• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加茂 将史  KAMO Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90415662
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 主任研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 研究員
2007年度: 産業技術総合研究所, 安全科学部門, 若手育成型任期付研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
生態・環境
キーワード
研究代表者
生態リスク評価 / 重金属 / Biotic Ligand Model / metals / aquatic organisms / soil organisms / risk assessment / biotic ligand model / bioavailability / risk assesment … もっと見る / ecological risk / metal / BLM: biotic ligand model / 利用可能量 / 土壌生物 / 水生生物 / 金属 / 銅 / カドミウム / 生物リガンドモデル / 生態リスク / DGT / 生物利用可能量 / Biotic Liand Model / 複合毒性 … もっと見る
研究代表者以外
生熊毒性 / 保全生熊 / 進化生熊 / 個体群管理 / 生態毒性 / 保全生態 / 進化生態 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  金属特異性を考慮した包括的な生態リスク評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加茂 将史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  重金属複合毒性予測モデルの構築及び生態影響評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加茂 将史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  保全生態学・生物経済学・生態毒性学における進化理論の導入

    • 研究代表者
      松田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Acute toxicity of copper to Daphnia galeata under different magnesium and calcium conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Jin-Yong Ha, Masashi Kamo, Masaki Sakamoto
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021062462

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [雑誌論文] Comparison of sampling methods for Collembola on a cobble-dominated riverbank2016

    • 著者名/発表者名
      Kawaue, T., Nakamori, T., Iwasaki, Y., Potapov, M.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 98 ページ: 21-27

    • NAID

      110010051129

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [雑誌論文] A biotic ligand model for predicting toxicity of copper to medaka (Oryzias latices)2015

    • 著者名/発表者名
      Wilmy Etwil Pelle, Masashi Kamo, Takehiko I. Hayashi, Takeshi Kimura, Kohei Shimasaki, Yuji Oshima
    • 雑誌名

      環境毒性学会誌

      巻: 18 ページ: 59-71

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [雑誌論文] 藻類に対する金属複合毒性のモデリング:Biotic Ligand Model, 濃度加算, 独立作用の比較2015

    • 著者名/発表者名
      永井孝志、加茂将史
    • 雑誌名

      環境毒性学会誌

      巻: 17 ページ: 57-68

    • NAID

      130005147087

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [雑誌論文] 藻類に対する金属複合毒性のモデリング:Biotic Ligand Model, 濃度加算, 独立作用の比較2014

    • 著者名/発表者名
      永井孝志、加茂将史
    • 雑誌名

      日本環境毒性学会誌

      巻: 17 ページ: 57-68

    • NAID

      130005147087

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [雑誌論文] 金属の生態リスク評価を例にして今後の生態リスク評価を考える2014

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、岩崎雄一
    • 雑誌名

      環境毒性学会誌

      巻: 16 ページ: 59-68

    • NAID

      130005089153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [雑誌論文] Biomass estimation of the terrestrial ecotoxicological species Folsomia candida (Collembola) using a real-time polymerase chain reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Hou, L.-B., Yanagisawa, Y., Yachi, S., Kaneko, N., Nakamori, T
    • 雑誌名

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      巻: 101 ページ: 59-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [雑誌論文] 生物リガンドモデルを用いた銅の生態リスク評価手法2011

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、安田恭子、内藤航
    • 雑誌名

      環境毒性学会誌

      巻: 14巻 ページ: 127-139

    • NAID

      130004542806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [雑誌論文] Potential effects of life-history evolution on ecological risk assessment2011

    • 著者名/発表者名
      M. Kamo, T. I. Hayashi and T. Akita
    • 雑誌名

      Ecological Applications

      巻: 21巻 号: 6 ページ: 3191-3198

    • DOI

      10.1890/01-5341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [雑誌論文] 金属の生態毒性予測モデル: Biotic Ligand Modelの発展史と展望2011

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、林岳彦
    • 雑誌名

      環境毒性学会誌

      巻: 14巻 ページ: 25-38

    • NAID

      130004542798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [雑誌論文] 金属の生態毒性予測モデル:Biotic Ligand Modelの発展史と展望2011

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、林岳彦
    • 雑誌名

      環境毒性学会誌

      巻: 14 ページ: 25-38

    • NAID

      130004542798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [雑誌論文] Potential effects of life-history evolution on ecological risk assessment2011

    • 著者名/発表者名
      Kamo, Hayashi, Akita
    • 雑誌名

      Ecological Applications

      巻: 21 ページ: 3191-3198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [雑誌論文] Exposure and Risk Assessment of Zinc in Japanese Surface Waters2010

    • 著者名/発表者名
      W.Naito, M.Kamo, K.Tsushima, Y.Iwasaki
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 408 ページ: 4271-4284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [雑誌論文] Assessing ecological risk of zinc in Japan using organism- and population-level species sensitivity distributions2010

    • 著者名/発表者名
      K.Tsushima, W.Naito, M.Kamo
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 80 ページ: 563-569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [学会発表] CaとMgの濃度に依存したCuの急性毒性:カブトミジンコとオオミジンコの比較2015

    • 著者名/発表者名
      河鎭龍,加茂将史,坂本正樹
    • 学会等名
      日本陸水学会第80回大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] 水質(硬度、pH)の違いによる銅の急性毒性への影響カブトミジンコとオオミジンコの比較2015

    • 著者名/発表者名
      河鎭龍、加茂将史、坂本正樹
    • 学会等名
      第21回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] Biotic Ligand Modelの我が国における応用2014

    • 著者名/発表者名
      加茂将史
    • 学会等名
      水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県彦根市
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] Development of BLM for Japanese Domestic Species2014

    • 著者名/発表者名
      Kamo, M., Ha, JY., Pelle, W., Sakamoto, M., Oshima, Y.
    • 学会等名
      SETAC NA
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] 沿岸水域における銅の生態リスク評価と環境管理2014

    • 著者名/発表者名
      加茂将史
    • 学会等名
      海洋環境研究委員会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2014-11-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] Overview of a project for a comprehensive ecological risk assessment of metals in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、内藤航
    • 学会等名
      The Biotic Ligand Model: Technical Basis and Application for Environmental Quality Guidelines for Metals (Cu, Zn, Ni)
    • 発表場所
      Hanoi, Viet Nam
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] 生物リガンドモデルを利用した重金属生態リスク評価手法2011

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、内藤航
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      (要旨集での紙上発表)
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [学会発表] Potential Effects of Life History Evolution on Ecological Risk Assessment2011

    • 著者名/発表者名
      Kamo, Hayashi, Akita
    • 学会等名
      SETAC NA
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [学会発表] 生活史の違いで化学物質の生態毒性はどう変わるか2011

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、秋田鉄也、林岳彦
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [学会発表] Effects of Life History Evolution on Ecological Risk Assessment2011

    • 著者名/発表者名
      M. Kamo, T. I. Hayashi and T. Akita
    • 学会等名
      SETAC NA
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [学会発表] Biotic Ligand Model for predictions of toxicity of copper, zinc and their mixture2010

    • 著者名/発表者名
      M. Kamo, M. Tada, W. Naito
    • 学会等名
      SETAC North America 31st Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland, OR, USA
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651011
  • [学会発表] 硬度の違いによる銅の形態とミジンコへの毒性の関係

    • 著者名/発表者名
      河鎭龍,加茂将史,坂本正樹
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] 金属評価の考え方加えて個体群評価の考え方

    • 著者名/発表者名
      加茂将史
    • 学会等名
      東洋大学
    • 発表場所
      東洋大学 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] Copper toxicity test of Japanese medaka (Oryzias latipes) and establishment a Biotic Ligand Model

    • 著者名/発表者名
      Wilmy Etwil Pelle, Masashi Kamo, Takeshi Kimura, Yohei Shimasaki, Yuji Oshima
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] 「日本の水環境」での金属リスク評価:ミジンコ急性遊泳阻害試験とメソコズム実験

    • 著者名/発表者名
      河鎭龍,坂本正樹,加茂将史
    • 学会等名
      東洋大学
    • 発表場所
      東洋大学 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] Ecological risk assessment of waterborne copper to freshwater zooplankton community by mesocosms experiment using DGT (gel sampler)

    • 著者名/発表者名
      Ha J.Y., Kamo M. and Sakamoto M.
    • 学会等名
      16th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      Chuncheon, South Korea
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] Effect of calcium on copper toxicity to Japanese medaka (Oryzias latipes)

    • 著者名/発表者名
      Wilmy Etwil Pelle, Masashi Kamo, Takeshi Kimura, Yuji Oshima
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on the East Asian Environmental Problem
    • 発表場所
      Kyushu University, Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] Biomass estimation of Folsomia candida (Collembola) using real-time polymerase chain reaction of DNA barcode

    • 著者名/発表者名
      Hou, L.B., Yanagisawa, Y., Yachi, S., Kaneko, N., Nakamori, T.
    • 学会等名
      日本土壌動物学会大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] 水質の違いによる金属形態とミジンコへの毒性の関係

    • 著者名/発表者名
      河鎭龍,加茂将史,永井孝志,坂本正樹
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] 水圏生態系への重金属の影響評価:メソコスム実験とBLM (Biotic Ligand Model)

    • 著者名/発表者名
      河鎭龍,坂本正樹,加茂将史
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      龍谷大学 (滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • 1.  永井 孝志 (10391129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  多田 満 (00188252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内藤 航 (10357593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  坂本 正樹 (20580070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大嶋 雄治 (70176874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  小野 恭子 (90356733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 岳彦 (90534157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  松田 裕之 (70190478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 嘉成 (60338647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 典之 (60436764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi