• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久芳 さやか  KUBA Sayaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90437880
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 病院(医学系), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 長崎大学, 病院(医学系), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者以外
ステロイド含漱 / 口腔粘膜炎 / ステロイド含嗽 / 味覚 / 副作用 / 抗がん剤 / 化学療法 / 味覚異常 / 味覚障害
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ステロイド含漱剤の口腔粘膜炎発症予防に関する多機関共同第Ⅲ相ランダム化比較試験

    • 研究代表者
      五月女 さき子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  化学療法モデルによるレセプター障害としての味覚異常発症機序の解明

    • 研究代表者
      藤山 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Awareness of dysgeusia and gustatory tests in patients undergoing chemotherapy for breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Sayaka、Fujiyama Rie、Yamanouchi Kosho、Morita Michi、Sakimura Chika、Hatachi Toshiko、Matsumoto Megumi、Yano Hiroshi、Takatsuki Mitsuhisa、Hayashida Naomi、Nagayasu Takeshi、Eguchi Susumu
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 26 号: 11 ページ: 3883-3889

    • DOI

      10.1007/s00520-018-4256-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09884
  • 1.  藤山 理恵 (10274664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  五月女 さき子 (20325799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梅田 正博 (60301280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  住田 吉慶 (50456654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大鶴 光信 (60384864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河原 昌美 (90242528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳本 惣市 (10315260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  船原 まどか (60796811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂本 由紀 (60734168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi