• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 伸行  Kobayashi Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90412270
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山陽学園大学, 地域マネジメント学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 山陽学園大学, 総合人間学部, 講師
2010年度 – 2012年度: 山陽学園大学, 総合人間学部, 講師
2007年度: 山陽大学, コミュニケーション学部, 講師
2006年度: 山陽学園大学, コミュニケーション学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
e-learning / ESP / 情報システム / 言語処理 / VOD学習 / 学習システム / 単語難易度推定 / 分類 / VOD講義 / 日本語評価 … もっと見る / 講義内容検索 / 講義評価 / プログラミング学習 / 話題推定 / 機械学習 / 多言語検索 / 専門用語学習支援 / 日本語学習 / e-ラーニング / intra-net / learning management system / English for Special Purposes / medical English / blended learning / medical terminology / イントラネット / e-Learning / 学習管理システム(LMS) / 医療英文 / ブレンディッド・ラーニング / 医学用語(英語) / コンピュータ支援学習 / インストラクショナルデザイン / ブレンディッド型授業 / eラーニング / 協調学習 / e ラーニング / ESP(English for Special Purposes) / 英語教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  学習者の言語的背景と講義に連動した日本語学習システム開発

    • 研究代表者
      椎名 広光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  医療系英語授業へのeラ-ニングと協調学習の効果的導入:デザインから実践・評価まで

    • 研究代表者
      名木田 恵理子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      川崎医療短期大学
  •  医療英語学習支援型e-Learningシステムの開発・運用・評価

    • 研究代表者
      名木田 恵理子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      川崎医療短期大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Estimating Movie Segment Association in VOD Lectures Using Mixed Distribution and Co-occurrence Words2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi, Shingo Nakamura, Hiromitsu Shina and Fumio Kitagawa
    • 雑誌名

      International Journal of Computer & Information Science

      巻: 16 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Classification by Approximation of Normal Distribution for k-neighborhood Data using Steepest Descent Method2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shiina, Takayoshi Mihara, Nobuyuki Kobayashi
    • 雑誌名

      The Standard International Journal Transactions on Computer Science Engineering & its Applications

      巻: 3 ページ: 105-110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Programming Lecture Support System Linked to a Lecture Towards Non-kanji Countries2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki KOBAYASHI, Kohei SAKANE, Fumio KITAGAWA, and Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Advanced Applied Informatics 2015

      巻: 1 ページ: 18-23

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2015.258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Regional Information Video Searches Using Word Searches Generated by Twitter Posts2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro TAKEDA, Nobuyuki KOBAYASHI, Fumio KITAGAWA, and Hiromitsu shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Advanced Applied Informatics 2015

      巻: 1 ページ: 127-131

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2015.256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Audio Subtitle Mapping System between Slide and Subtitles by Co-occurrence Graphs on VOD Lecture2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sakane, N. Kobayashi, H. Shiina, F. Kitagawa
    • 雑誌名

      The 22th International Conference on Computer Education

      巻: 1 ページ: 337-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Estimating Relevant Movie Segment for Co-occurrence Word from Japanese subtitles of VOD Lecture2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, S. Nakamura, H. Shiina, F. Kitagawa
    • 雑誌名

      IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics 2014

      巻: 1 ページ: 13-18

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2014.15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Paraphrasing for Simple Expression of Japanese Subtitles on VOD Lecture2013

    • 著者名/発表者名
      P.Q. Zang, H. Shiina, N.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceeding of Pacific Association for Computational Linguistics(Pacling2013)

      巻: sep-2-10 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Estimating Word Difficulty through Machine Learning using Web Data and Dictionary Definitions2013

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi, N.Nakanishi, H.Shiina, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceeding of Pacific Association for Computational Linguistics(Pacling2013)

      巻: sep2-8 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Detecting movie segments using mixed normal models and mixed beta model in VOD lectures with Japanese subtitles2013

    • 著者名/発表者名
      H.Shiina, S.Nakamura, N.Kobayashi, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research

      巻: 1 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Chinese and Japanese Word Learning System by Estimation of Word Difficulty2013

    • 著者名/発表者名
      P.Q. Zang, H. Shiina, N.Kobayashi, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceeding of the second asian conference on information systems(ACIS2013)

      巻: 1 ページ: 320-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Moodle を用いた医学英語ブレンディッドラーニングにおける協調学習の効果2012

    • 著者名/発表者名
      小林伸行、名木田恵理子、田中伸代、板谷道信、重田崇之
    • 雑誌名

      川崎医学会誌

      巻: 38号 ページ: 45-53

    • NAID

      110009576958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520610
  • [雑誌論文] 医学用語ブレンディッドラーニングへの協調学習導入の効果と課題2011

    • 著者名/発表者名
      名木田恵理子、小林伸行、田中伸代、板谷道信、重田崇之
    • 雑誌名

      川崎医学会誌

      巻: 37号 ページ: 83-93

    • NAID

      110008766318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520610
  • [雑誌論文] Analysis of students'attitude and achievement in a blended e-learning system for medical English terminology2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare 17(2)

      ページ: 423-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520409
  • [雑誌論文] 医学用語ブレンディッド・ラーニングシステムにおける学生の成績と意識の分析2008

    • 著者名/発表者名
      小林伸行, 他
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌 第17巻第2号

      ページ: 423-430

    • NAID

      110006622795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520409
  • [雑誌論文] 医学用語ブレンディッド・ラーニングシステムにおける学生の成績と意識の分析2008

    • 著者名/発表者名
      小林 伸行, 他
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌 17巻第2号

      ページ: 423-430

    • NAID

      110006622795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520409
  • [学会発表] Wikipediaを用いた木構造カーネルによるコメント分類2016

    • 著者名/発表者名
      武田昌大, 竹村直規, 小林 伸行, 椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 分類木の類似性を利用した商品コメント評価2016

    • 著者名/発表者名
      三原隆義 ,塩飽朝美, 小林伸行, 椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 字幕付きVOD講義における発話内容のトピック分析2015

    • 著者名/発表者名
      中村槙吾,小林伸行,椎名広光,北川文夫
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] データ周辺の生起確率推定による機械学習によるコメントの評価クラス分類2015

    • 著者名/発表者名
      三原隆義,小林伸行,椎名広光, 北川文夫
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 非漢字語圏向け漢字及びプログラミングの学習システム2015

    • 著者名/発表者名
      坂根耕平, 小林伸行, 椎名広光, 北川文夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      四国大学交流プラザ(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] Machine Learning Method using Approximation of Normal Probability Density Function for k-Neighborhood Data2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shiina, Takayoshi Mihara, Nobuki Kobayashi
    • 学会等名
      2015 International Conference on Information Technology and Engineering
    • 発表場所
      中国北京
    • 年月日
      2015-08-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] Classification by Approximation using the Neighborhood Range Estimation of Learning Data2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi, Takayoshi Hiromitsu Shiina, Kikuo Yanagi
    • 学会等名
      2015 International Workshop for JSCS 30th Anniversary in Okinawa
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 単語難易度推定による中日単語学習システム2014

    • 著者名/発表者名
      藏培慶,小林伸行,椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会 第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 漢字難易度を素性としたベイズ推定による新聞記事の難易度推定2014

    • 著者名/発表者名
      友廣翔太,小林伸行,椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会 第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 留学生を対象としたロジスティック関数による漢字のフリガナ表示システム2014

    • 著者名/発表者名
      坂根耕平, 椎名広光, 北川文夫, 小林伸行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] VOD講義の検索語に対する単語共起度による共起語の散布図表示システム2014

    • 著者名/発表者名
      中村槙吾, 椎名広光, 北川文夫, 小林伸行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 協調学習をブレンド した医学用語eラーニングの実践評価2012

    • 著者名/発表者名
      名木田恵理子、小林伸行、田中伸代、板谷道信、重田崇之
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520610
  • [学会発表] 医学用語教育における eラーニングの実践-10年間の取り組み-2012

    • 著者名/発表者名
      重田崇之、板谷道信、田中伸代、小林伸行、名木田恵理子
    • 学会等名
      第6回医療系 e-ラーニング全国交流会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜市)
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520610
  • [学会発表] 医学用語教育におけるブレンディッドeラーニングの実践2012

    • 著者名/発表者名
      重田崇之、板谷道信、田中伸代、小林伸行、名木田恵理子
    • 学会等名
      日本e-Learning学会
    • 発表場所
      大手前大学(西宮市)
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520610
  • [学会発表] ブレンディッドラーニングによる医学英語語彙教育への協調学習導入の試み2011

    • 著者名/発表者名
      名木田恵理子、小林伸行、田中伸代、板谷道信、重田崇之
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520610
  • [学会発表] 医療系英語授業における学習スタイルの影響について2011

    • 著者名/発表者名
      小林伸行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会(JSiSE2011)
    • 発表場所
      広島市立大学(広島市)
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520610
  • [学会発表] 医療系英語授業における学習スタイルの影響について2011

    • 著者名/発表者名
      小林伸行、田中伸代、名木田恵理子、板谷道信、重田崇之
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島市)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520610
  • [学会発表] Evaluation of a blended e-learning system for medical English terminology2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi, et. al.
    • 学会等名
      The 69th Information Processing Society of Japan National Convention
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520409
  • [学会発表] 医学用語ブレンディッド・ラーニングの評価2007

    • 著者名/発表者名
      小林 伸行, 他
    • 学会等名
      情報処理学会 第69回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学大久保キャンパス
    • 年月日
      2007-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520409
  • 1.  田中 伸代 (50202841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  名木田 恵理子 (90123702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  板谷 道信 (10123704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  重田 崇之 (40413520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  WATERBURY David H. (70180099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  椎名 広光 (40299178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 7.  小林 香苗 (90269994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi