• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶川 博  カジカワ ヒロシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90414705
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
動物生産科学
キーワード
研究代表者以外
潜在性ルーメンアシドーシス / ルーメン(第一胃) / 濃厚飼料多給 / 肝機能 / 繁殖機能 / エンドトキシン / ルーメン / 乳牛
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  乳牛の亜急性ルーメンアシドーシスによる繁殖機能低下要因の解明と代謝機能改善効果

    • 研究代表者
      大滝 忠利
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 粗飼料多給飼養環境下の乳牛における分娩後ルーメン内LPS濃度の変動と繁殖成績との関連 性2019

    • 著者名/発表者名
      大矢 琴美, 大滝 忠利, 古山 敬祐, 梶川 博, 住吉 俊亮, 浅野 早苗, 堀北 哲也
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08052
  • [学会発表] 乳牛への濃厚飼料多給によるルーメン内LPS濃度上昇が生殖器に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大滝 忠利, 小方 可奈江, 梶川 博, 住吉 俊亮, 淺野 早苗, 堀北 哲也
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08052
  • [学会発表] 同一飼養環境下におけるホルスタイン種乳牛とジャージー種乳牛のルーメン液中LPS濃度の変動の比較2019

    • 著者名/発表者名
      小田川 陽 , 大滝 忠利 , 大矢 琴美 , 大澤 光 , 梶川 博 , 沼田 洋一 , 住吉 俊亮 , 浅野 早苗 , 堀北 哲也
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08052
  • [学会発表] 乳牛における分娩後のルーメン内LPS濃度と繁殖機能との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      大矢琴美、大滝忠利、梶川 博、住吉俊亮、浅野早苗、沼田洋一、津曲茂久、堀北哲也
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08052
  • 1.  大滝 忠利 (10434101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  古山 敬祐 (50611026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi