• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 眞  WATANABE Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90440825
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋学芸大学, メディア造形学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 名古屋学芸大学, メディア造形学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
Positive feeling / Cerebral physiology / EEG a-2 waves / Facial expression / Facial muscles / glycemic control. / Diabetic education / laughter / α派 / 糖尿病教室 … もっと見る / 健康教育用VTR / 大脳辺縁系 / α波 / 脳波 / 前向き感情 / 大脳生理学 / 脳波α-2波 / 表情 / 顔面筋 / 血糖コントロール / 糖尿病患者教育 / 笑い 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  笑いを誘発するVTRを用いた糖尿病患者への「笑い療法」プログラムの開発

    • 研究代表者
      林 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2005

すべて 図書

  • [図書] Emikara Chikara2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hayashi, Keiko Yamauchi, Seiko Okamura, Makoto Watanabe
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      Medical Review Co., Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390576
  • [図書] 笑みからチカラ2005

    • 著者名/発表者名
      林啓子, 山内恵子, 岡村聖子, 渡部眞
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390576
  • 1.  林 啓子 (50156436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  浦山 修 (90114743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥野 純子 (50360342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山内 恵子 (90387910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河合 徳枝 (50261128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  樋之津 敦子 (90230656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山内 惠子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi