• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青矢 睦月  Aoya Mutsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90415638
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授
2015年度: 徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
2014年度: 徳島大学, ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
2013年度: 徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
2012年度: 徳島大学, ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 地質学
キーワード
研究代表者以外
三波川帯 / 沈み込み帯 / EBSD / 周防・蓮華帯 / 紀州 / 眉山 / 高越山 / 周防蓮華帯 / 眉山高越地域 / 扁平片刃石斧 … もっと見る / 柱状片刃石斧 / 弥生時代 / 青色片岩 / 熱モデリング / 温度圧力経路 / EBSD測定 / 石英粒径 / 三波川変成作用 / Thermal modeling / Temperature / Sanbagawa metamorphism / Stress / Subduction / 圧力温度経路 / 微細組織 / 石英 / 剪断熱 / モデリング / 熱構造 / 応力 / 沈み込み / マントルとスラブ結合 / 結晶選択配向 / マントル / 蛇紋岩 / ウェッジマントル / 三波川変成帯 / マントルウェッジ / かんらん石 / アンチゴライト / brucite / Subduction boundary / Mantle wedge / Sanbagawa 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  考古学および地質学による弥生時代における青色片岩製石器原産地に関する研究

    • 研究代表者
      中村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  沈み込み境界における応力推定及び次世代沈み込みモデル構築

    • 研究代表者
      WALLIS R・Simon
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  沈み込み境界の構造岩石学的研究:西南日本(三波川帯)の例

    • 研究代表者
      WALLIS R・Simon
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Paleo-mantle wedge preserved in the Sambagawa high-pressure metamorphic belt and the thickness of forearc continental crust2013

    • 著者名/発表者名
      Aoya, M., Endo, S., Mizukami, T. and Wallis, S. R.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 41 号: 4 ページ: 451-454

    • DOI

      10.1130/g33834.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244083, KAKENHI-PROJECT-24244079, KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [雑誌論文] Slow subduction and buoyant exhumation of the Sanbagawa eclogite2012

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Wallis, S., Tsuboi, M., Aoya, M. and Uehara, S.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 146 ページ: 183-201

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2012.05.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244083, KAKENHI-PROJECT-24244079, KAKENHI-PROJECT-24540527
  • [学会発表] 東五良津岩体のザクロ石グラニュライトの変成温度圧力条件2023

    • 著者名/発表者名
      岡村 知樹, 中村 大輔, 青矢 睦月
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25411
  • [学会発表] ラマンスペクトルから推察される炭質物の低温から高温変成作用に伴う構造変化

    • 著者名/発表者名
      纐纈 佑衣, 水上 知行, 森 宏, 遠藤俊祐, 青矢睦月, 原英俊, 中村大輔, Wallis Simon
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244079
  • 1.  WALLIS R・Simon (30263065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 俊祐 (60738326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榎並 正樹 (20168793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水上 知行 (80396811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  纐纈 佑衣 (20726385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武藤 潤 (40545787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 宏 (80788183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 豊 (30291496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  端野 晋平 (40525458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  サイモン ウォリス
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi