• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池永 英司  Ikenaga Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90443548
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 准教授
2014年度 – 2017年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
量子ビーム科学
研究代表者以外
物性Ⅱ
キーワード
研究代表者
固気・固液界面 / 放射光光電子分光 / 電子状態 / 固液界面 / 放射光 / 硬X線光電子分光 / 大気圧溶液セル / 固-液界面 / 溶液の電子状態 / 光電子透過窓 … もっと見る / Operando計測 / 固‐液界面 / 固‐気界面 / 雰囲気制御セル / 化学反応 / 湿潤環境 / 硬X線光電子分光 … もっと見る
研究代表者以外
価数変化 / 共鳴硬X線光電子分光 / 量子臨界 / 共鳴X線光電子分光 / 光物性 / 物性実験 / 強相関電子系 / クーロン相互作用の評価 / 共鳴光電子分光測定 / 価数温度変化の一般性 / X線発光分光 / 共鳴光電子分光 / 価数評価 / 量子臨界現象 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  固液界面現象解明のための溶液化学反応における電子状態ダイナミクス計測開発研究代表者

    • 研究代表者
      池永 英司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  強相関4f電子系における4f-伝導電子間クーロン相互作用の量子臨界現象に果す役割

    • 研究代表者
      水牧 仁一朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター
  •  化学反応“その場”観測のための光電子透過窓を用いた実作動環境制御セルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      池永 英司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hard X-ray Photoemission Spectroscopy at Two Public Beamlines of SPring-8: Current Status and Ongoing Developments2018

    • 著者名/発表者名
      E. Ikenaga, A. Yasui, N. Kawamura, M. Mizumaki, S. Tsutsui, and K. Mimura
    • 雑誌名

      Synchrotron Radiation News

      巻: 31 号: 4 ページ: 10-15

    • DOI

      10.1080/08940886.2018.1483652

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06357, KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [雑誌論文] In Situ Hard X-ray Photoelectron Study of O2 and H2O Adsorption on Pt Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Cui, Y. Harada, E.Ikenaga, R. Li, N. Nakamura, T. Hatanaka, M. Ando, T. Yoshida, G.-Ling Li, and M. Oshima
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 ページ: 10936-10940

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390120
  • [学会発表] 固液界面現象解明のための溶液制御セル開発と金ナノ粒子分散溶液の電子状態2019

    • 著者名/発表者名
      池永英司、谷本尚基、中尾愛子、金山直樹、小川智史、八木伸也
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [学会発表] 硬X線光電子分光の新たな展開: 共鳴計測および溶液の電子状態観測2019

    • 著者名/発表者名
      池永英司
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [学会発表] 固液界面現象解明のための“溶液”制御セル開発と金ナノ粒子分散溶液の電子状態2018

    • 著者名/発表者名
      池永英司、谷本尚基、中尾愛子、金山直樹、小川智史、八木伸也
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [学会発表] 固液界面現象解明のための循環型“溶液”制御セル開発2018

    • 著者名/発表者名
      池永英司, 中尾愛子, 金山直樹, 八木伸也
    • 学会等名
      第31回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [学会発表] 埋込界面およびバルク電子状態観測のための放射光硬X線光電子分光2018

    • 著者名/発表者名
      池永英司
    • 学会等名
      第65回応用物理学会 春季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [学会発表] SPring-8 BL09XU に構築した共鳴HAXPES 技術の現状2018

    • 著者名/発表者名
      三村功次郎,水牧仁一朗, 河村直己, 池永英司, 保井晃, 筒井智嗣, 佐藤仁, 魚住孝幸, 光田暁弘,大原繁男
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03697
  • [学会発表] 溶液セルを用いた硬X線光電子分光による金ナノ粒子分散溶液の電子状態2018

    • 著者名/発表者名
      池永英司、谷本尚基、中尾愛子、金山直樹、小川智史、八木伸也
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [学会発表] 固液界面現象解明のための循環型“溶液”制御セル開発2017

    • 著者名/発表者名
      池永英司, 中尾愛子, 金山直樹, 八木伸也
    • 学会等名
      第31回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [学会発表] 共鳴硬X線光電子分光計測技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      池永英司, 水牧仁一朗, 河村直己, 保井晃, 筒井智嗣, 佐藤仁 魚住孝幸, 三村功次郎
    • 学会等名
      日本応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03697
  • [学会発表] Resonant HAXPES in rare-earth compounds2017

    • 著者名/発表者名
      K. Mimura, A. Yasui, E. Ikenaga, N. Kawamura, M. Mizumaki, S. Tsutsui, H. Sato, T. Uozumi, A. Mitsuda, and S. Ohara
    • 学会等名
      HAXPES2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03697
  • [学会発表] Development of environmental cell for observation of “solution” electronic states by AR-HAXPES2017

    • 著者名/発表者名
      E. Ikenaga, A. Nakao, N. Kanayama, and S. Yagi
    • 学会等名
      International conference on HAXPES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02822
  • [学会発表] “その場”観測のための光電子透過窓を用いた 溶液セルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      池永英司
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会
    • 発表場所
      東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390120
  • [学会発表] 化学反応“その場”観測のための光電子透過窓を用いた 循環型制御セルの開発

    • 著者名/発表者名
      池永英司
    • 学会等名
      第28回日本放射光学会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390120
  • 1.  水牧 仁一朗 (60360830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  筒井 智嗣 (70360823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  金山 直樹 (80377811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  中尾 愛子 (60342820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  三村 功次郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi