• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十鈴川 和人  isuzugawa kazuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90412551
所属 (現在) 2025年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 教授
2008年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
医薬品 / 検索システム / アスリート / ドーピング / スポーツファーマシスト / アンチドーピング / C2C12細胞 / 炎症 / 骨格筋 / 生薬 … もっと見る / OTC医薬品 / 漢方薬 / 禁止物質 / アンチ・ドーピング … もっと見る
研究代表者以外
プロテアソーム / ユビキチン / APP / 構造活性相関 / アルツハイマー病 / 神経細胞死 / ユビキチンリガーゼ / ケミカルシャペロン / ERAD / 小胞体ストレス / 神経変性疾患 / 小胞体 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  漢方薬由来禁止質含有医薬品の検索システム開発と生理機能亢進漢方薬の薬理作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      五十鈴川 和人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      横浜薬科大学
  •  新規小胞体誘導タンパク質の脳変性疾患抑制機構と薬物作用機構

    • 研究代表者
      野村 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      横浜薬科大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of Chochukei (Zhang Zhongjing) as the revolutionist of decoctions.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T., Nishijima H., Ohishi M., Isuzugawa K., Furihata R., Nemoto Y.
    • 雑誌名

      Traditional & Kampo Medicine

      巻: 7 ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • [雑誌論文] Understanding the risk of a positive doping test by the OTC drugs including kampo or natural medicines with prohibited substances2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Isuzugawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 8 ページ: 394-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • [学会発表] 漢方薬・生薬を含むOTC医薬品適正使用に関する検討(第2報)2024

    • 著者名/発表者名
      五十鈴川和人
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • [学会発表] ドーピングを未然に防ぐために必要な漢方薬・生薬を含有するOTC医薬品の情報2022

    • 著者名/発表者名
      五十鈴川和人
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • [学会発表] ドーピングに関わる漢方薬・生薬を含有するOTC医薬品の調査2021

    • 著者名/発表者名
      五十鈴川和人
    • 学会等名
      第30回日本東洋医学会関東甲信越支部神奈川県部会学術大会、第53回神奈川県東洋医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • [学会発表] ドーピングに関わる漢方薬・生薬を含むOTC医薬品の調査研究2020

    • 著者名/発表者名
      福永希海、五十鈴川和人、高橋哲史、金成俊
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • [学会発表] ドーピングとなる禁止物質を含有する漢方薬や生薬含有OTC医薬品2019

    • 著者名/発表者名
      五十鈴川和人、福永希海、高橋哲史、金成俊
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • [学会発表] ドーピングとなる物質を含む生薬を構成生薬とする漢方薬の調査2019

    • 著者名/発表者名
      五十鈴川和人、高橋哲史、金成俊
    • 学会等名
      第70回日本東洋医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • [学会発表] ドーピングとなる物質を含む生薬を構成生薬とする漢方薬の調査2019

    • 著者名/発表者名
      五十鈴川和人、高橋哲史、金成俊
    • 学会等名
      日本東洋医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10866
  • 1.  野村 靖幸 (00034041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大熊 康修 (20127939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 良輔 (90216771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上原 孝 (00261321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 雅幸 (10322827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  出雲 信夫 (70368976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi