• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 智行  Fukuda Tomoyuki

研究者番号 90415282
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2069-7127
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
2017年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教
2013年度 – 2015年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教
2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 基礎科学特別研究員
2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 柴田上席研究員研究室, 基礎科学特別研究員
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 太田遺伝システム制御研究室, 基礎科学特別研究員
2005年度: 独立行政法人理化学研究所, 遺伝ダイナミクス研究ユニット, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43030:機能生物化学関連 / 機能生物化学 / 細胞生物学 / 遺伝・染色体動態 / 遺伝・ゲノム動態
研究代表者以外
小区分44010:細胞生物学関連 / 機能生物化学 / 生物系
キーワード
研究代表者
シグナル伝達 / 酵母 / ミトコンドリア / オルガネラ / オートファジー / 分裂酵母 / 細胞増殖 / TORC1 / TOR / 減数分裂 … もっと見る / 代謝 / 小胞体 / マイトファジー / タンパク質分解 / 癌 / 細胞・組織 / 遺伝学 / 栄養飢餓 / 低分子量GTPase / TORC2 / シナプトネマ複合体 / 染色体 / Spo11 / VDE / Spoll / 二重鎖切断 / 出芽酵母 / 組換え … もっと見る
研究代表者以外
マイトファジー / オートファジー / ミトコンドリア / 細胞情報伝達機構機構 / 細胞情報伝達機構 / TORC2 / TORC1 / 細胞増殖 / 栄養源 / 分裂酵母 / TOR / Spo11 / セントロメア / 姉妹染色体結合 / DNA複製 / 相同組換え / 酵母 / ヒストン修飾 / 細胞周期 / エビジェネティクス / 染色体 / 姉妹染色体 / ヒストン / クロマチン / 複製 / 減数分裂 / 組換え 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  オルガネラを選択的オートファジーで分解する機構と生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      福田 智行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  レセプター依存的マイトファジーの誘導制御と生理機能の解明

    • 研究代表者
      神吉 智丈
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      九州大学
      新潟大学
  •  選択的オートファジーによるオルガネラ分解の機構と意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      福田 智行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  TOR複合体が刺激に応答して細胞増殖を制御する仕組みの解明研究代表者

    • 研究代表者
      福田 智行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  TOR複合体の活性制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      福田 智行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  主要栄養シグナルを感知・統合するTORキナーゼ複合体ネットワーク

    • 研究代表者
      塩崎 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  哺乳類シナプトネマ複合体の分子ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      福田 智行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  可動性遺伝因子による部位特異的染色体切断を利用した組換えの研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 智行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  複製・分配・クロマチン構造と組換え開始の相互作用

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 特集「染色体サイクル」における「減数分裂の組換え開始機構」2007

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、福田智行、太田邦史
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [図書] "酵母のすべて"分担執筆「組換え、修復、突然変異」2007

    • 著者名/発表者名
      福田 智行, 太田 邦史
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18870024
  • [雑誌論文] Mitophagy mediated by BNIP3 and NIX protects against ferroptosis by downregulating mitochondrial reactive oxygen species2024

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Shun-ichi、Sugiura Yuki、Matsuoka Yuta、Maeda Rae、Inoue Keiichi、Furukawa Kentaro、Fukuda Tomoyuki、Chan David C.、Kanki Tomotake
    • 雑誌名

      Cell Death & Differentiation

      巻: - 号: 5 ページ: 651-661

    • DOI

      10.1038/s41418-024-01280-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07207, KAKENHI-PROJECT-23K06080, KAKENHI-PROJECT-21K05500, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-23K23878
  • [雑誌論文] Hva22, a REEP family protein in fission yeast, promotes reticulophagy in collaboration with a receptor protein2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki、Saigusa Tetsu、Furukawa Kentaro、Inoue Keiichi、Yamashita Shun-ichi、Kanki Tomotake
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 19 号: 10 ページ: 2657-2667

    • DOI

      10.1080/15548627.2023.2214029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05679, KAKENHI-PROJECT-21K05500, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-23K23878
  • [雑誌論文] Meet the authors: Tomoyuki Fukuda, Kentaro Furukawa, and Tomotake Kanki2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki、Furukawa Kentaro、Kanki Tomotake
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 83 号: 12 ページ: 1953-1955

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2023.05.016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05679, KAKENHI-PROJECT-21K05500, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-23K23878
  • [雑誌論文] Mitofissin: a novel mitochondrial fission protein that facilitates mitophagy2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki、Furukawa Kentaro、Maruyama Tatsuro、Noda Nobuo N.、Kanki Tomotake
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 19 号: 11 ページ: 3019-3021

    • DOI

      10.1080/15548627.2023.2237343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05679, KAKENHI-PROJECT-21K05500, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-23K23878
  • [雑誌論文] Fission Yeast TORC1 Promotes Cell Proliferation through Sfp1, a Transcription Factor Involved in Ribosome Biogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Tai Yen Teng、Fukuda Tomoyuki、Morozumi Yuichi、Hirai Hayato、Oda Arisa H.、Kamada Yoshiaki、Akikusa Yutaka、Kanki Tomotake、Ohta Kunihiro、Shiozaki Kazuhiro
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 43 号: 12 ページ: 675-692

    • DOI

      10.1080/10985549.2023.2282349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14175, KAKENHI-PROJECT-22K06145, KAKENHI-PROJECT-23K05679, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-23K23878
  • [雑誌論文] The mitochondrial intermembrane space protein mitofissin drives mitochondrial fission required for mitophagy2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki, Furukawa Kentaro, Maruyama Tatsuro, ..., Klionsky J. Daniel, Noda N. Nobuo, Kanki Tomotake.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: - 号: 12 ページ: 2045-2058.e9

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2023.04.022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15045, KAKENHI-PROJECT-23K05679, KAKENHI-PROJECT-21K05500, KAKENHI-PROJECT-21K06173, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-23K23878
  • [雑誌論文] 栄養飢餓に応じてTORC1の活性を制御する仕組み2022

    • 著者名/発表者名
      福田智行
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 60 ページ: 550-552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [雑誌論文] Membrane perturbation by lipidated Atg8 underlies autophagosome biogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Tatsuro、Alam Jahangir Md.、Fukuda Tomoyuki、Kageyama Shun、Kirisako Hiromi、Ishii Yuki、Shimada Ichio、Ohsumi Yoshinori、Komatsu Masaaki、Kanki Tomotake、Nakatogawa Hitoshi、Noda Nobuo N.
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology

      巻: 28 号: 7 ページ: 583-593

    • DOI

      10.1038/s41594-021-00614-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-PLANNED-19H05708, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-20K06552, KAKENHI-PROJECT-21K15045, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Atg43, a novel autophagy-related protein, serves as a mitophagy receptor to bridge mitochondria with phagophores in fission yeast2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki、Kanki Tomotake
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 17 号: 3 ページ: 826-827

    • DOI

      10.1080/15548627.2021.1874662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552, KAKENHI-PROJECT-19K22419, KAKENHI-PLANNED-19H05712
  • [雑誌論文] Tripartite suppression of fission yeast TORC1 signaling by the GATOR1-Sea3 complex, the TSC complex, and Gcn2 kinase2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki、Sofyantoro Fajar、Tai Yen Teng、Chia Kim Hou、Matsuda Takato、Murase Takaaki、Morozumi Yuichi、Tatebe Hisashi、Kanki Tomotake、Shiozaki Kazuhiro
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10

    • DOI

      10.7554/elife.60969

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06564, KAKENHI-PROJECT-20K06552, KAKENHI-PROJECT-19K22419, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-19H03224
  • [雑誌論文] Multiplexed suppression of TOR complex 1 induces autophagy during starvation2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki、Shiozaki Kazuhiro
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 17 号: 7 ページ: 1794-1795

    • DOI

      10.1080/15548627.2021.1938915

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03224, KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [雑誌論文] Atg43 tethers isolation membranes to mitochondria to promote starvation-induced mitophagy in fission yeast2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki、Ebi Yuki、Saigusa Tetsu、Furukawa Kentaro、Yamashita Shun-ichi、Inoue Keiichi、Kobayashi Daiki、Yoshida Yutaka、Kanki Tomotake
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9

    • DOI

      10.7554/elife.61245

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552, KAKENHI-PROJECT-19K22419, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-18K06129, KAKENHI-PROJECT-19K23822
  • [雑誌論文] 酵母に学ぶマイトファジーの機構と生理機能2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomoyuki、Kanki Tomotake
    • 雑誌名

      PLANT MORPHOLOGY

      巻: 30 号: 1 ページ: 31-36

    • DOI

      10.5685/plmorphol.30.31

    • NAID

      130007622409

    • ISSN
      0918-9726, 1884-4154
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [雑誌論文] Mechanisms and Physiological Roles of Mitophagy in Yeast2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Kanki T
    • 雑誌名

      Mol. Cells

      巻: 41 ページ: 35-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [雑誌論文] TORC1シグナル伝達経路を介した細胞の栄養応答機構2018

    • 著者名/発表者名
      福田智行
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌

      巻: 132 ページ: 77-82

    • NAID

      120006763610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [雑誌論文] The Rag GTPase-Ragulator complex attenuates TOR complex 1 signaling in fission yeast.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T. and Shiozaki, K.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 印刷中 ページ: 1105-1106

    • DOI

      10.1080/15548627.2018.1444313

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291024, KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [雑誌論文] Ragulator and GATOR1 complexes promote fission yeast growth by attenuating TOR complex 1 through Rag GTPases2017

    • 著者名/発表者名
      Chia Kim Hou、Fukuda Tomoyuki、Sofyantoro Fajar、Matsuda Takato、Amai Takamitsu、Shiozaki Kazuhiro
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 6

    • DOI

      10.7554/elife.30880

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330, KAKENHI-PROJECT-26291024
  • [雑誌論文] Mammalian target of rapamycin (mTOR)2015

    • 著者名/発表者名
      福田智行、塩崎一裕
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66 ページ: 436-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840069
  • [雑誌論文] Transcription of mRNA-type long non-coding RNAs (mlonRNAs) disrupts chromatin array.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Fukuda T., Yamada T., Ohta K. Hirota K., Ohta K.
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology 2

      ページ: 25-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Rec8 guides canonical Spo11 distribution along yeast meiotic chromosomes.2009

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., Yamada S., Itoh M., Fukuda T., Sasanuma H., Mori S., Katou Y., Itoh T., Matsumoto K., Shibata T., Shirahige K., Ohta K.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 20

      ページ: 3064-3076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Cdc7-dependent phosphorylation of Mer2 facilitates initiation of yeast meiotic recombination.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., Hirota K., Fukuda T., Kakusho N., Kugou K., Kawasaki Y., Shibata T., Masai H., Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 22

      ページ: 398-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Targeted induction of meiotic double-strand breaks reveals chromosomal domain-dependent regulation of Spoll and interactions among potential sites of meiotic recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, et. al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36

      ページ: 984-997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18870024
  • [雑誌論文] Targeted induction of meiotic double-strand breaks reveals chromosomal domain-dependent regulation of Spo11 and interactions among potential sites of meiotic recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., et. al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36

      ページ: 984-997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Targeted induction of meiotic double-strand breaks reveals chromosomal domain-dependent regulation of Spo11 and interactions among potential sites of meiotic recombination.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Kugou K., Sasanuma H., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Nucl. Acids Res. 36

      ページ: 984-997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Conditional genomic rearrangement by designed meiotic recombination using VDE (Pl-Scel) in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., et. al.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Genomics 278

      ページ: 467-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Meiotic association between Spo11 regulated by Rec102, Rec104, and Rec114 Nucl.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., Murakami H., Fukuda T., Shibata T., Nicolas A., Ohta K.
    • 雑誌名

      Acids Res. 35

      ページ: 1119-1133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Conditional genomic rearrangement by designed meiotic recombination using VDE (PI-SceI) in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Ohya Y., Ohta K.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Genomics 278

      ページ: 467-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Conditional genomic rearrangement by designed meiotic recombination using VDE(PI-SceI)in yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, et. al.
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Genomics 278

      ページ: 467-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18870024
  • [雑誌論文] Meiotic association between Spol l regulated by Rec102, Rec104, and Rec1142007

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H, Murakami H, Fukuda T, Shibata T, Nicolas A, Ohta K
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 減数分裂の組換え開始機構」in「染色体サイクル2007

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、福田智行、太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学 25巻

      ページ: 160-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 「酵母の全て」(組換え、修復、突然変異)2007

    • 著者名/発表者名
      福田智行、太田邦史
    • 雑誌名

      シュプリンガー・フェアラーク東京

      ページ: 237-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Investigation of the mechanism of meiotic DNA cleavage by VMA1-derived endonuclease uncovers a meiotic alteration in chromatin structure around the target site.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Ohta K, Ohya Y
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 5

      ページ: 981-990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Investigation of the mechanism of meiotic DNA cleavage by VMA1-derived endonuclease uncovers a meiotic alteration in chromatin structure around the target site. Euk.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Ohta K., Ohya Y.
    • 雑誌名

      Cell 5

      ページ: 981-990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 減数分裂の機構とその制御2005

    • 著者名/発表者名
      福田智行、太田邦史
    • 雑誌名

      化学と生物 43巻

      ページ: 654-661

    • NAID

      10019350467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 減数分裂の機構とその制御2005

    • 著者名/発表者名
      福田智行, 太田邦史
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 654-661

    • NAID

      10019350467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 組換え開始酵素認識配列の低侵襲染色体導入による減数分裂期組換え分布の制御法2006

    • 発明者名
      福田智行、太田邦史
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2006-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 組換え開始酵素認識配列の低侵襲染色体導入による減数分裂期組換え分布の制御法2006

    • 発明者名
      福田智行, 太田邦史
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2006-278217
    • 出願年月日
      2006-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] ER-phagyを促進する小胞体膜リモデリング因子2023

    • 著者名/発表者名
      福田智行
    • 学会等名
      第13回TOR研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05679
  • [学会発表] Selective degradation of mitochondria by mitophagy involves two key processes: phagophore recruitment and mitochondrial fission.2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Saigusa T, Furukawa K, Kanki T.
    • 学会等名
      11th International Fission Yeast Meeting POMBE 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05679
  • [学会発表] Mechanisms and roles of receptor-mediated mitophagy in fission yeast2022

    • 著者名/発表者名
      福田智行、神吉智丈
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [学会発表] 選択的オートファジーを誘導するレセプター分子の作用機序2022

    • 著者名/発表者名
      福田智行、古川健太郎、山下俊一、神吉智丈
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [学会発表] 分裂酵母におけるマイトファジーの機構解明2022

    • 著者名/発表者名
      福田智行
    • 学会等名
      第11回TOR研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [学会発表] 分裂酵母TORC1制御の普遍性と多様性2021

    • 著者名/発表者名
      福田智行
    • 学会等名
      第11回TOR研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [学会発表] Atg43 serves as a selective autophagy receptor to promote mitophagy2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Fukuda
    • 学会等名
      pombe Talks
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [学会発表] Gcn2経路はアミノ酸飢餓に応答してTORC1を制御し、オートファジーを促進する2021

    • 著者名/発表者名
      福田智行、塩﨑一裕、神吉智丈
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第54回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [学会発表] 分裂酵母Atg43はマイトファジーレセプターとして機能する2020

    • 著者名/発表者名
      福田智行、海老優樹、三枝徹、古川健太郎、神吉智丈
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第53回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06552
  • [学会発表] 分裂酵母のTOR複合体1を制御する複数の経路2019

    • 著者名/発表者名
      福田智行、神吉智丈、塩﨑一裕
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [学会発表] 分裂酵母のTSC、GATOR1、Gcn2経路は、それぞれ独立にTORC1の窒素源応答を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      福田智行
    • 学会等名
      第9回TOR研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [学会発表] 分裂酵母Rag二量体は富栄養条件下でもTOR複合体1を抑制して増殖を促す2018

    • 著者名/発表者名
      福田智行、神吉智丈、塩﨑一裕
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第51回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [学会発表] 分裂酵母の TORC1 を負に制御する複数の経路2018

    • 著者名/発表者名
      福田智行
    • 学会等名
      第8回TOR研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [学会発表] 分裂酵母のRag GTPase二量体はTOR複合体1を抑制することで増殖を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      福田智行、塩﨑一裕
    • 学会等名
      第58回新潟生化学懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [学会発表] TORC1シグナル経路を介した細胞の栄養応答機構2017

    • 著者名/発表者名
      福田智行
    • 学会等名
      第728回新潟医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07330
  • [学会発表] 分裂酵母GATOR1-Gtr1経路によるTORC1活性制御機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      松田 崇斗、Chia Kim Hou、Fajar Sofyantro、天井貴光、福田智行、建部恒、塩﨑一裕
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第49回研究報告会
    • 発表場所
      ホテル舞子ビラ(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291024
  • [学会発表] Rag GTPase二量体によるTOR複合体1経路の抑制は分裂酵母の増殖に重要である2015

    • 著者名/発表者名
      福田 智行、建部 恒、塩崎 一裕
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場( 兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291024
  • [学会発表] Rag GTPase二量体によるTOR複合体1経路の抑制は分裂酵母の増殖に重要である2015

    • 著者名/発表者名
      福田智行、建部恒、塩崎一裕
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840069
  • [学会発表] Negative regulation of TOR complex 1 by heterodimeric Gtr1-Gtr2 GTPases2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Fukuda, Hisashi Tatebe, Kazuhiro Shiozaki
    • 学会等名
      The 8th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      生田神社会館( 兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291024
  • [学会発表] Multiple mechanisms govern the distribution of meiotic recombination through the control of Spollp-mediated double-strand break formation2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, et. al.
    • 学会等名
      8^<th>European Meiosis Meeting
    • 発表場所
      鎌倉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18870024
  • 1.  太田 邦史 (90211789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  廣田 耕志 (00342840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  ブランゼイ ダーナ (20392102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 貴富 (30451850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  塩崎 一裕 (00610015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  建部 恒 (00596819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  児嶋 長次郎 (50333563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神吉 智丈 (50398088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 敬一 (30396981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山下 俊一 (30529095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  杉浦 悠毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  平井 隼人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小松 雅明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  両角 佑一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  丸山 達朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi