• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門磨 義浩  KADOMA Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90431460
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2015年度: 岩手大学, 大学院工学研究科, 助教
2011年度: 岩手大学, 大学院・工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分30010:結晶工学関連
研究代表者以外
デバイス関連化学 / 機能材料・デバイス
キーワード
研究代表者
微細粒子 / マンガン酸化物 / 電極材料 / 核生成反応 / マイクロバブル
研究代表者以外
黒鉛 / 負極 / 室温イオン液体 / リチウムイオン電池 / 固体電解質界面 … もっと見る / 重合平均分子量 / ポリアクリル酸 / バインダー / 電池 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  マイクロバブルによる多発核生成反応を用いた微細粒子合成研究代表者

    • 研究代表者
      門磨 義浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分30010:結晶工学関連
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校
  •  室温イオン液体中におけるリチウムイオン電池用黒鉛系負極の電気化学的挙動の解明

    • 研究代表者
      宇井 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デバイス関連化学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  リチウムイオン電池用黒鉛負極の表面被覆による高性能化とその電極反応機構の解析

    • 研究代表者
      宇井 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Charge-discharge Characteristics of Natural Graphite Electrode in N, N-Diethyl- N-Methyl-N-(2-methoxyethyl)ammonium Bis(trifluoromethylsulfonyl)amide Containing Lithium Ion for Lithium-ion Secondary Batteries2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Towada, Tomohiro Karouji, Hiroki Sato, Yoshihiro Kadoma, Kazuaki Shimada, and Koichi Ui
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 275 ページ: 50-54

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2014.10.101

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [雑誌論文] Electrochemical Characteristics of Natural Graphite Electrode in TFSA-based Room-temperature Ionic Liquids2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ui, Hiroki Sato, Tomohiro Karouji, Jun Towada, Yoshihiro Kadoma, Tetsuya Tsuda, Tatsuya Takeguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of MS10 & AMS5

      巻: 無 ページ: 231-235

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [雑誌論文] Analysis of Surface Deposit Formed on the Natural Graphite Negative Electrode in N, N-Diethyl-N-Methyl-N-(2-methoxyethyl) Ammonium Bis(trifluoromethylsulfonyl)Amide Containing Lithium Ion2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ui, Tomohiro Karouji, Jun Towada, Kazuaki Shimada, Tetsuya Tsuda, and Yoshihiro Kadoma
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 62 号: 1 ページ: 273-280

    • DOI

      10.1149/06201.0001ecst

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] リチウムイオンを含むP13-TFSA中における天然黒鉛電極の電気化学的反応の解析2015

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一, 佐藤宏樹, 菊池研太, 十和田 潤, 門磨義浩, 竹口竜弥
    • 学会等名
      第47回溶融塩化学討論会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] Electrochemical Characteristics of Natural Graphite Electrode in TFSA-based Room-temperature Ionic Liquids2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ui, Hiroki Sato, Tomohiro Karouji, Jun Towada, Yoshihiro Kadoma, Tetsuya Tsuda, and Tatsuya Takeguchi
    • 学会等名
      10th International Conference on Molten Salt Chemistry and Technology (MS10) and 5th Asian Conference on Molten Salt Chemistry and Technology (AMS5)
    • 発表場所
      Northeastern University, Shenyang (China)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] TFSA系室温イオン液体中における天然黒鉛電極の電気化学的挙動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一, 佐藤宏樹, 十和田 潤, 門磨義浩, 竹口竜弥
    • 学会等名
      電気化学会第82回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] Analysis of Electrochemical Behavior of Natural Graphite Electrode in N, N-Diethyl-N-Methyl-N-(2-methoxyethyl) Ammonium Bis (trifluoromethylsulfonyl) Amide Containing Lithium Ion2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ui, T. Karouji, J. Towada, K. Shimada, T. Tsuda, and Y. Kadoma
    • 学会等名
      17th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB-17)
    • 発表場所
      Villa Erba (Como, Italy)
    • 年月日
      2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] 室温イオン液体のカチオン種がリチウム二次電池用天然黒鉛負極の電気化学的特性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一, 佐藤宏樹, 唐牛倫啓, 十和田 潤, 門磨義浩, 津田哲哉, 竹口竜弥
    • 学会等名
      平成26年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      山形大学米沢キャンパス(山形県米沢市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] 室温イオン液体のカチオン種がリチウムイオン電池用天然黒鉛電極の充放電特性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一, 佐藤宏樹, 唐牛倫啓, 十和田 潤, 門磨義浩, 津田哲哉, 竹口竜弥
    • 学会等名
      第55回電池討論会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] ポリアクリル酸表面被覆が天然黒鉛電極の電気化学的反応に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、庭田祐樹、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] バインダーとしてポリアクリル酸を用いたリチウムイオン電池用黒鉛負極の電気化学的反応の解析2012

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、庭田祐樹、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] Analysis of Electrochemical Reaction on Graphite Negative Electrode Coated with Polyacryl Acid2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ui, Yuki Niwata, Daisuke Fujii, Yoshihiro Kadoma, and Naoaki Kumagai
    • 学会等名
      The 62th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • 発表場所
      TOKI MESSE (Niigata)
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] ポリアクリル酸被覆天然黒鉛電極の電気化学的挙動の解析2011

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、富士井大舗、庭田祐樹、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      電気化学会第78回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜)
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] ポリアクリル酸被覆黒鉛電極の電気化学的挙動の考察2011

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、庭田祐樹、富士井大舗、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      第52回電池討論会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] PC系電解液中におけるポリアクリル酸被覆黒鉛負極の電気化学的反応の解析2011

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、庭田祐樹、富士井大舗、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      平成23年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      東北大学川内北(仙台)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] ポリアクリル酸被覆黒鉛負極における被膜生成メカニズムの解析2010

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、富士井大舗、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      電気化学会第77回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] ポリアクリル酸被覆黒鉛負極の充放電反応の考察2010

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、富士井大舗、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      平成22年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡)
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] ポリアクリル酸表面被覆が黒鉛電極の電気化学的特性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、富士井大舗、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      第51回電池討論会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(名古屋)
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] ポリアクリル酸による黒鉛電極表面被覆の電気化学的特性への影響2009

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一、富士井大舗、門磨義浩、熊谷直昭
    • 学会等名
      平成21年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      日本大工学部(郡山)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550169
  • [学会発表] DEME-TFSA系室温イオン液体中における天然黒鉛電極の電気化学的特性

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一, 唐牛倫啓, 十和田 潤, 門磨義浩
    • 学会等名
      第54回電池討論会
    • 発表場所
      大阪 (大阪国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] リチウムイオンを含むDEME-TFSA中における天然黒鉛電極の電気化学的反応の解析

    • 著者名/発表者名
      宇井幸一, 唐牛倫啓, 十和田 潤, 門磨義浩
    • 学会等名
      第45回溶融塩化学討論会
    • 発表場所
      横浜 (慶応義塾大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • [学会発表] Influence of Natural Graphite Particle Size on Its Electrochemical Characteristics in TFSA Type Roomtemperature Ionic Liquids

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ui, Tomohiro Karouji, Jun Towada, Yoshihiro Kadoma, and Naoaki Kumagai
    • 学会等名
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai, Japan (Tohoku University)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410248
  • 1.  宇井 幸一 (60360161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  熊谷 直昭 (30003875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi