• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小原 千寿香 (逸見 千寿香)  Obara Chizuka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小原 千寿香  オバラ チズカ

逸見千寿香

小原 千寿香(逸見千寿香)  オバラ チズカ

逸見 千寿香  ヘンミ チズカ

隠す
研究者番号 90415977
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 理学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 岡山理科大学, 獣医学部, 講師
2019年度: 岡山理科大学, 獣医学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線障害治療研究部, 主任研究員(任非)
2017年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 緊急被ばく医療研究センター, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線障害治療研究部, 研究員(任非) … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター, 研究員
2008年度: 神奈川科技アカデミー, 研究員
2007年度: 財団法人神奈川科学技術アカデミー, バイオプリンティングプロジェクト, 研究員
2006年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, バイオプリンティングプロジェクト, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用獣医学 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 皮膚科学 / 放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
再生医療 / 放射線障害 / 放射線 / iPS細胞 / モニタリング / アポトーシス / 動物福祉 / 細胞・組織 / 獣医学
研究代表者以外
放射線障害 … もっと見る / MSC / 細胞死 / RAD52 / 医学放射線生物学 / iPS / furin / vitronectin / PAI-1 / mesenchymal stem cell / deacetylation / double-strand break / acetylation / homologous recombination / double-strand breaks / iPSCs / mesenchyma stem cells / 相同組み換え / 再生医療 / 間葉系幹細胞 / apoptosis / radiation / IEC-6 / BDNF / radiation injure / がん / がん遺伝子 / 神経線維腫 / 神経線維腫症 / 細胞内情報伝達 / プロテオミクス / 神経線維腫瘍 / 放射線 / アポトーシス / ゲノム編集 / 相同組換え / DNA修復 / RAD51 / CBP / p300 / DNA相同組換え / 脱アセチル化 / アセチル化 / DNA損傷応答 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  無卵殻培養ニワトリ胚で細胞の腫瘍形成能を評価する次世代型モニタリング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小原 千寿香 (逸見千寿香)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  被ばく個体由来iPS細胞は放射線障害治療へ応用できるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      小原 千寿香 (逸見千寿香)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      岡山理科大学
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  次世代間葉系幹細胞の作成と機能制御

    • 研究代表者
      田嶋 克史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  非ヒストンタンパク質のアセチル化修飾を介したゲノム障害応答の制御機構解明

    • 研究代表者
      安田 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  神経線維腫症に合併する悪性神経鞘腫誘発に関わる放射線照射の影響の解析

    • 研究代表者
      後藤 孝也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      大東文化大学
      独立行政法人放射線医学総合研究所
  •  TrkB受容体を標的とする放射線障害治療法の開発

    • 研究代表者
      富山 健一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人放射線医学総合研究所
  •  画像データに基づき作製した3次元腫瘍組織モデルの実験病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      逸見 千寿香
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      (財)神奈川科学技術アカデミー
  •  3次元組織におけるアポトーシス細胞の検出とモニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      逸見 千寿香
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      (財)神奈川科学技術アカデミー

すべて 2020 2019 2016 2014 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 動物実験代替のためのバイオマテリアル・デバイス2007

    • 著者名/発表者名
      逸見 千寿香(分担執筆)
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18880042
  • [雑誌論文] Genetic aberrations in iPSCs are introduced by a transient G1/S cell cycle checkpoint deficiency2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Ryoko、Hoki Yuko、Suga Tomo、Obara Chizuka、Sunayama Misato、Imadome Kaori、Fujita Mayumi、Kamimura Satoshi、Nakamura Miki、Wakayama Sayaka、Nagy Andras、Wakayama Teruhiko、Abe Masumi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 197-197

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13830-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03615, KAKENHI-PROJECT-17K10463, KAKENHI-PROJECT-17K20053
  • [雑誌論文] Characteristics of three-dimensional prospectively isolated mouse bone marrow mesenchymal stem/stromal cell aggregates on nanoculture plates2016

    • 著者名/発表者名
      Chizuka Obara, Ken-ichi Tomiyama, Kazuya Takizawa, Rafiqul Islam, Takeshi Yasuda, Takaya Goto, & Katsushi Tajima
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res

      巻: 0 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s00441-016-2405-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461896, KAKENHI-PROJECT-26281026, KAKENHI-PROJECT-26461707
  • [雑誌論文] Differentiation and Molecular Properties of Mesenchymal Stem Cells Derived from Murine Induced Pluripotent Stem Cells Derived on Gelatin or Collagen2016

    • 著者名/発表者名
      Obara C, Takizawa K, Tomiyama K, Hazawa M, Saotome-Nakamura A, Gotoh T, Yasuda T, Tajima K
    • 雑誌名

      Stem cells international

      巻: - 号: 1 ページ: 9013089-9013089

    • DOI

      10.1155/2016/9013089

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281026, KAKENHI-PROJECT-26461707, KAKENHI-PROJECT-16K10376
  • [雑誌論文] Intra- and extracellular plasminogen activator inhibitor-1 regulate effect of vitronectin against radiation-induced endothelial cell death2016

    • 著者名/発表者名
      Hazawa M, Yasuda T, Saotome-Nakamura A, Tomiyama K, Obara C, Gotoh T, Tajima K
    • 雑誌名

      Vascular Pharmacology

      巻: 87 ページ: 150-158

    • DOI

      10.1016/j.vph.2016.09.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281026, KAKENHI-PROJECT-16K10376
  • [雑誌論文] Estimation of secondary measles transmission from a healthcare worker in a hospital setting.2014

    • 著者名/発表者名
      Tajima K, Nishimura H, Hongo S, Hazawa M, Saotome-Nakamura AI, Tomiyama K, Obara C, Kato T
    • 雑誌名

      Int J Infect Dis

      巻: 24 ページ: 11-13

    • DOI

      10.1016/j.ijid.2014.03.1377

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460547, KAKENHI-PROJECT-26461707
  • [雑誌論文] Radiation increases the cellular uptake of exosomes through CD29/CD81complex formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Hazawa, M., Tomiyama, K., Saotome-Nakamura, A., Obara, C., Yasuda, T., Gotoh, T., Tanaka, I., Yakumaru, H., Ishihara, H., and Tajima, K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 446 号: 4 ページ: 1165-1171

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.03.067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281026
  • [雑誌論文] 3次元バイオプリンティングと細胞の評価2008

    • 著者名/発表者名
      逸見 千寿香
    • 雑誌名

      中村「バイオプリンティング」プロジェクト研究概要集

      ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18880042
  • [雑誌論文] New approaches for tissue engineering:three dimensional cell patterning using inkjet technology2008

    • 著者名/発表者名
      逸見 千寿香
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration 28

      ページ: 36-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18880042
  • [雑誌論文] 生体適合性ポリマーのインクジェット印刷による細胞のパターニング2007

    • 著者名/発表者名
      逸見 千寿香
    • 雑誌名

      Regenerative Medicine 再生医療 6・suppl.

      ページ: 307-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18880042
  • [雑誌論文] 3Dバイオプリンターを利用した細胞の3次元パターニング2007

    • 著者名/発表者名
      逸見 千寿香
    • 雑誌名

      KAST平成18年度研究概要

      ページ: 73-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18880042
  • [雑誌論文] インクジェット技術を用いた3D Cell Printing法の基礎的検討2006

    • 著者名/発表者名
      逸見 千寿香
    • 雑誌名

      Inframmation and Regeneration 炎症・再生 26・4

      ページ: 385-385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18880042
  • [雑誌論文] 3次元組織化へ向けたインクジェット技術の応用2006

    • 著者名/発表者名
      逸見 千寿香
    • 雑誌名

      平成18年度神奈川県産学公交流研究発表会資料

      ページ: 243-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18880042
  • [学会発表] Reprogrammed cellゲノムにおけるINDEL変異解析2019

    • 著者名/発表者名
      上村 悟氏, 菅 智, 砂山 美里, 藤森(法喜) ゆう子, 小原 千寿香, 今留 香織, 藤田 真由美, 中村 美樹, 安倍 真澄, 荒木 良子
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10463
  • [学会発表] Xーlinked inhibitor of apoptosis protein のアセチル化は放射線細胞死を制御する2014

    • 著者名/発表者名
      田嶋克史、早乙女愛、安田武嗣、後藤孝也、小原千寿香、富山健一
    • 学会等名
      第54回 日本リンパ網内系学会総会
    • 発表場所
      山形国際ホテル
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461707
  • [学会発表] Development of an effective three dimensional fabrication techniqueusing inkjet technoloegy for tissue model samples2007

    • 著者名/発表者名
      逸見 千寿香
    • 学会等名
      第6回国際動物実験代替法会議
    • 発表場所
      ホテルイースト21(東京)
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18880042
  • [学会発表] 2つの異なる培養素材で培養したマウス骨髄由来間葉系幹細胞における血管新生能に関する検討

    • 著者名/発表者名
      小原千寿香、富山健一、イスラム ラフィクル、滝澤和也、安田武嗣、後藤孝也、田嶋克史
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461707
  • 1.  安田 武嗣 (60332269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  富山 健一 (20584064)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田嶋 克史 (80292423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  後藤 孝也 (80284355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  増本 博司 (80423151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荻 朋男 (80508317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  滝澤 和也 (20739388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒木 良子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  本郷 誠治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi