• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 宣明  AOKI Nobuaki

研究者番号 90437244
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2487-8435
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 東北大学, 材料科学高等研究所, 助教
2011年度 – 2017年度: 東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 助教
2016年度: 東北大学, 材料科学高等研究所, 助教
2012年度: 東北大学, 原子分子材料科学高等研究機 構, 助教
2010年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教
2007年度 – 2010年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2008年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
反応工学・プロセスシステム / 反応工学・プロセスシステム
研究代表者以外
数学基礎・応用数学 / 化工物性・移動操作・単位操作 / 反応工学・プロセスシステム / 化工物性・移動操作・単位操作
キーワード
研究代表者
マイクロ流路 / スラグ流 / 物質移動 / 混相流 / 反応制御 / 反応速度 / レイノルズ数 / ナノ粒子合成 / 無次元数 / 反応速度解析 … もっと見る / ダムケラー数 / 設計 / 反応律速 / 混合速度 / 流通系反応器 / 超臨界流体 / 数値流体力学シミュレーション / 気液反応 / 温度制御 / 層流 / 相間物質移動 / 循環流 … もっと見る
研究代表者以外
ナノ粒子 / 薄膜・微粒子形成操作 / 微粒子形成操作 / 数値シミュレーション / 応用数学 / 数値計算 / 混相流 / N体問題 / Navier-Stokes方程式 / ナノフルイド / 数理モデリング / 高分子成形加工 / 薄膜・微粒子形成操 / 粉流体操作 / 高分子成形加工操作 / 超臨界流体 / 高分子成型加工 / 粉粒体操作 / 有機無機ハイブリッドナノ粒子 / 表面有機修飾 / 高濃度分散 / 高熱伝導材料 / サーマルマネージメント / 分散凝集 / 有機無機ハイブリッド / 超臨界水熱法 / フルイディックセラミックス / ダイアモンドアンビル / ダイモンドアンビル / トポロジー研究 / ダイヤモンドアンビル / ボールミリング / 新規炭素材料 / 単位操作 / ハイブリッド化 / 熱力学 / 超臨界 / 有機修飾 / ハイブリッド材料合成 / 擬似分子様ナノ粒子 / 相平衡測定 / ナノ粒子系熱力学 / 無機物ナノ粒子 / 薄膜 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  超臨界フルイディックセラミクスによるサーマルマネージメント材料創製

    • 研究代表者
      阿尻 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      東北大学
  •  分離困難な多重小スケールを有する系の数理モデリングと数値解析

    • 研究代表者
      小布施 祈織
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  迅速混合に着目した超臨界水熱ナノ粒子連続合成プロセスの設計基盤の確立研究代表者

    • 研究代表者
      青木 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      東北大学
  •  精密温度制御による微小流路スラグ流を用いた迅速物質移動プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      青木 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      東北大学
  •  数学が予測する新結晶構造の合成と物性

    • 研究代表者
      阿尻 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      東北大学
  •  マイクロ流路内の混相流を利用した迅速・精密反応操作に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      京都大学
  •  超臨界法による有機無機ハイブリッドナノ粒子合成・化工熱力学と単位操作の確立

    • 研究代表者
      阿尻 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      東北大学
  •  微小流路での液液slug流における循環流・相間物質移動を活用した複合反応制御研究代表者

    • 研究代表者
      青木 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] “Supercritical hydrothermal synthesis of nanoparticles;” M. Hosokawa, K. Nogi, M. Naito, T. Yokoyama (Eds.), Nanoparticle Technology Handbook (3rd edition), Elsevier, Amsterdam, Application 532018

    • 著者名/発表者名
      Yoko, A., Aida, T., Aoki, N., Hojo, D., Koshimizu, M., Ohara, S., Seong, G., Takami, S., Togashi, T., Tomai, T., Tsukada, T., Adschiri, T.
    • 総ページ数
      904
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780444641106
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06367
  • [雑誌論文] Dispersion and rheology of nanofluids with various concentrations of organic modified nanoparticles: Modifier and solvent effects2019

    • 著者名/発表者名
      Zamir Hossain Muhammad, Daisuke Hojo, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Nobuaki Aoki, Takaaki Tomai, Takami Seiichi, Tadafumi Adschiri
    • 雑誌名

      COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS

      巻: 583 ページ: 123876-123876

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2019.123876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06367
  • [雑誌論文] Supercritical hydrothermal synthesis of highly crystalline lanthanum zirconate nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hojo, Hiroaki Ohara, Tsutomu Aida, Gimyeong Seong, Nobuaki Aoki, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: 143 ページ: 134-138

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2018.07.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06367
  • [雑誌論文] Direct Microrolling Processing on a Silicon Wafer2017

    • 著者名/発表者名
      K.Aoki, K.Ishiguro, M.Denokami, Y. Tanahashi, K.Furusawa, N.Sekine, T.Adschiri, M.Fujii
    • 雑誌名

      Small

      巻: 13 号: 36 ページ: 1701630-1701630

    • DOI

      10.1002/smll.201701630

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06367
  • [雑誌論文] Kinetics Study to Identify Reaction-Controlled Conditions for Supercritical Hydrothermal Nanoparticle Synthesis with Flow-type Reactors2016

    • 著者名/発表者名
      32.Nobuaki Aoki, Ayato Sato, Hikari Sasaki, Andrzej-Alexander Litwinowicz, Gimyeong Seong, Tsutomu Aida, Daisuke Hojo, Seiichi Takami, Tadafumi Adschiri
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: 110 ページ: 161-166

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2015.11.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420775, KAKENHI-PROJECT-25249108, KAKENHI-PROJECT-25286013
  • [雑誌論文] マイクロ流路におけるスラグ流を用いた迅速混合・物質移動操作2013

    • 著者名/発表者名
      青木宣明
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 77(11)巻 ページ: 795-797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • [雑誌論文] マイクロ流路におけるスラグ流を用いた迅速混合・物質移動操作2013

    • 著者名/発表者名
      青木 宣明
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 77(11) ページ: 795-797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • [雑誌論文] Flocculation and Re-Dispersion of Colloidal Quantum Dots2012

    • 著者名/発表者名
      N. Manabe, S. Hanada, N. Aoki, Y. Futamura, K. Yamamoto,T. Adschiri,
    • 雑誌名

      Journal of chemical engineering of Japan

      巻: 45 ページ: 917-923

    • NAID

      40019532640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20226015
  • [雑誌論文] Gas-Liquid-Liquid Slug Flow for Improving Liquid-Liquid Extraction in Miniaturized Channels2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Aoki, Ryuichi Ando, Kazuhiro Mae
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760618
  • [雑誌論文] Liquid-Liquid Extraction for Efficient Synthesis and Separation by Utilizina Micro Spaces2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okubo, T. Maki, N. Aoki, T. H. Khoo, Y. Ohmukai, K. Mae
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science 63

      ページ: 4070-4077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760535
  • [雑誌論文] Liquid-Liquid Extraction for Efficient Synthesis and Separation by Utilizing Micro Spaces2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Okubo, Taisuke Maki, Nobuaki Aoki, Teng Hong Khoo, Yoshikage Ohmukai, Kazuhiro Mae
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science 63

      ページ: 4070-4077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760535
  • [雑誌論文] Gas-Liquid-Liquid Slug Flow for Improving Liquid.Liquid Extraction in Miniaturized Channels

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Aoki, Ryuichi Ando, Kazuhiro Mae
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research (in press.)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760618
  • [学会発表] 流通装置を用いたナノ粒子水熱合成プロセスの設計法確立に向けた速度論的解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾人,青木 宣明,成 基明,相田 努,北條 大介,高見 誠一,阿尻 雅文
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420775
  • [学会発表] 流通系反応器設計のチュートリアル2016

    • 著者名/発表者名
      青木 宣明
    • 学会等名
      マイクロ化学プロセス分科会2016年度第7回討論交流会
    • 発表場所
      マリーナ河芸海の学舎(三重県・津市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420775
  • [学会発表] Supercritical Hydrothermal Nanoparticle Synthesis and Particle Dispersion in Continuous Process2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Aoki
    • 学会等名
      4th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2014)
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2014-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420775
  • [学会発表] Re-Dispersion of Flocculated Nanoparticles Using Back Pressure Valve with Small Orifice Channel2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Aoki, Noriyoshi Manabe, Tadafumi Adschiri
    • 学会等名
      2013 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2013)
    • 発表場所
      Santa Fe, USA
    • 年月日
      2013-09-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • [学会発表] Design Methodology of Microreactor and its Application for SupercriticalNanoparticle Synthesis2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Aoki
    • 学会等名
      The 3rd InternationalSolvothermal & Hydrothermal Association Conference
    • 発表場所
      Austin,USA
    • 年月日
      2013-01-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • [学会発表] 混合・流体操作に着目したマイクロリアクターの設計手法2012

    • 著者名/発表者名
      青木宣明
    • 学会等名
      化学工学会東北支部若手の会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2012-08-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • [学会発表] 流体セグメント混合に基づいたマイクロリアクター設計法に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      青木宣明
    • 学会等名
      化学工学会東北支部若手の会
    • 発表場所
      八戸
    • 年月日
      2012-06-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • [学会発表] 微小流路における液液スラグ流を活用した高速物質移動操作2010

    • 著者名/発表者名
      青木宣明, 谷川伸, 安藤隆一, 前一廣
    • 学会等名
      第3回化学工学3支部合同徳島大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760618
  • [学会発表] マイクロ流路における液液スラグ流を用いた混合・抽出の迅速化2008

    • 著者名/発表者名
      青木 宣明, 大久保尚人, 牧泰輔, Khoo Teng Hong, 前一廣
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡大学(浜松キャンパス)
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760535
  • [学会発表] マイクロ流路における液液スラグ流を用いた混合・抽出の迅速化2007

    • 著者名/発表者名
      青木宣明, Khoo Teng Hong, Tanthapanichakoon Wiroon, 前一廣
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会, S115
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760535
  • [学会発表] Design Methodology of Microreactor and its Application for Supercritical Nanoparticle Synthesis

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Aoki
    • 学会等名
      The 3rd International Solvothermal & Hydrothermal Association Conference
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • [学会発表] 混合・流体操作に着目したマイクロリアクターの設計手法

    • 著者名/発表者名
      青木 宣明
    • 学会等名
      化学工学会超臨界流体部会第11回サマースクール
    • 発表場所
      舟橋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • [学会発表] 流体セグメント混合に基づいたマイクロリアクター設計法に関する研究

    • 著者名/発表者名
      青木 宣明
    • 学会等名
      化学工学会東北支部若手の会
    • 発表場所
      八戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760627
  • 1.  阿尻 雅文 (60182995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  高見 誠一 (40311550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  北條 大介 (30511919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  名嘉 節 (30344089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅津 光央 (70333846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  有田 稔彦 (50423033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  南 公隆 (80415794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  冨樫 貴成 (80510122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小布施 祈織 (90633967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水藤 寛 (10302530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笘居 高明 (80583351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  横 哲 (80807339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  成 基明 (30747259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  相田 努 (60645612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  盧 金鳳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi