• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冨川 順子  Tomikawa Junnko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

富川 順子  トミカワ ジュンコ

隠す
研究者番号 90433010
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 教授
2020年度: 大阪府立大学, 看護学研究科, 准教授
2017年度 – 2018年度: 大阪府立大学, 看護学研究科, 准教授
2010年度: 高知女子大学, 看護学部, 助教授
2009年度: 高知女子大学 … もっと見る
2009年度: 高知女子大学, 看護学部, 助教
2008年度: 高知女子大学, 看護学部, 研究員
2007年度: 高知女子大学, 看護学部, 非常勤 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
統合失調症 / 精神科救急病棟 / 退院調整 / 看護師 / 精神科救急 / COPD / 身体合併症 / 看護学 / 看護ケア / 利用者特性 … もっと見る / 訪問看護ケア / 訪問看護 / 地域生活 / 慢性閉塞性肺疾患 / recover / レジリエンス / リジリエンス / 回復力 / resilience / recovery / 回復 / 精神看護学 … もっと見る
研究代表者以外
精神科看護 / 薬物療法 / 服薬支援 / アカウンタビリティ / 教育から臨床への移行 / 精神科看護の知識 / 看護技術 / 看護介入 / 精神看護臨床 / 精神看護教育 / 精神科看護技術 / 移行の支援 / 移行教育 / 新人教育 / 精神看護 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  精神科救急入院料病棟における看護師の退院調整研究代表者

    • 研究代表者
      冨川 順子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  統合失調症で慢性閉塞性肺疾患のある人の地域生活の特性と訪問看護ケア研究代表者

    • 研究代表者
      冨川 順子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  精神科看護におけるアカウンタビリティ向上のための教育プログラムの作成

    • 研究代表者
      畦地 博子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  統合失調症を持つ精神障害の回復に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      冨川 順子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      高知女子大学
  •  教育-臨床への移行を支える精神科看護技術教育のモデル開発に関する研究

    • 研究代表者
      野嶋 佐由美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      高知女子大学

すべて 2022 2018 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 精神科救急入院料病棟において看護師が行う退院調整:アクションリサーチの第一サイクル2022

    • 著者名/発表者名
      冨川順子・島津聖子
    • 雑誌名

      大阪公立大学看護学雑誌

      巻: 1巻 ページ: 43-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19101
  • [雑誌論文] 精神科看護における新人看護師の移行軌跡2010

    • 著者名/発表者名
      池田貴子、野嶋佐由美、畦地博子、田井雅子、冨川順子、福田亜紀、中平洋子
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学会誌 35(1)(投稿中)

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390549
  • [雑誌論文] 精神科看護における看護管理者の新人看護師に対する認識2009

    • 著者名/発表者名
      池田貴子、野嶋佐由美、畦地博子、田井雅子、冨川順子、福田亜紀、中平洋子
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学部紀要 59巻

    • NAID

      120006937295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390549
  • [雑誌論文] 統合失調症を持つ人のresilience-概念の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      冨川順子
    • 雑誌名

      高知女子大学紀要 58

      ページ: 53-74

    • NAID

      120006937272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791794
  • [学会発表] 統合失調症で慢性閉塞性肺疾患のある人の地域生活の特性と訪問看護ケア2018

    • 著者名/発表者名
      冨川 順子
    • 学会等名
      第33回日本保健医療行動科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07028
  • [学会発表] 統合失調症で慢性閉塞性肺疾患のある人の地域生活と訪問看護ケア2018

    • 著者名/発表者名
      冨川順子
    • 学会等名
      日本保健医療行動科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07028
  • 1.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  畦地 博子 (80264985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田井 雅子 (50381413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  中平 洋子 (70270056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  畠山 卓也 (00611948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  和泉 明子 (20637805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 貴子 (80405539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  青本 さとみ (50264841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  戸田 由美子 (60325339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  槇本 香 (00611972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi