• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 鍾明  Kim Jong-Myong

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90415141
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 植物ゲノム発現研究チーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 農芸化学およびその関連分野 / 植物分子生物・生理学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
植物ゲノム / エピジェネティクス / ヒストン修飾 / トランスポゾン / ゲノム / 植物 / DNA複製 / 環境ストレス / 国際情報交換 / ヒストン … もっと見る / ヘテロクロマチン / 環境応答 / ゲノム制御 / クロマチン / 進化 … もっと見る
研究代表者以外
代謝物解析 / 遺伝子発現解析 / 酢酸吸収動態 / 乾燥耐性誘導 / スギ / 酢酸施用 / 乾燥耐性発現機構 / 育種基盤 / 雑種不稔性 / 非還元減数分裂 / イネ種間雑種 / 染色体異常 / 非還元性配偶子 / 四倍体 / 育種 / 倍数化能 / 個体分化能 / Indica / japonica / カルス形成率 / カルス / 稔性 / 雑種不稔 / 減数分裂 / 種間雑種 / 倍数体 / 葯培養 / 小胞子 / イネ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  酢酸溶液施用によるスギ苗の乾燥耐性機構の解明とコンテナ苗育苗技術への応用

    • 研究代表者
      丹下 健
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ小胞子に潜在する個体分化能と倍数化能を活用した育種基盤の新構築

    • 研究代表者
      貴島 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物のDNA複製開始点の同定と動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      金 鍾明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  エピゲノム構造の位相転換が担うゲノム進化へのインパクト研究代表者

    • 研究代表者
      金 鍾明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  環境変動によるヒストン修飾を介した植物ゲノムの位相転換研究代表者

    • 研究代表者
      金 鍾明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  ヒストン修飾酵素複合体による植物ゲノム基盤の構築と制御研究代表者

    • 研究代表者
      金 鍾明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物分子生物・生理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2020 2019 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Methods in Molecular Biology; The Arabdopsis Protocols, 3rd edition.2014

    • 著者名/発表者名
      Kim J.M., Endo TA, To K. T., Matsui A, Fiona C. Robertson, Ishida J, Tanaka M, Toyoda T, and Seki M.
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Humana Press.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [雑誌論文] Genetics of chilling response at early growth stage in rice: a recessive gene for tolerance and importance of acclimation2023

    • 著者名/発表者名
      Baruah Akhil Ranjan、Bannai Hiroaki、Meija Yan、Kimura Ayumi、Ueno Haruka、Koide Yohei、Kishima Yuji、Palta Jiwan、Kasuga Jun、Yamamoto Masayuki P、Onishi Kazumitsu
    • 雑誌名

      AoB PLANTS

      巻: 15 号: 6

    • DOI

      10.1093/aobpla/plad075

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [雑誌論文] A stress-Activated Transposon in Arabidopsis Induces transgenerational Abscisic Acid Insensitivity. Scientific Reports.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Kim JM, Matsunaga W, Saze H, Matsui A, Endo TA, Harukawa Y, Takagi H, Yaegashi H, Masuta Y, Masuda S, Ishida J, Tanaka M, Takahashi S, Morosawa T, Toyoda T, Kakutani T, Kato A, Seki M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6, Article number: 23181 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/srep23181

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05960, KAKENHI-PLANNED-15H05963, KAKENHI-PUBLICLY-26113719, KAKENHI-PROJECT-26221105, KAKENHI-PROJECT-15H04405, KAKENHI-PROJECT-14J02452
  • [雑誌論文] Ky-2, a Histone Deacetylase Inhibitor, Enhances High-Salinity Stress Tolerance in Arabidopsis thaliana.2015

    • 著者名/発表者名
      Sako K, Kim JM, Matsui A, Nakamura K, Tanaka M, Kobayashi M, Saito K, Nishino N, Kusano M, Taji T, Yoshida M, Seki M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 57 号: 4 ページ: 776-783

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07845, KAKENHI-PUBLICLY-26113719, KAKENHI-PROJECT-26221204
  • [雑誌論文] Chromatin changes in response to drought, salinity, heat, and cold stresses in plants2015

    • 著者名/発表者名
      Kim JM, Sasaki T, Ueda M, Sako K, Seki M
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 6 ページ: 114-114

    • DOI

      10.3389/fpls.2015.00114

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J07285, KAKENHI-PUBLICLY-25119724, KAKENHI-PUBLICLY-26113719, KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [雑誌論文] Epigenetic regulation of gene responsiveness in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      To T.K. and Kim J.M.
    • 雑誌名

      Frontiers in PLANT SCIENCE

      巻: 4 ページ: 548-548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [雑誌論文] Epigenetic regulation of gene responsiveness in Arabidopsis.2014

    • 著者名/発表者名
      To T.K., Kim J.M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 4 ページ: 548-554

    • DOI

      10.3389/fpls.2013.00548

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065, KAKENHI-PROJECT-24770009
  • [雑誌論文] Epigenetic regulation of gene responsiveness in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      To T.K. and Kim J.M.
    • 雑誌名

      Frontiers in PLANT SCIENCE

      巻: 4 ページ: 548-548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113523
  • [雑誌論文] tasiRNA-ARF pathway moderates floral architecture in plants subjected to drought and high-salinity stress.2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Matsui, Kayoko Mizunashi, Maho Tanaka, Eli Kaminuma, Anh Hai Nguyen, Maiko Nakajima, Jong-Myong Kim, Dong Nguyen Van, Tetsuro Toyoda and Motoaki Seki.
    • 雑誌名

      BioMed Research International.

      巻: Article ID 303451 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2014/303451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113719
  • [雑誌論文] The Cold Signaling Attenuator HIGH EXPRESSION OF OSMOTICALLY RESPONSIVE GENE1 Activates FLOWERING LOCUS C Transcription via Chromatin Remodeling under Short-Term Cold Stress in Arabidopsis2013

    • 著者名/発表者名
      Jung J.H., Park J.H., Lee S, To T.K., Kim J.M., Seki M. and Park C.M.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 25 ページ: 4378-4390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] イネ葯小胞子はカルス形成能を持つか?2024

    • 著者名/発表者名
      徐美蘭, 工藤七海, Christabell Nachilima, 宮本康介, 金鍾明, 貴島祐治
    • 学会等名
      日本育種学会 第145回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] アフリカ野生イネ Oryza longistaminata に見出され た雑種不稔遺伝子 S13 の単離2024

    • 著者名/発表者名
      高西若菜, ジン マー ミント, 貴島祐治, 金 澤章, 小出陽平
    • 学会等名
      日本育種学会 第145回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] A2 fusion rice の作出とその特徴化 稔性を有 するアジアとアフリカの栽培イネ種間雑種2020

    • 著者名/発表者名
      北島克哉, 増田到, 齋藤希, 國吉大地, 金岡義高, 高牟禮逸朗, 星野洋一郎, 小出陽平, 貴島祐治
    • 学会等名
      一般社団法人日本育種学会 138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] イネ葯ゲノムの高温応答と反復配列の発現活性化2019

    • 著者名/発表者名
      金岡義高, 金鍾明, 石黒聖也, 陳孫禄, 内山暁, 山森晃一, 小出陽平, 貴島祐治
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] 葯培養を介した雑種不稔性イネの雄性配偶子ゲノムの解析と雌性配偶子ゲノムの比較2019

    • 著者名/発表者名
      國吉大地, 山形悦透, 島﨑優樹, 金岡義高, 小出陽平1, 安井秀, 貴島祐治
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] Novel Epigenetic and Antisense RNA Regulation in Plant Abiotic Stress Responses2016

    • 著者名/発表者名
      Jong-Myong Kim
    • 学会等名
      he KEYSTONE SYMPOSIA Plant Epigenetics: From Genotype to Phenotype (B1)
    • 発表場所
      Taos, New Mexico, USA
    • 年月日
      2016-02-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113719
  • [学会発表] Novel Epigenetic and Antisense RNA Regulation in Plant Abiotic Stress Responses2016

    • 著者名/発表者名
      Jong-Myong Kim
    • 学会等名
      The KEYSTONE SYMPOSIA Plant Epigenetics: From Genotype to Phenotype (B1)
    • 発表場所
      Taos, New Mexico, USA
    • 年月日
      2016-02-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] Histone deacetylase triggers the novel mechanism for plant drought tolerance2015

    • 著者名/発表者名
      Jong-Myong Kim, Taiko Kim To and Motoaki Seki.
    • 学会等名
      日本生化学会・日本分子生物学会 2015年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-12-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113719
  • [学会発表] Novel epigenetic control of drought tolerance in plants2015

    • 著者名/発表者名
      Jong-Myong Kim
    • 学会等名
      The International Symposium “Towards Increased Plant Productivity through Understanding of Environmental Responses and Epigenetic Regulation.
    • 発表場所
      理化学研究所、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-11-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113719
  • [学会発表] Novel epigenetic control of drought tolerance in plants2015

    • 著者名/発表者名
      Jong-Myong Kim
    • 学会等名
      The International Symposium “Towards Increased Plant Productivity through Understanding of Environmental Responses and Epigenetic Regulation."
    • 発表場所
      理化学研究所、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-11-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] Histone deacetylase triggers the novel mechanism for plant drought tolerance2015

    • 著者名/発表者名
      Jong-Myong Kim, Taiko Kim To and Motoaki Seki
    • 学会等名
      日本生化学会・日本分子生物学会 2015年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-12-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] HDA6, an epigenetic integrator in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Kim J.M., To T.K. and Seki M.
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会 シンポジウム An international symposium “Plant Epigenetics”
    • 発表場所
      富山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113523
  • [学会発表] 植物のエピジェネティクス研究で砂漠を緑化できるかも!?2013

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      京都産業大学 バイオフォーラム
    • 発表場所
      京都産業大学 生命資源環境学部
    • 年月日
      2013-01-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113523
  • [学会発表] ACETIC ACID IS ESSENTIAL FOR DROUGHT TOLERANCE IN PLANTS2013

    • 著者名/発表者名
      Kim J.M.
    • 学会等名
      International conference of Arabidopsis Research 2013
    • 発表場所
      Sydney Convention and Exhibition Centre, Austraria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] エピジェネティクスで紐解けるか? ゲノム進化と環境適応2012

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      長崎大学 水産学部  セミナー
    • 発表場所
      長崎大学 水産学部
    • 年月日
      2012-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113523
  • [学会発表] シロイヌナズナヒストン脱アセチル化酵素HDA6は植物ゲノム構造の維持に機能する2012

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所 特別セミナー
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • 年月日
      2012-08-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113523
  • [学会発表] 植物のゲノム構造と新規環境ストレス応答機構を制御するエピジェネティック因子2012

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      岡山大学 資源植物科学研究所 特別セミナー
    • 発表場所
      岡山大学 資源植物科学研究所
    • 年月日
      2012-08-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113523
  • [学会発表] “植物のゲノム維持に関わるエピジェネティック因子”

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      慶応義塾大学 バイオセミナー
    • 発表場所
      慶応義塾大学 鶴岡キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113523
  • [学会発表] エピジェネティックに制御される酢酸発酵は植物の乾燥耐性獲得に必須である

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] エピジェネティクで耐える –植物の環境ストレス応答におけるヒストン修飾の役割-

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      北海道大学 理学部 バイオセミナー
    • 発表場所
      北海道大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] エピジェネ - 転写 - 代謝解析から見えてきた植物の新規乾燥耐性機構

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      日本育種学会第126回講演会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] 酢酸合成経路を介した植物の新規乾燥耐性機構はエピジェネティックに制御される

    • 著者名/発表者名
      金 鍾明
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570065
  • [学会発表] Epigenetic dynamics in plant drought stress response

    • 著者名/発表者名
      Kim, J.M., To, T.K. and Seki, M.
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113719
  • 1.  貴島 祐治 (60192556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丹下 健 (20179922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 敏央 (00442830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長岐 清孝 (70305481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小出 陽平 (70712008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  草野 都 (60415148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田野井 慶太朗 (90361576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 浩太朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  齋藤 雄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  太治 輝昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  貴島 裕治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  伊藤 秀臣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi