• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 誠  Sato Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90413830
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 教授
2015年度 – 2017年度: 津山工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2011年度: 津山工業高等専門学校, 一般科目, 教授
2010年度: 独立行政法人国立高等専門学校機構津山工業高等専門学校, 一般科目, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育 / 数理物理・物性基礎
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者
モノクロメーター / 太陽光 / 物理教育 / ヘリオスタット / 波長可変 / 光学実験 / 反射型回折格子 / 学生実験 / 回折格子 / 干渉色 … もっと見る / 干渉実験 / モノクロメータ / 太陽方位センサー / 分光実験 / 分光 / 表面張力 / 音速 / 液薄膜 … もっと見る
研究代表者以外
国際物理オリンピックオリンピック / 物理の基本を伝える実験 / 世界標準物理実験 / IPhO実験再現 / 基礎物理実験 / 国際物理オリンピック実験問題再現 / 基礎物理学実験 / 国際物理オリンピック 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  科学教育用大面積モノクロメータの開発とその活用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  教育用簡易ヘリオスタットの開発とその活用授業プログラムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  グローバル時代に対応した物理教育コンテンツの研究開発

    • 研究代表者
      並木 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      高千穂大学
  •  薄液膜中の音速測定による膜破壊機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 誠
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] DVD-R分光器の設計2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 雑誌名

      津山工業高等専門学校紀要

      巻: 58 ページ: 67-71

    • NAID

      40021197162

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00950
  • [学会発表] 大面積波長可変モノクロメータと色合成器2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02972
  • [学会発表] 光干渉学生実験用波長可変光源2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02972
  • [学会発表] 光干渉学生実験用波長可変光源2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02972
  • [学会発表] グローバル時代に対応した物理教育コンテンツの研究開発Ⅹ:物理実験教育の要用2019

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、佐藤誠、中屋敷勉、近藤一史、長谷川修司、毛塚博史、田中忠芳、鍵山茂徳、江尻有郷
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(九州大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] 反射型回折格子を用いたモノクロメータによる太陽光の学生実験への利用2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00950
  • [学会発表] グローバル時代に対応した物理教育コンテンツの研究開発Ⅸ:IPhO 光学実験2018

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、佐藤誠、中屋敷勉、近藤一史、長谷川修司、毛塚博史、田中忠芳、鍵山茂徳、江尻有郷
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会(同志社大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] グローバル時代に対応した物理教育コンテンツの研究開発Ⅷ.国際物理オリンピック実験再現⑤2018

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、佐藤誠、中屋敷勉、近藤一史、長谷川修司、毛塚博史、田中忠芳、鍵山茂徳、江尻有郷
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会(東京理科大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] 国際物理オリンピック実験問題再現Ⅴ2018

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、佐藤誠、中屋敷勉、長谷川修司、毛塚博史
    • 学会等名
      応用物理学会応用物理教育分科会第29回物理教育に関するシンポジウム(九州工業大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] 国際物理オリンピック実験問題再現Ⅲ2017

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、佐藤誠、中屋敷勉、長谷川修司、毛塚博史
    • 学会等名
      第28回物理教育に関するシンポジウム(応用物理教育分科会、ワークプラザ岐阜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] グローバル時代に対応した物理教育コンテンツの研究開発Ⅵ.国際物理オリンピック実験再現④2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠、並木雅俊、中屋敷勉、近藤一史、毛塚博史、長谷川修司、田中忠芳、鍵山茂徳、江尻有郷
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] グローバル時代に対応した物理教育コンテンツの研究開発Ⅴ2017

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、中屋敷勉、佐藤誠、近藤一史、毛塚博史、長谷川修司、田中忠芳、鍵山茂徳、江尻有郷
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] グローバル時代に対応した物理教育コンテンツの研究開発Ⅶ.中間報告2017

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、佐藤誠、毛塚博史、中屋敷勉、近藤一史、長谷川修司、田中忠芳、鍵山茂徳、江尻有郷
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] 簡易ヘリオスタットによる太陽光線の教室内利用2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00950
  • [学会発表] グローバル時代に対応した物理教育コンテンツの研究開発Ⅳ.国際物理オリンピック実験再現22016

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、佐藤誠、中屋敷勉、近藤一史、毛塚博史、長谷川修司、田中忠芳、鍵山茂徳、江尻有郷
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] 「数物系科学分野における教育支援プログラム構築と国際的汎用性のある数物系科学教育コンテンツの創出(地域の活性化とその発信へ向けて)」2016

    • 著者名/発表者名
      田中忠芳、渡會兼也、鍵山茂徳、並木雅俊、発田孝夫、荒木敦子、佐藤恵一
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] 国際物理オリンピック実験問題再現Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      並木雅俊、毛塚博史、長谷川修司、佐藤誠、中屋敷勉
    • 学会等名
      応用物理学会応用物理教育分科会第27回応用物理教育に関するシンポジウム
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] DVD-R分光器の設計と利用2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 学会等名
      日本物理教育学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00950
  • [学会発表] 「国際的汎用性のある数物系科学教育コンテンツの創出」2015

    • 著者名/発表者名
      田中忠芳、渡會兼也、発田孝夫、荒木敦子、鍵山茂徳、並木雅俊、佐藤恵一
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会九州・沖縄支部会第8回支部大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00931
  • [学会発表] シャボン膜中の音速測定2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 学会等名
      2012年春季応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654048
  • 1.  並木 雅俊 (90150656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  田中 忠芳 (30460413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  江尻 有郷
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  鍵山 茂徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  毛塚 博史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  近藤 一史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  中屋敷 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  長谷川 修司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi