• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳賀 弘和  HAGA Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90432161
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
2007年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
2006年度: 山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 21世紀COE研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 森林科学 / 水工水理学
研究代表者以外
小区分22060:土木環境システム関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 木質科学
キーワード
研究代表者
森林 / 栄養塩 / 懸濁態 / 流木 / 流出経路 / 雪 / 流出 / 融雪 / 雨/雪判別 / 地下水 … もっと見る / 中国山地 / 山地河川 / 流域管理 / 除去実験 / 河床変動 / 濁度 / トレーサー / 除去 / ログジャム / 濃度-流量関係 / 溶存物質 / 濃度 / 森林河川 / 水質 / 水資源涵養 / 水質観測 / 水文観測 / 森林流域 / 非線形性 / 降雨-流出応答 … もっと見る
研究代表者以外
屋久島 / 水銀 / 森林水文 / NOM / リスク評価 / 上水道 / 消毒副生成物 / 林業集落 / 大気中水銀 / 北極圏 / 蒜山 / 火山 / 官公跡 / 年輪コア / 地中飽和域 / 洪水流出 / 水収支 / 赤外線サーモグラフィ / 洪水流出発生 / 流出形成 / 集水構造 / 森林流域 / 水温 / 熱赤外サーモグラフィ / 低温耐性 / カエデ / 冬季 / 樹液 / 気温変動 / カエデ属 / 気温 / 樹液流出 / 土砂災害 / 土壌侵食モデル / 流木 / 防災意識 / 土砂災害対策 / 土壌浸食モデル / 土石流 / 流木災害 / 大気境界層 / 大気降下物 / 蘚苔類 / 地衣類 / 長距離輸送 / 雲頂高度 / 雲底高度 / 自由対流圏 / 物質循環 / 高時間分解能 / 森林 / 水質浄化機能 / 自動連続観測装置 / 降雨流出過程 / 溶存有機態炭素濃度 / 硝酸イオン濃度 / 自動観測センサー / 高時間分解能観測 / 森林の水質浄化機能 / 密度 / 水分環境 / ケヤキ / ヒノキ / スギ / 混合効果モデル / 木材材質変動 / 統計モデル / 木材材質 / 含水率 / 土壌水分 / 森林微地形 / 材質変動 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  消毒副生成物に対する水源水質変動を核心とした水道リスク評価手法の確立

    • 研究代表者
      松本 嘉孝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  水銀を指標とした年輪コア中環境汚染史の解明と森林内での動態解析

    • 研究代表者
      中澤 暦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  森林流域における洪水流出発生機構解明に向けた地中飽和域可視化技術の適用

    • 研究代表者
      勝山 正則
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  冬季カエデ属樹種の糖利用特性と樹液流出特性の解明

    • 研究代表者
      岩永 史子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  豪雪地帯の南限に位置する森林流域からの水・栄養塩流出-積雪・融雪期に着目して-研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 弘和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  大気中水銀の降水による除去過程および沈着メカニズムの解明

    • 研究代表者
      中澤 暦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      富山県立大学
      福岡工業大学
  •  分布型水土流出モデルの長期解析に基づく流木被害軽減のための森林管理手法の検討

    • 研究代表者
      堀田 紀文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  高時間分解能観測データを用いた森林の水質浄化機能の再評価

    • 研究代表者
      勝山 正則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      京都府立大学
      京都大学
  •  異なる水分環境で生育した樹木の木材性質変動解析

    • 研究代表者
      藤本 高明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  森林流域での流木動態を組み込んだ懸濁態栄養塩の流出解析研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 弘和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  水の流出経路に基づく森林河川の溶存物質濃度推定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 弘和
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  森林流域における降雨-流出応答の非線形性に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 弘和
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      鳥取大学
      山梨大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 広葉樹林流域における降雨流出と流路内の流れ第8章,広葉樹資源の管理と活用2010

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780150
  • [雑誌論文] はかる 現地調査・計測(17) 河川生態調査(その1) 河道内に滞留している流木2022

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 74 ページ: 55-59

    • NAID

      40022812081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02995
  • [雑誌論文] 河道内に滞留している流木2022

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 74 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [雑誌論文] イタヤカエデの樹液溢出と気温との関係2020

    • 著者名/発表者名
      米田亜沙美・岩永史子・芳賀弘和・Chiu ChenWei・沖田総一郎・山中典和・山本福壽
    • 雑誌名

      樹木学研究

      巻: 24 ページ: 3-10

    • NAID

      130008125766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06146
  • [雑誌論文] Properties of small instream wood as a logjam clogging agent: Implications for clogging dynamics based on wood density, water content, and depositional environment2017

    • 著者名/発表者名
      Haga Hirokazu、Moriishida Takuya、Morishita Naoya、Fujimoto Takaaki
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 296 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2017.08.043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [雑誌論文] 生育時の土壌水分環境が広葉樹材の材質におよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      堤晴彩・山岡純平・芳賀弘和・藤本高明
    • 雑誌名

      森林バイオマス利用学会誌

      巻: 11 ページ: 55-60

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07513
  • [雑誌論文] 河畔湿地表流水の硝酸態窒素と溶存有機炭素の濃度変化に対する表層土壌水の寄与2007

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・西田継・藤田昌史・坂本康
    • 雑誌名

      水環境学会誌 30

      ページ: 213-218

    • NAID

      10019927712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18860033
  • [雑誌論文] 水の流出経路が森林河川の溶存有機炭素濃度に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・西田継・坂本康
    • 雑誌名

      水環境学会誌 30

      ページ: 573-578

    • NAID

      10019836036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18860033
  • [雑誌論文] 出水時における森林河川の溶存有機炭素濃度と斜面の水文過程2007

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・西田継・坂本康
    • 雑誌名

      水環境学会誌 30

      ページ: 657-660

    • NAID

      10019784629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18860033
  • [雑誌論文] 森林河川における溶存有機炭素濃度の縦断変化を支配する河畔湿地の個別性と分布パターン2007

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・西田継
    • 雑誌名

      水環境学会誌 30

      ページ: 521-526

    • NAID

      10019852346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18860033
  • [学会発表] 流域の貯留量指標として源頭部の地表流発生域を用いたピーク流量の解析2023

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和, 勝山正則, 小杉賢一朗
    • 学会等名
      第134回森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19152
  • [学会発表] 火山噴出物由来の地質を持った0次谷における流出継続時間の縦断変化2022

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和、勝山正則、小杉賢一朗
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02995
  • [学会発表] 火山噴出物由来の地質を持った 0 次谷における流出継続時間の縦断変化2021

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和,勝山正則,小杉賢一朗
    • 学会等名
      第133回日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19152
  • [学会発表] 拡大造林期に渓岸に植栽された 樹木の流木化とその流路地形への影響2021

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和、久保岳大、松下直矢、廣田恭明、堀田紀文
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02995
  • [学会発表] 中国山地中部の森林小流域における降雨時の水文・ 水質応答2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和、勝山正則、尾坂兼一
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02995
  • [学会発表] 中国山地中部の森林小流域における降雨時の水文・水質応答2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和, 勝山正則, 尾坂兼一
    • 学会等名
      第131回日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] 拡大造林期に渓岸に植栽された樹木の流木化とその流路地形への影響2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和, 久保岳大, 松下直矢, 廣田恭明, 堀田紀文
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] 山地源流域間の渓流水平均滞留時間の相違を規定する要因2019

    • 著者名/発表者名
      勝山正則, 芳賀弘和, 福島慶太郎, 小田智基, 藤本将光, 尾坂兼一, 長野龍平, 江草智弘
    • 学会等名
      第130回日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] Comparison of hydrological control in streamwater residence times across headwater catchments2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama, M., Haga, H., Fukushima, K., Oda, T., Fujimoto, M., Osaka, K. Nagano, R., Egusa, T
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] カエデ属樹木の冬季の樹液溢出と気温との関係2019

    • 著者名/発表者名
      岩永史子・米田亜沙美・芳賀弘和・山中典和
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06146
  • [学会発表] 高時間分解能水質観測データを用いた森林流域の渓流水硝酸イオン濃度変動の実態解明2018

    • 著者名/発表者名
      勝山正則, 尾坂兼一, 芳賀弘和
    • 学会等名
      水文・水資源学会2018年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] High-frequency monitoring of nitrate in ground- and streamwater reveals variant C-Q relationship in a forest catchment2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama, M., Osaka, K., Haga, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] 中国山地中部の源流域河川における流量-濁度関係の特徴―鳥取大学研究林・蒜山水文試験地での夏・秋期と積雪・融雪期の出水比較―2018

    • 著者名/発表者名
      山角彩香, 芳賀弘和, 勝山正則
    • 学会等名
      水文・水資源学会2018年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] Comparison of controlling factors of streamwater mean residence time across headwater catchments using water stable isotope2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama, M., Haga, H., Fukushima, K., Oda, T., Fujimoto, M., Osaka, K., Nagano, R.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] 中国山地中部の森林域における積雪深と積雪密度の関係―鳥取大学研究林・蒜山水文試験地での積雪水量と雪面蒸発量の評価に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      田中菜々, 芳賀弘和, 岩永史子, 勝山正則
    • 学会等名
      水文・水資源学会2018年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] 中国山地中部のヒノキ人工林における冬期の樹冠遮断率―鳥取大学研究林・蒜山水文試験地での降雪配分と降雨配分に基づく検討―2018

    • 著者名/発表者名
      馬場生実, 芳賀弘和, 勝山正則
    • 学会等名
      水文・水資源学会2018年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] 中国山地中部の森林小流域における降雨流出応答と窒素濃度-流量関係の特徴―鳥取大学研究林・蒜山水文試験地での地中流の発生条件に基づく検討―2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和, 勝山正則, 尾坂兼一
    • 学会等名
      水文・水資源学会2018年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] 源流域における小径流木の物理特性─密度、腐朽状態、および強度─2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・盛石田拓也・森下直哉・藤本高明
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03832
  • [学会発表] 森林流域における降雨流出特性と 清澄水供給ポテンシャルとの関係2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和,小川滋
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450481
  • [学会発表] 中国山地中部の源流域における小径流木の湿潤密度と乾燥密度2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450481
  • [学会発表] 異なる水分環境で生育した樹木の木材性質変動解析(第2報)ケヤキの容積密度数の変動2016

    • 著者名/発表者名
      山岡純平・堤 晴彩芳賀弘和・藤本高明
    • 学会等名
      日本木材学会中国・四国支部第28回(2016年度)研究発表会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07513
  • [学会発表] 異なる水分環境で生育した樹木の木材性質変動解析(第1報)ヒノキの容積密度数の変動2016

    • 著者名/発表者名
      堤 晴彩・山岡純平・芳賀弘和・藤本高明
    • 学会等名
      日本木材学会中国・四国支部第28回(2016年度)研究発表会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07513
  • [学会発表] 森林源頭部における地下水位変動と河川水の栄養塩濃度の関係2012

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・遠藤祐子
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780150
  • [学会発表] 河川における樹木遺体由来ステップの動態2012

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・古志野豪・佐野貴洋, 源頭部小
    • 学会等名
      第123回日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780150
  • [学会発表] 山地河川の栄養塩濃度と降雨流出特性2011

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・遠藤祐子・齋藤隆実・恩田裕一・加藤弘亮・大槻恭一
    • 学会等名
      第122回日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学(誌上発表)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780150
  • [学会発表] 山地河川における流木ステップが水の一時滞留に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      窪田哲蔵・古志野豪・遠藤祐子・芳賀弘和
    • 学会等名
      第122回日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学(誌上発表)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780150
  • [学会発表] 源頭部河川の縦断形状の形成に果たす流木の寄与2011

    • 著者名/発表者名
      古志野豪・窪田哲蔵・遠藤祐子・芳賀弘和
    • 学会等名
      第122回日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学(誌上発表)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780150
  • [学会発表] 蒜山地域源頭部河川における栄養塩の濃度と流出負荷量2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤祐子・窪田哲蔵・古志野豪・芳賀弘和
    • 学会等名
      第122回日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学(誌上発表)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780150
  • [学会発表] 山地河川の栄養塩濃度と降雨流出特性2011

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和
    • 学会等名
      第122回日本森林学会
    • 発表場所
      静岡大学(誌上)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780150
  • [学会発表] 森林流域からの有機物流出-溶存有機炭素,落葉,流木-2008

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘和・西田継
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18860033
  • 1.  勝山 正則 (40425426)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  藤本 高明 (40446331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中澤 暦 (10626576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永淵 修 (30383483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀田 紀文 (00323478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  尾坂 兼一 (30455266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  ゴメス クリストファー (20800577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廣嶋 卓也 (40302591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  甲斐田 直子 (60456704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 拓郎 (60535524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 顕 (70543437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早川 裕弌 (70549443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩永 史子 (50548683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  松本 嘉孝 (40413786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮里 直樹 (00435413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  江端 一徳 (20846167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西田 継 (70293438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井手 淳一郎 (70606756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福富 昭吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米田 亜沙美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  盛石田 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森下 直哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi