• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増冨 祐司  Masutomi Yuji

研究者番号 90442699
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0083-6337
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 気候変動適応センター, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 気候変動適応センター, 室長
2014年度 – 2020年度: 茨城大学, 農学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 次世代の農資源利用 / 食料循環研究 / 作物生産科学
キーワード
研究代表者
適応 / 気候変動 / 機械学習 / ダウンスケーリング / 作物モデル / 季節予報 / 収量予報
研究代表者以外
気候変動 / 飢饉 / 作物モデル … もっと見る / 水稲 / アジア / プロセスモデル / 適応計画 / 農業保険 / 気象災害 / 被害軽減策 / 農業被害 / 復元気候データ / 水稲生育モデル / 稲刈帳 / パラメータ最適化 / モデル / 定量化 / 経済政策 / 大気現象 / 水資源 / 自然災害 / 地球変動予測 / 環境経済 / 経済評価 / 灌漑 / 機械学習 / 温暖化実験 / 陸面モデル / シベリア / 水循環 / 経済分析 / 農作物 / PM2.5 / 気候モデル / 森林火災 / 大気汚染 / 栽培管理 / 施肥 / CO2濃度 / 成長速度 / 光合成 / 主要作付け品種 / 投入労働時間 / MATSIRO / 機械化 / 窒素感受性 / 気候モード / テレコネクション / 主要作物 / 作物収量 / 収量 / 二酸化炭素 / オゾン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  季節予報を用いた高解像度作物収量予報・早期警戒システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      増冨 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  アジアの歴史的な気候変動がコメ収量に与えた影響の水稲生育モデルによる定量

    • 研究代表者
      加藤 知道
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  近世における気候変動がコメ収量に及ぼした影響の定量的解明

    • 研究代表者
      加藤 知道
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  農業分野における天候インデックス保険のボトルネックと普及可能性の評価

    • 研究代表者
      吉田 貢士
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  気候変動が引き起こす災害・水資源・食資源・大気汚染の年代別リスク変化とその適応策

    • 研究代表者
      安成 哲平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      北海道大学
  •  過去110年間の気候変動が我が国の水稲収量に及ぼした影響の検証

    • 研究代表者
      加藤 知道
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高濃度二酸化炭素環境下におけるオゾンが水稲に及ぼす影響とその品種間差の要因解明

    • 研究代表者
      米倉 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Water stress changes the relationship between photosynthesis and stomatal conductance2024

    • 著者名/発表者名
      Asargew Mihretie Fekremariam、Masutomi Yuji、Kobayashi Kazuhiko、Aono Mitsuko
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 907 ページ: 167886-167886

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.167886

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00351
  • [雑誌論文] Systematic global evaluation of accuracy of seasonal climateforecasts for monthly precipitation of JMA/MRI-CPS2 bycomparing with a statistical system using climate indices2021

    • 著者名/発表者名
      Masutomi Yuji、Iizumi Toshichika、Oyoshi Key、Kayaba Nobuyuki、Kim Wonsik、Takimoto Takahiro、Masaki Yoshimitsu
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 131 ページ: 131-131

    • DOI

      10.5194/gmd-2021-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03069
  • [雑誌論文] Causes of variation among rice models in yield response to CO2 examined with Free-Air CO2 Enrichment and growth chamber experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., et al. (Y. Masutomi: 31名中16番目)
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13582-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0066
  • [学会発表] 作物シミュレーションモデルを用いた温暖化の影響・適応策評価2024

    • 著者名/発表者名
      増冨祐司
    • 学会等名
      第2回キャッサバワークショップ「カーボンニュートラルな循環型社会の実現に向けたキャッサバの研究開発」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00351
  • [学会発表] 光合成-蒸散-気孔モデルの解の存在と一意性2024

    • 著者名/発表者名
      増冨祐司、小林和彦
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00351
  • [学会発表] A new biophysical scheme for modelling of ozone impacts on plants2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Masutomi, Kazuhiko Kobayashi
    • 学会等名
      Adapting Agriculture to Climate Change and Air Pollution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00351
  • [学会発表] 光合成-蒸散-気孔結合モデルの解の存在と一意性2023

    • 著者名/発表者名
      増冨祐司
    • 学会等名
      2023年度陸モデル開発検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00351
  • [学会発表] Dynamical vs statistical seasonal forecasting and their application in agriculture2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Masutomi
    • 学会等名
      11th of the East Asia Winter Climate Outlook Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00351
  • [学会発表] 6ヶ月アンサンブル数値予報モデルGPVの耕地における月降水量予報精度評価2021

    • 著者名/発表者名
      増冨祐司,飯泉仁之直,大吉慶,萱場亙起,金元植,滝本貴弘,眞崎良光
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03069
  • [学会発表] Development of a global crop growth simulation model for simulating long-term trends in rice yields: Global MATCRO-Rice2020

    • 著者名/発表者名
      Masutomi, Y.
    • 学会等名
      iCROPM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0066
  • [学会発表] MATCROの開発・改良・応用2019

    • 著者名/発表者名
      増冨祐司
    • 学会等名
      2019年度 第1回 次世代陸モデル開発・応用・社会実装に関する合同ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0066
  • [学会発表] Simple Seasonal Forecast on Monthly Precipitation for Southeast Asia Using Climate Indices2019

    • 著者名/発表者名
      Masutomi, Y., Takimoto T., Iizumi, T., Oyoshi, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03069
  • [学会発表] 大気エアロゾルによる日射量変化がアジア水稲生産に及ぼす影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      増冨祐司、竹村俊彦
    • 学会等名
      日本気象学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0066
  • 1.  加藤 知道 (60392958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米倉 哲志 (40425658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 陽子 (30520796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安成 哲平 (70506782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 朋人 (10554959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  成田 大樹 (50746485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 貢士 (20420226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧 雅康 (50375391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本間 香貴 (60397560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  乃田 啓吾 (60646371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒田 久雄 (20205256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  仲江川 敏之 (20282600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石崎 紀子 (20843212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高谷 祐平 (30782289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯泉 仁之直 (60616613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  滝本 貴弘 (60788694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉兼 隆生 (40392964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi